waitメソッドとは? わかりやすく解説

waitメソッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:09 UTC 版)

Javaの文法」の記事における「waitメソッド」の解説

waitメソッドには三つオーバーロード版があり、タイムアウト値の指定方法それぞれ異なる:wait()wait(long timeout)、wait(long timeout, int nanos)の三つである。一つ目メソッドタイムアウト値が0であり、これはタイムアウト発生しないことを意味する二つ目メソッドミリ秒単位タイムアウト値を取る。三つ目メソッドナノ秒単位タイムアウト値を取り、これは1000000 * timeout + nanosとして計算されるwait呼んだスレッド待機態となり、そのオブジェクト待ちリスト追加される。そのスレッドは以下の三つイベントいずれか一つ起きるまで、オブジェクト待ちリスト上に留まる別のスレッドがそのオブジェクトnotifyまたはnotifyAllメソッドを呼ぶ (詳細notifyメソッド参照別のスレッドがそのスレッドinterrupt()メソッドを呼ぶ waitにて指定した0でないタイムアウト値が満了する waitメソッドは、そのオブジェクトについて同期(synchronized)ブロックまたは同期(synchronized)メソッド内部からのみ呼ばねばならない。これはwaitnotifyとの間で競合起こさないためである。スレッド待ちリストに入るとき、そのスレッドはそのオブジェクトミューテックス排他解除する。そのスレッド待ちリストから削除され実行可能スレッドとなった際に、そのスレッド走行再開するのに先立ってそのオブジェクトミューテックス改め排他なければならない

※この「waitメソッド」の解説は、「Javaの文法」の解説の一部です。
「waitメソッド」を含む「Javaの文法」の記事については、「Javaの文法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「waitメソッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「waitメソッド」の関連用語

waitメソッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



waitメソッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJavaの文法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS