スケーラビリティ
スケーラビリティとは、システムの規模(スケール)の変化に柔軟に対応できる度合いのことである。
スケーラビリティは、一般的には、将来想定されるシステム規模の増大に対して対応可能であるように設計されたシステムを指して、「スケーラビリティが高い」などと表現する用い方をする。大半の場合はシステムの大規模化が想定されているが、逆にシステムをより小規模・低スペックな構成に変更する場合にも、スケーラビリティの語が用いられる。
規模の増大に対応するスケーラビリティを考慮する際には、いわゆる「垂直」と「水平」の観点から捉えることができる。サーバーにCPUを追加したり、ハードディスクを増設したりするなど、同一論理単位内でリソースを増強して対応可能なことを垂直スケーラビリティと言い、クラスタ化、分散システム化により論理単位を追加することを水平スケーラビリティと言うこともある。
Weblioに収録されているすべての辞書からスケーラビリティを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- スケーラビリティのページへのリンク