FAB-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:46 UTC 版)
「サンダーバード (テレビ番組)」の記事における「FAB-1」の解説
ロンドンエージェント、レディ・ペネロープの用いる、ピンク色の6輪乗用車。FABとは一説には彼女が国際救助隊に参加する前に所属していた、欧州諜報組織(FEDERAL AGENT BUREAU)のこととされている。また、1960年代の英国での流行語「Fabulous(イカす!)」の略とも。なお彼女が所有する大型クルーザーの名称はFAB-2である。ボンドカーばりに外見からは判らない特殊装備を複数持つ。水陸両用。彼女の邸宅にはリモートコントロール装置もある。また、車体下部にスキーも収納されている(映画「サンダーバード6号」に登場)。さらには、使用された事はないが、ホイールキャップにドリルが仕込まれているという設定も存在する。2500ポンドで製作された。その名称、フロントグリル及びスピリット・オブ・エクスタシー(フロントグリル上の天女像、アメリカでフライングレディと称される)の使用については、ロールス・ロイス社から「略称を用いない」「単に『車』と呼ばず『ロールス・ロイス』と呼ぶ」などの条件下で許可を得ており、ロールス・ロイス以外の呼称は実は許されていない。日本のメディアや玩具ではペネロープ号、「劇場版」ではスーパーロイスと呼ばれていた。「実写版」ではロールスロイスから使用許可が得られなかった代わりにフォード・モーターの2004年型フォード・サンダーバードがベースとなり、水陸空対応となった。
※この「FAB-1」の解説は、「サンダーバード (テレビ番組)」の解説の一部です。
「FAB-1」を含む「サンダーバード (テレビ番組)」の記事については、「サンダーバード (テレビ番組)」の概要を参照ください。
FAB-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:36 UTC 版)
「サンダーバード55/GoGo」の記事における「FAB-1」の解説
※この「FAB-1」の解説は、「サンダーバード55/GoGo」の解説の一部です。
「FAB-1」を含む「サンダーバード55/GoGo」の記事については、「サンダーバード55/GoGo」の概要を参照ください。
- fab1のページへのリンク