オートインデント
オートインデントとは、テキストを編集する際、改行時に自動的にスペースやタブなどを入力してインデント調整を行うことである。
特にプログラミングにおいてソースコードを記述する場合、体裁を整え、読解しやすくするために、スペースやタブなどにより、表示位置を調整するインデント作業がよく行われている。
プログラムのソースコードに適切なインデントを付けることは、可読性を高めるためによく利用される。オートインデント機能があると、自動的にインデント調整が行われて一般的には便利である。また、適切な字下げにより、見やすい文書を効率的に入力するための補助の役割も果たす。
オートインデントの動作は、アプリケーションごとに決まっているもので、統一的な規則があるわけではない。ユーザーの意図とオートインデントが反映可能なインデントの様子に食い違い画ある場合には、オートインデント機能をオフにして手作業でインデントを付ける必要がある。
Excel: | ワークシート分析 XLS形式 読み上げ |
オフィススイート: | オートインデント Corel Office FreeOffice iWork |
- auto-indentのページへのリンク