張導とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 張導の意味・解説 

張導Zhang Dao

チョウドウ
チヤウダウ

(?~?)
鉅鹿太守

字は景明河内郡修武の人。鉅鹿太守水経注》。

光和三年一八〇)、鉅鹿太守となる。漳水渡し場氾濫して農作ができなくなったとき、張導は地図開いて水の流れ方向屈曲調べ、郡丞彭参・郡掾馬道嵩とともに堤防築いて流れ正した。その成果民衆に役立つもので、張導のことは漳河神壇碑にも記されている《水経注臧洪集解》。

原文建和」とあるのを『臧洪集解に従って光和」と改める。中平元年一八四)の鉅鹿太守は郭典だったとあり《皇甫嵩伝》、張導はそれ以前転任していたようだ

初平元年一九〇)に山東義兵が起こると、張導が盟約を結ぶ儀式として壇上に登って血をすすった袁紹命令受けて奔走し韓馥冀州牧の印綬袁紹に譲らせたのも張導の功績である。しかし朝廷敬意表して爵位賜ったことを袁紹咎められ一族皆殺しにされた《臧洪伝》。

袁紹の罪を数えたものに公孫瓚の上表文臧洪陳琳宛て書簡の二つがあるが、初平二年(一九一)冬に書かれ公孫瓚の上表文は張導のことを記さない。臧洪は、興平二年(一九五)十二月張超見殺しにされたため袁紹絶交し、その包囲受けたまま建安元年一九六)を迎えたという。陳琳宛て書簡はそのとき書かれたものだが、文中に「臧洪長安名分奉るとあって、すでに献帝長安を出立していたことを知らなかったようである。張導が殺されたのは初平二年冬から興平二年十二月までの間のことではなかろうか

参照袁紹 / 韓馥 / 馬道嵩 / 彭参 / 河内郡 / 冀州 / 鉅鹿郡 / 山東 / 修武県 / 漳水 / 郡掾 / 郡丞 / 太守 / 牧




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張導」の関連用語

張導のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張導のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS