Zendeskとは? わかりやすく解説

Zendesk

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/11 23:59 UTC 版)

ゼンデスク
Zendesk Inc.
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 カリフォルニア市、カリフォルニア
設立 2007年
業種 ソフトウェア
従業員数 3,500人(2019年11月21日時点)[1]
関係する人物
  • Mikkel Svane
  • Alexander Aghassipour
  • Morten Primdahl
外部リンク www.zendesk.co.jp
テンプレートを表示

Zendesk米国カリフォルニアサンフランシスコ市に本社拠点をおく、ソフトウェア開発会社である。Zendeskと呼ばれるクラウド型カスタマーサービスプラットフォームを製品として提供し、チケット(問合せ案件)管理、セルフサービス、アフターサポート機能などのソリューションをもつことを特徴とする。 2007年に設立され、現時点で社員が約3,500人[1]、Zendeskは140カ国[2]にある4万社[3]以上の顧客に活用されている。

会社の歴史

Zendeskは、2007年にデンマークコペンハーゲン市において、ミッケル・スヴェーン氏、アレクサンダー・アガッシポア氏とモーテン・プリムダール氏により設立された。3人は小さなロフトから自力で事業を立ち上げた。Zendeskは2008年6月、クリストファー・ジャンス氏というエンジェル・インベスターから50万ドルの新ビジネス立ち上げ資金を受け取り[4]、2009年にはチャールズ・リバース・パートナーズからシリーズB資金で600万ドルを調達した後[5]、本社を設置するためにサンフランシスコに引越した[6]。2012年に、4500万ドルの資本と1500万ドルの信用供与からなる6000万ドルの調達と合わせ、投資総額は8600万ドルになった[7]

製品

Zendesk

ZendeskのソフトウェアRuby on Railsで書かれ、複数のコンテンツ管理システム(CMS)、顧客関係管理ツール、ウェブアプリなどと統合できることを特徴とする。[8][9]Zendeskのプラットフォームはモバイル利用に最適化され、2013年3月にリリースしたiPad用Zendeskアプリをはじめとする、iOSプラットフォーム向けのネイティブアプリケーション開発にフォーカスしている。[10]2013年12月に、ZendeskとSurveyMonkey及びMailChimpとの連携機能を発表し、Zendeskからアンケートやメールキャンペーンを作成できるようになった。[11]

ヘルプセンター

2013年8月にZendeskは、Zendeskカスタマーサービスプラットフォーム上に「ヘルプセンター」機能をリリースした。エンドユーザーが、カスタマーポータルを通じて検索したり、ナレッジベース(FAQサイト)、コミュニティ・フォーラムなどのセルフサービス機能へアクセスできるプラットフォームである。ヘルプセンターはRuby on RailsJavaScriptで作られ、カスタマイズ可能なテーマや、コンテンツを増やすことでより改善できるナレッジベースを特徴とする。[12]

日本市場

株式会社Zendesk
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
104-0031
東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン
代表者 代表取締役 アイ・メイ・フー
資本金 700万円
純利益 1088万5000円(2018年12月31日時点)[13]
総資産 2億7796万8000円(2018年12月31日時点)[13]
決算期 12月末日
テンプレートを表示

2012年5月にZendesk製品の日本語版の提供を開始した。2013年2月28日に「株式会社Zendesk」を設立。[14]同年に東京オフィスを開設した。[15]

所在地

Zendeskのオフィスは以下を含む、8カ国に所在する。[16]

受賞

  • 2013年Crunchies最優秀賞「エンタープライズ・スタートアップ」受賞(2013 Crunchies Sexiest Enterprise Startup)[17]
  • 2011年CODiE最優秀賞「顧客関係管理ソリューション」受賞(2011 CODiE Awards Best Relationship Management Solution)[18]

出典

  1. ^ a b @Zendesk. "Congrats to our stellar recruiting team - we've officially hit 500 employees!" (ツイート). Twitterより2015年3月9日閲覧
  2. ^ Jordan Novet (2014年2月4日). “Zendesk shows off more growth, adds 3 women to board”. http://venturebeat.com/2014/02/04/zendesk-shows-off-more-growth-adds-3-women-to-board/ 2015年3月9日閲覧。 
  3. ^ Calvin Azuri (2014年2月7日). “Zendesk Onboards Three New Clients to Reach the 40,000-Customer Mark”. http://call-center-services.tmcnet.com/topics/call-center-services/articles/369526-zendesk-onboards-three-new-clients-reach-40000-customer.htm 2015年3月9日閲覧。 
  4. ^ “Zendesk for Help Gets Seed Funding — Tech News and Analysis”. Gigaom.com. (2008年6月18日). http://gigaom.com/2008/06/18/zendesk-for-help-gets-seed-funding/ 2015年3月9日閲覧。 
  5. ^ Erick Schonfeld (2009年8月17日). “Zendesk Raises $6 Million In B Round, Benchmark's Peter Fenton Joins Board”. TechCrunch. http://techcrunch.com/2009/08/17/zendesk-raises-6-million-in-b-round-benchmarks-peter-fenton-joins-board/ 2015年3月9日閲覧。 
  6. ^ About The Company | Zendesk | Love Your Help Desk!”. Zendesk. 2015年3月9日閲覧。
  7. ^ Leena Rao (2012年9月12日). “Preparing For An IPO, Online Customer Service Platform Zendesk Raises $60M From Redpoint, Goldman Sachs And Others”. TechCrunch. http://techcrunch.com/2012/09/12/preparing-for-an-ipo-online-customer-service-platform-zendesk-raises-60m-from-redpoint-goldman-sachs-and-others/ 2015年3月9日閲覧。 
  8. ^ Zendesk | Leanstack - Cloud services for developers”. Leanstack.io (2013年6月3日). 2015年3月9日閲覧。
  9. ^ Zendesk Apps & Integrations”. Zendesk.com. 2015年3月9日閲覧。
  10. ^ Alex Williams (2013年3月26日). “Zendesk’s New iPad App Is Made For Simple Customer Service Tasks, Built For Mountains And Enhanced For Couches”. http://techcrunch.com/2013/03/26/zendesk-new-ipad-app-made-for-simple-customer-service-tasks-built-for-mountains-enhanced-for-couches/ 2015年3月9日閲覧。 
  11. ^ “Zendesk Integrates with SurveyMonkey and MailChimp”. (2013年10月23日). http://www.destinationcrm.com/Articles/CRM-News/Daily-News/Zendesk-Integrates-with-SurveyMonkey-and-MailChimp-93742.aspx 2015年3月9日閲覧。 
  12. ^ Alex Williams (2013年8月21日). “Zendesk Launches A Help Center That Combines Self-Service With Design Themes Reminiscent Of Tumblr”. http://techcrunch.com/2013/08/21/zendesk-launches-a-help-center-that-combines-self-service-with-design-themes-reminiscent-of-tumblr/ 2015年3月9日閲覧。 
  13. ^ a b 株式会社Zendesk 決算公告
  14. ^ “禅(Zen)をカスタマーサービスに!Zendesk 日本法人を設立へ”. (2013年3月13日). http://news.livedoor.com/article/detail/7496435/ 2015年3月9日閲覧。 
  15. ^ Masaru Ikeda (2013年12月18日). “〈東京スタートアップ・オフィスツアー〉カスタマーサポート・プラットフォームのZendeskが東京支店を開設”. http://thebridge.jp/2013/12/zendesk-office-tour/ 2015年3月9日閲覧。 
  16. ^ Contact Zendesk - Offices”. 2015年3月9日閲覧。
  17. ^ Rebecca Grant (2014年2月10日). “And the winners are… Check out the victors from the Crunchies 2013!”. http://venturebeat.com/2014/02/10/and-the-winners-are-check-out-the-victors-from-the-crunchies-2013/ 2015年3月9日閲覧。 
  18. ^ 2011 CODiE Awards Winners List”. 2015年3月9日閲覧。

外部リンク


Zendesk

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/30 06:14 UTC 版)

「Zendesk」の記事における「Zendesk」の解説

ZendeskのソフトウェアRuby on Rails書かれ複数コンテンツ管理システムCMS)、顧客関係管理ツールウェブアプリなどと統合できること特徴とする。Zendeskのプラットフォームモバイル利用最適化され、2013年3月リリースしたiPad用ZendeskアプリはじめとするiOSプラットフォーム向けのネイティブアプリケーション開発フォーカスしている。2013年12月に、ZendeskとSurveyMonkey及びMailChimpとの連携機能発表し、Zendeskからアンケートやメールキャンペーンを作成できるようになった

※この「Zendesk」の解説は、「Zendesk」の解説の一部です。
「Zendesk」を含む「Zendesk」の記事については、「Zendesk」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Zendesk」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Zendesk」の関連用語

Zendeskのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Zendeskのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZendesk (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのZendesk (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS