ZOOM IN KANSAIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ZOOM IN KANSAIの意味・解説 

ZOOM IN KANSAI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 16:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ZOOM IN KANSAI
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2021年1月6日 - 3月24日
放送時間 毎週水曜 12:40 - 12:50
放送局 α-STATION
FM大阪
Kiss FM KOBE
パーソナリティ 寺田有美子
下埜正太
寺田もか
テンプレートを表示

ZOOM IN KANSAIは、FM京都 α-STATIONFM大阪Kiss FM KOBEで2021年1月6日から3月24日までの期間限定で3局同時生放送を行ったコーナー[1]。番組ハッシュタグは #ZOOMINKANSAI

概要

  • 局をまたいだ同時生放送という、レギュラーコーナーとしては初の試みとなる企画。新型コロナウイルスで外出が制限される中、こんな時だからこそ、局の垣根を越えて地域の魅力をぶつけ合う企画ができないかと始動[2]
  • 毎週進行役のDJが残りの2局に対し共通のお題を出し、次週の放送で各自が1分間のプレゼンバトルを行う。進行役のDJが勝敗を判断し、負けた局のDJは、3局共通のオリジナルクオカードを自腹で買い取り、毎週6人のリスナーに500円分ずつプレゼントする[3]
  • 2021年1月6日から3月24日までの水曜12時40分~50分、各局の生放送のコーナーとして放送された。
  • 公式Twitterと連動し、放送中に中の人による実況ツイートが行われた。3か月でフォロワーは9000人超え。
  • 京阪神FM3局同時生放送の後続番組として「Saturday Junction」が2021年4月3日からスタート。Twitterの中の人は変わらないと発表[4]

出演者

対決内容

  • 第1回『番組紹介』(2021年1月6日)
  • 第2回『インスタ映えスポット』(2021年1月13日)
  • 第3回『一度は食べてみて!ご当地グルメ』(2021年1月20日)
  • 第4回『おもしろ自販機』(2021年1月27日)
  • 第5回『シモショーにプレゼントしたい!絶品スイーツ』(2021年2月3日)
  • 第6回『注目して欲しい!イチオシスポーツチーム』(2021年2月10日)
  • 第7回『ご当地アーティスト』(2021年2月17日)
  • 第8回『ぼっちにオススメスポット』(2021年2月24日)
  • 第9回『地元のお酒自慢』(2021年3月3日)
  • 第10回『地元の名物中華』(2021年3月10日)
  • 第11回『ご当地が舞台のドラマや映画』(2021年3月17日)
  • 第12回『もうすぐ春ですね♪絶景花見スポット』(2021年3月24日)

寺田有美子のサプライズ

FM京都 α-STATION・寺田有美子が毎回プレゼンの度に何かの格好で登場し、出演者を驚かせた。

脚注

[脚注の使い方]

出典

外部リンク


「ZOOM IN KANSAI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ZOOM IN KANSAIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ZOOM IN KANSAIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのZOOM IN KANSAI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS