夢1号
(Yume 1 Go から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/09 16:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「夢1号」 | ||||
---|---|---|---|---|
NICO Touches the Walls の シングル | ||||
初出アルバム『Shout to the Walls!』 | ||||
B面 | 決戦は金曜日 Live from "ALGORHYTMIQUE" |
|||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | キューンレコード | |||
作詞・作曲 | 光村龍哉 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
NICO Touches the Walls シングル 年表 | ||||
|
||||
「夢1号」(ゆめいちごう)は、NICO Touches the Wallsの11枚目のシングル。2012年12月19日にキューンレコードから発売。
解説
前作「夏の大三角形」から7ヵ月ぶりのシングル。ボーナストラックとして、2012.11.3 函館のclub COCOAで行なわれた「NICO Touches the Walls TOUR2012“ALGORHYTMIQUE"」からのライブ音源3曲も収録。
収録曲
全編曲:NICO Touches the Walls
- 夢1号
(作詞・作曲:光村龍哉) - 決戦は金曜日
(作詞:Miwa Yoshida、作曲:Masato Nakamura)- DREAMS COME TRUEのカヴァー曲。
- 風人 -Bonus tracks-
- バイシクル -Bonus tracks-
- 芽 -Bonus tracks-
|
「Yume 1 Go」の例文・使い方・用例・文例
- 1歳の娘は英語を多少は話すことができます
- 午後10時ごろ帰って来ます
- 約1か月のあいだ雨が降った
- 4人横1列になって歩く
- 数字の13が不運をもたらすと信じるのはばかげている
- 「happy」という語ではアクセントは第1音節にある
- スペードの1
- 彼は最高のピアニストの1人だと認められている
- 100エーカーのコーヒー農園
- 一律10パーセントの賃上げ
- あの家は家族が1人増えた
- この切符は1枚で2人入れます
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- このホールは1,200人収容できる
- 科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた
- 医者は1週間の休養をとるようにと強く勧めた
- この夏は休暇を1週間とれそうだ
- 5時15分過ぎです
- その絵を買った10年後,それが偽物だとわかった
- さらに私はもう1つ問題をかかえている
- Yume 1 Goのページへのリンク