YF-19 2号機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/17 10:58 UTC 版)
「エクスカリバー (マクロスシリーズ)」の記事における「YF-19 2号機」の解説
劇中でイサムが搭乗する機体。YF-21との総合的な性能比較試験が行われ、「シャロン・アップル事件」時にYF-21およびX-9ゴーストと初の実戦を行う。操縦桿を握らないと機体のシステムが起動しないグリップセイフティ機構になっており、大気圏突入時にアクティブステルスを切る他、風に任せて機体を飛ばす「龍鳥飛び」時にもセイフティ機構を利用する。
※この「YF-19 2号機」の解説は、「エクスカリバー (マクロスシリーズ)」の解説の一部です。
「YF-19 2号機」を含む「エクスカリバー (マクロスシリーズ)」の記事については、「エクスカリバー (マクロスシリーズ)」の概要を参照ください。
YF-19 2号機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 06:32 UTC 版)
「VF-19 エクスカリバー」の記事における「YF-19 2号機」の解説
劇中でイサムが搭乗する機体。YF-21との総合的な性能比較試験が行われ、「シャロン・アップル事件」時にYF-21およびX-9ゴーストと初の実戦を行う。操縦桿を握らないと機体のシステムが起動しないグリップセイフティ機構になっており、大気圏突入時にアクティブステルスを切るほか、風に任せて機体を飛ばす「竜鳥飛び」時にもセイフティ機構を利用する。カラーリングはクリーム色に黒と赤のワンポイントが入っている。エンジンは開発後期にFF-2500Eに換装され出力アップしているものの、より扱いにくくなっている。
※この「YF-19 2号機」の解説は、「VF-19 エクスカリバー」の解説の一部です。
「YF-19 2号機」を含む「VF-19 エクスカリバー」の記事については、「VF-19 エクスカリバー」の概要を参照ください。
- YF-19 2号機のページへのリンク