Yíngとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Yíngの意味・解説 

(Yíng から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 06:06 UTC 版)

各種表記
繁体字
簡体字
拼音 Yíng
注音符号 ㄧㄥˊ
テンプレートを表示

(えい)は中国漢姓の一つで、上古八大姓のひとつ。戦国時代の国姓であり、秦朝の国姓となった。現在では極めて珍しい姓である。

歴史

風俗通義』:伯姓中国語版の出自で「嬴姓、伯益之後」としている。伯益は治水事業に功績があり、から「嬴」を賜姓され、嬴城(現在の山東省済南市萊蕪区嬴城遺址)に封じされたとしている。

『史記』は伯益は牧畜狩猟にすぐれ、後には禹の治水に功績があり、舜帝から嬴を賜姓されたとある。

『史記』の秦本紀によれば[1]、時代の移り変わりで王室が分封して次の十四氏が派生したとしている:秦氏趙氏徐氏黄氏江氏、郯氏、莒氏、鍾離氏、運奄氏、菟裘氏、将梁氏、修魚氏、白冥氏、蜚廉氏。

周代諸侯は国姓(君姓)を嬴とするものが多かった。たとえば、江、、蕭などである。ただし、秦朝の滅亡後は、嬴姓の貴族は報復を恐れて趙姓に改める者が多かった。その他の嬴姓から変わった姓としては、谷、、駱、、郯(談)、蓼(繆、)、莒()、英、舒、鄺(曠)などがある。嬴姓は宋代には珍しい姓となっており、『百家姓』にも嬴姓は入っていないし、現在でも嬴姓を名乗る人は少数である。

関連項目

脚注

  1. ^ 史記/卷005 - 维基文库,自由的图书馆” (中国語). zh.wikisource.org. 2023年3月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Yíngのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yíng」の関連用語

Yíngのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yíngのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嬴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS