ViViD THE BEST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 06:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ViViD THE BEST』 | ||||
---|---|---|---|---|
ViViD の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
J-POP ロック オルタナティヴ・ロック ポップ・パンク | |||
時間 | ||||
レーベル | エピックレコードジャパン | |||
プロデュース |
ViViD 宅見将典 岸利至 YAMACHI | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ViViD アルバム 年表 | ||||
| ||||
『ViViD THE BEST』収録のシングル | ||||
『ViViD THE BEST』(ヴィヴィッド・ザ・ベスト)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド・ViViDが2015年2月25日にエピックレコードジャパンから発売した1枚目のベストアルバムである。
内容
前作『THE PENDULUM』から約1年ぶりとなる、初のベストアルバム[1]。
収録曲
DISC 1
- Take-off 2014
- インディーズ1stシングルの表題曲の再録バージョン。
- Dear 2015
- インディーズ2ndシングルの表題曲の再録バージョン。
- キミコイ
- スペシャルボーナストラック盤にのみ収録されている。
- Across The Border 2015
- インディーズ3rdシングルの表題曲の再録バージョン。
- PRECIOUS
- インディーズ4thシングルの表題曲。
- 「夢」〜ムゲンノカナタ〜
- メジャー1stシングルの表題曲。
- BLUE
- メジャー2ndシングルの表題曲。
- FAKE
- メジャー3rdシングルの表題曲。
- message
- メジャー4thシングルの表題曲。
- REAL
- メジャー5thシングルの表題曲。
- ANSWER
- メジャー6thシングルの表題曲。
- THEATER
- 1st配信限定シングルの表題曲。
- 光-HIKARI-
- メジャー7thシングルの表題曲。
- Thank you for all
- 両A面からなる、メジャー8thシングルの表題1曲目。
- From the beginning
- 両A面からなるメジャー8thシングルの表題2曲目。
DISC 2
- Rem
- メジャー1stシングルのカップリング曲。
- risk
- メジャー1stシングルのカップリング曲。
- CRISIS
- メジャー2ndシングルのカップリング曲。
- Re:Load
- メジャー2ndシングルのカップリング曲。
- カケラ
- メジャー3rdシングルのカップリング曲。
- 夏花
- メジャー3rdシングルのカップリング曲。
- ring
- メジャー4thシングルのカップリング曲。
- vanity
- メジャー4thシングルのカップリング曲。
- envision my way
- メジャー5thシングルのカップリング曲。
- OVER THE LIMIT
- メジャー7thシングルのカップリング曲。
- NEUTRAL
- メジャー8thシングルのカップリング曲。
収録映像曲
DISC 2
- butterfly(2010.08.08 SHIBUYA-AX)
- ViViD 3rd ONEMAN LIVE『Day of Awaking』
- PRECIOUS(2010.08.08 SHIBUYA-AX)
- ViViD 3rd ONEMAN LIVE『Day of Awaking』
- J-guild(2011.05.15 日比谷野外大音楽堂)
- ViViD ONEMAN LIVE TOUR 2011 Dear...ViViD COLORS
- Trail of Tears(2011.05.15 日比谷野外大音楽堂)
- ViViD ONEMAN LIVE TOUR 2011 Dear...ViViD COLORS
- 「夢」~ムゲンノカナタ~(2012.01.07 日本武道館)
- ViViD LIVE 2012 TAKE OFF ~Birth to the NEW WORLD~
- 夏花(2012.01.07 日本武道館)
- ViViD LIVE 2012 TAKE OFF ~Birth to the NEW WORLD~
- memories in white(2012.07.01 東京国際フォーラム・ホールA)
- ViViD TOUR 2012「Welcome to the ROCK★SHOW」
- EVER(2012.07.01 東京国際フォーラム・ホールA)
- ViViD TOUR 2012「Welcome to the ROCK★SHOW」
- 天音(2014.06.11 ZEPP TOKYO)
- ViViD TOUR 2014「THE PENDULUM~ALIVE~」
- THEATER(2014.06.11 ZEPP TOKYO)
- ViViD TOUR 2014「THE PENDULUM~ALIVE~」
DISC 3
「Dear...ViViD COLORS」 2011.5.15 日比谷野外大音楽堂 BEST GIGS Across The Border Take-off PRECIOUS Rem 夢ノミチシルベ 「夢」~ムゲンノカナタ~ BLUE risk CRISIS Dear
脚注
- ^ “ViViD、両A面シングル&初ベストを連続発表”. 音楽ナタリー. 2020年5月8日閲覧。
外部リンク
- ソニー・ミュージックレーベルズによる紹介ページ
「ViViD THE BEST」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- ViViD THE BESTのページへのリンク