VMDP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 20:35 UTC 版)
「SUSE Linux Enterprise」の記事における「VMDP」の解説
VMDP (SUSE Linux Enterprise Virtual Machine Driver Pack) は、SLES をハイパーバイザーとした際に、完全仮想化された Windows の仮想環境上での、ディスクIO、ネットワークのパフォーマンスを向上させ、ハイパーバイザーからのシャットダウン、ポーズなどの動作を実現するための準仮想化ドライバである。 Xen の準仮想化では、ホストOS(Dom-0) とゲストOS(Dom-U) のカーネルにそれぞれパッチを当てる必要がある。Windows のようなプロプラエタリなオペレーティングシステムでは困難である。完全仮想化する必要がある。 VMDPは、Windows のブロックデバイス、ネットワーク、ホストからのシャットダウン制御を行うWindows のデバイスドライバとして、デバイスを抽象化、準仮想化させている。VMDP を搭載した SUSE Linux Xen 上の Windows は、ベアメタルに近いパフォーマンスを仮想化環境で実行できる。 SUSE Linux Enterprise 11 SP2 より KVM が公式にサポートされたため、VMDP 2.0 以降、Kernel-based Virtual Machine (KVM) 環境でも最適に動作する。これにより Windows ゲストOSを容易に Xen と KVM との間の移行が簡単となる。
※この「VMDP」の解説は、「SUSE Linux Enterprise」の解説の一部です。
「VMDP」を含む「SUSE Linux Enterprise」の記事については、「SUSE Linux Enterprise」の概要を参照ください。
- VMDPのページへのリンク