ブロック‐デバイス【Block Device】
ブロックデバイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 05:18 UTC 版)
「デバイスファイル」の記事における「ブロックデバイス」の解説
ブロックデバイス(またはブロックスペシャルファイル)は、ブロック形式でデータをやり取りする機器に対応している。ブロックデバイスは、ハードディスクドライブ/CD-ROMドライブ/メモリ領域などのアドレス指定可能な機器を扱う。 ブロックデバイスはランダムアクセスとシークが可能なことが多く、一般にバッファを使った入出力を行う。OSが個々の入出力用に1つのブロックを保持するためのバッファを確保する。プログラムがデータの読み書きを要求すると、システムは適当なバッファを用意してそのデータを保持する。バッファが一杯になると適切な操作(データ転送)が行われ、システムがそのバッファをクリアする。
※この「ブロックデバイス」の解説は、「デバイスファイル」の解説の一部です。
「ブロックデバイス」を含む「デバイスファイル」の記事については、「デバイスファイル」の概要を参照ください。
- ブロックデバイスのページへのリンク