蔚山科学技術院
(Ulsan National Institute of Science and Technology から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 17:24 UTC 版)
蔚山科学技術院 울산과학기술원 | |
---|---|
![]() 本棟(2018年12月) | |
大学設置/創立 | 2009年 |
学校種別 | 国立 |
設置者 | 特別法法人蔚山科学技術院[1] |
本部所在地 | 蔚山広域市蔚州郡彦陽邑盤淵里100番地 |
キャンパス | 本部所在地同上 |
ウェブサイト | 蔚山科学技術院公式サイト |
蔚山科学技術院 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 울산과학기술원 |
漢字: | 蔚山科學技術院 |
平仮名: (日本語読み仮名) | うるさんかがくぎじゅついん |
片仮名: (現地語読み仮名) | ウルサンクァハッキスルワン |
英語表記: | Ulsan National Institute of Science and Technology |
蔚山科学技術院(ウルサンかがくぎじゅついん、朝鮮語: 울산과학기술원、英語: Ulsan National Institute of Science and Technology)は、大韓民国の国立大学。
2009年3月に開校した、科学技術情報通信部傘下の特別法法人である。蔚山広域市蔚州郡に本部を置く。略称はUNIST(ユニスト)。
キャンパス
キャンパス内には川が流れ、校舎は大きな湖を囲むように建てられている。川には蔚山科学技術大学校の出身者からノーベル賞受賞者が出た時に、その受賞者の名前を付ける予定の8つの橋が架けられている[2]。
学部
- 工科大学
- 機械工学科
- 都市環境工学科
- 新素材工学科
- エネルギー化学工学科
- 原子力工学科
- 情報バイオ融合大学
- デザイン学科
- バイオメディカル工学科
- 生命科学科
- 産業工学科
- 人工知能大学院
- 電気電子工学科
- コンピューター工学科
- 自然科学大学
- 物理学科
- 数理科学科
- 化学科
- 経営科学部
大学院
- 一般大学院
- 専門大学院
- 技術経営専門大学院
- デザイン-工学融合専門大学院
- 特殊大学院
- 融合経営大学院
学術交流協定
- インド工科大学カーンプル校
脚注
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト(朝鮮語)
「Ulsan National Institute of Science and Technology」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Ulsan National Institute of Science and Technologyのページへのリンク