Type IIカードとは? わかりやすく解説

Type IIカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 02:03 UTC 版)

VIEW Suicaカード」の記事における「Type IIカード」の解説

従来VIEW Suicaカード他社提携カード与信決済業務プロパー同様にJR東日本が行っていたが、Suica事業さらなる拡大目指しSuica機能搭載条件VIEWクレジット網の一部開放JR東日本の駅やえきねっとモバイルSuicaに限る)を行うこととなった。このカードはType IIカードと呼ばれカード表面に(ii)マークが付くほか、与信決済業務JR東日本ではなく発行会社請け負う。このType IIカードは以下の点が制約事項となる。 JR東日本の駅(みどりの窓口びゅうプラザ券売機等)での支払い回数1回払いのみ。オレンジカードSuica等は購入購入は青いカード券売機のみで可能)できないポイントは各カード会社ポイントとなり、「VIEWプラス」は適用されない。 「ビューカードとれTEL」、中央ライナー・青梅ライナー携帯電話予約サービス利用できない。 「びゅう商品券」の通信販売ジェイアール東日本商事運営)は利用できないJR東日本の駅以外のVIEW加盟店一部駅ビル系列ホテルなど)では、クレジット処理端末判断によってアクワイアラー加盟店契約カード会社)の開放ブランドJCBUCVISAなど)となる。 「えきねっと」「モバイルSuica」の登録を行う場合、「ビューカード」として登録されるモバイルSuica搭載できる東海道新幹線エクスプレスICサービス決済には利用できない

※この「Type IIカード」の解説は、「VIEW Suicaカード」の解説の一部です。
「Type IIカード」を含む「VIEW Suicaカード」の記事については、「VIEW Suicaカード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Type IIカード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Type IIカード」の関連用語

Type IIカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Type IIカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのVIEW Suicaカード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS