トゥーズ・ミッシング
(Two's Missing から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 13:58 UTC 版)
『トゥーズ・ミッシング』 | ||||
---|---|---|---|---|
ザ・フー の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1964年-1971年 | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ||||
ザ・フー アルバム 年表 | ||||
|
『トゥーズ・ミッシング』(Two's Missing)は、イングランドのロック・バンドであるザ・フーのコンピレーション・アルバムである[1]。彼等が解散していた1987年にアメリカで発表された[注釈 1]。
概要
経緯
本作はMCAレコードが1985年に発表したアルバム『フーズ・ミッシング』の続編に相当し、前編と同様に、シングルで発表されたアルバム未収録曲、未発表のスタジオ音源、ライブ録音が収録された。
内容
収録曲は1964年から1971年までの期間に録音された14曲で、オリジナルが6曲、カヴァーが8曲である。オリジナルの「マイ・ワイフ」のライブ録音、カヴァーの「ゴーイン・ダウン」、「モータリング」は、本作で初めて発表された。
オリジナル
未発表音源
アメリカでの未発表曲
- ドッグス Dogs
- ウォーター Water
アメリカでのアルバム未収録曲
- ドッグス・パート2 Dogs Part 2
- ワスプマン Waspman
- サークルズ(Circles)(Revised version)
- 「サークルズ」には、1966年1月12日と13日にロンドンのIBCスタジオでシェル・タルミーのプロデュ―スによって録音されたもの[8]と、同月末にロンドンのオリンピック・スタジオでザ・フーのプロデュ―スによって録音されたもの[9]が存在する。本作に収録された'Revised version'は後者で、アメリカでは未発表だった[注釈 2]。この'Revised version'は、1966年3月4日にイギリスでリアクション・レコードから発表されたシングル『恋のピンチ・ヒッター』(Reaction 591001)のB面に収録されたもの[10]、同日発表されたシングル(Reaction 591001)のB面に「インスタント・パーティ」と改題されて収録されたもの[11]と同一である[注釈 3]。
カヴァー
未発表音源
- ゴーイン・ダウン Goin' Down(Live)
- 本作の「マイ・ワイフ」や『フーズ・ミッシング』に収録された「バーゲン」と共に、1971年12月13日、サンフランシスコのシビック・オーディトリウムで録音された[2]。原曲はドン・ニックスが1969年にプロデュ―スしたMoloch[12]のアルバム[13]に提供した楽曲(Going Down)で、フレディ・キングやジェフ・ベック・グループなどに取り上げられた。
- ヒート・ウェイヴ Heat Wave (Original version)
- 同曲は1966年8月に録音されたものがセカンド・アルバム『ア・クイック・ワン』(1966年)に収録された[注釈 4]が、このOriginal versionは、1965年4月、ロンドンのIBCスタジオでタルミーのプロデュ―スによって録音された[14]。原曲はエディ・ホーランド、ブライアン・ホーランド、ラモント・ドジャーが構成したアメリカのソングライター・チームであるホーランド=ドジャー=ホーランドの楽曲で、1963年7月にマーサ&ザ・ヴァンデラスが発表した。
- モータリング Mortoring
アメリカでの未発表曲
- アイム・ア・マン I'm a Man
- 「ヒート・ウェイヴ」と同じく1965年4月の録音[14]。イギリスではデビュー・アルバムMy Generationに収録されたが、アメリカでのデビュー・アルバムThe Who Sings My Generationでは「サークルズ」改め「インスタント・パーティ」に差し替えられた[16]。ボ・ディドリーが本名のエラス・マクダニエルの名義で作詞作曲し、ディドリーの名義で1955年に発表した。
- ダディー・ローリング・ストーン Daddy Rolling Stone
- 1965年4月12日から14日にかけて、ロンドンのIBCスタジオでタルミーのプロデュースにより行なわれたレコーディング・セッションで録音され[17]、同年5月21日にイギリスで発表されたシングル『エニウェイ・エニハウ・エニホエア』[18][19]のB面に収録された。ニッキー・ホプキンス(ピアノ)が参加。原曲はアメリカのブルース・シンガーのオーティス・ブラックウェルのDaddy Rollin' Stoneで、彼が1953年に発表したデビュー・シングルのB面に収録された[20]。
- ラスト・タイム The Last Time (Mono)
- アンダー・マイ・サム Under My Thumb (Mono)
アメリカでのアルバム未収録曲
- ボールド・ヘデッド・ウーマン Bold Headed Woman(Mono)
- 1964年11月ロンドンのパイ・スタジオでタルミーのプロデュースにより録音され、同年12月にアメリカ、1965年1月にイギリスで発表されたシングル『アイ・キャント・エクスプレイン』[21]のB面に収録された。作者が特定されていないブルースをタルミーが編曲したもので、彼がプロデュ―スしたキンクスのデビュー・アルバム(1964年)で取り上げられていた。
収録曲
- LP
- CD
# | タイトル | 作詞・作曲 | 録音年月日及び場所・プロデュ―サー・オリジナル | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ボールド・ヘデッド・ウーマン(Bald Headed Woman)」(Mono) | Shel Talmy |
|
|
2. | 「アンダー・マイ・サム(Under My Thumb)」(Mono) | Mick Jagger, Keith Richard | ||
3. | 「マイ・ワイフ(My Wife)」(Live) | John Entwistle |
|
|
4. | 「アイム・ア・マン(I'm a Man)」 | Ellas McDaniel |
|
|
5. | 「ドッグス(Dogs)」 | Pete Townshend | ||
6. | 「ドッグズ・パート2(Dogs Part 2)」(Mono) | Keith Moon, Towser, Jason |
|
|
7. | 「サークルズ(Circles)」(Revised version, mono) | Townshend |
|
|
8. | 「ラスト・タイム(The Last Time)」(mono) | Jagger, Richard | ||
9. | 「ウォーター(Water)」 | Townshend | ||
10. | 「ダディー・ローリング・ストーン(Daddy Rolling Stone)」 | Otis Blackwell |
|
|
11. | 「ヒート・ウェイヴ(Heat Wave)」(Original version) | Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland |
|
|
12. | 「ゴーイン・ダウン(Goin' Down)」(Live) | Don Nix |
|
|
13. | 「モータリング(Mortoring)」 | Ivy Jo Hunter, Phil Jones, William "Mickey" Stevenson |
|
|
14. | 「ワスプマン(Waspman)」 | Moon | ||
合計時間:
|
参加ミュージシャン
※番号はCDのトラック・ナンバーを示す。
- ロジャー・ダルトリー(Roger Daltrey) – ヴォーカル
- ピート・タウンゼント(Pete Townshend) – ギター、キーボード、ヴォーカル、ベース・ギター(#2、#8)
- ジョン・エントウィッスル(John Entwistle) – ベース・ギター(#2、#8を除く)、金管楽器、ヴォーカル
- キース・ムーン(Keith Moon) – ドラムス、ヴォーカル
- ニッキー・ホプキンス(Nicky Hopkins) – ピアノ(#10)
脚注
注釈
- ^ イギリスでは1988年に発表された。
- ^ タルミーによってプロデュ―スされた前者は、彼によって「インスタント・パーティ」(Instant Party)と改題され、1966年4月にデッカ・レコードが発表したアメリカでのデビュー・アルバム『ザ・フー・シングス・マイ・ジェネレーション』(The Who Sings My Generation)に収録された。
- ^ 1965年12月にブランズウィック・レコードが発表したイギリスでのデビュー・アルバム『マイ・ジェネレーション』(My Generation)には、「サークルズ」ではなく、後述する「アイム・ア・マン」が収録されていた。
- ^ 1966年8月にロンドンのIBCスタジオで、マネージャーのキット・ランバートのプロデュ―スで録音された。
出典
- ^ “thewho.com”. 2023年11月18日閲覧。
- ^ a b Neill & Kent (2007), p. 295.
- ^ “thewho.com”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年11月18日閲覧。
- ^ Neill & Kent (2007), p. 111.
- ^ Neill & Kent (2007), p. 115.
- ^ “thewho.com”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “Discogs”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “Discogs”. 2023年11月19日閲覧。
- ^ a b c Neill & Kent (2007), p. 78.
- ^ “Discogs”. 2023年11月22日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年11月22日閲覧。
- ^ Neill & Kent (2007), pp. 78–79.
- ^ “thewho.com”. 2023年11月15日閲覧。
- ^ “Discogs”. 2023年11月15日閲覧。
- ^ “Discogs”. 2023年11月23日閲覧。
- ^ “thewho.com”. 2023年12月2日閲覧。
引用文献
- Neill, Andy; Kent, Matt (2007). Anyway Anyhow Anywhere: The Complete Chronicle of The Who 1958-1978. London: Virgin Books. ISBN 978-0-7535-1217-3
- トゥーズ・ミッシングのページへのリンク