テッド・ムーアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テッド・ムーアの意味・解説 

テッド・ムーア

(Ted Moore から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 01:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テッド・ムーア 
Ted Moore
生年月日 (1914-08-07) 1914年8月7日
没年月日 1987年
出生地 南アフリカ連邦ハウテン州ベノニ(現・エクルレニ都市圏
死没地 イングランドサリー
国籍 イギリス
職業 撮影監督
主な作品
007シリーズ
わが命つきるとも
 
受賞
アカデミー賞
第39回アカデミー撮影賞(カラー作品部門)
(『わが命つきるとも』、1966年)
英国アカデミー賞
第17回英国アカデミー賞 撮影賞
(『007 ロシアより愛をこめて』、1963年)
第21回英国アカデミー賞 撮影賞(『わが命つきるとも』、1967年)
その他の賞
テンプレートを表示

テッド・ムーアTed Moore, BSC1914年8月7日 - 1987年月日不明)は、イギリス撮影監督南アフリカ連邦ハウテン州ベノニ(現・エクルレニ都市圏)出身。16歳の時にイギリスに渡る[1]

007シリーズ第1作『007 ドクター・ノオ』から第9作『007 黄金銃を持つ男』までの撮影を担当したことで知られる(第5作『007は二度死ぬ』と第6作『女王陛下の007』を除く)。

1966年の『わが命つきるとも』で第39回アカデミー撮影賞(カラー作品部門)と第21回英国アカデミー賞 撮影賞を受賞した[1][2][3][4]

英国撮影監督協会(British Society of Cinematographers (B.S.C.))会員[1]

主なフィルモグラフィー

脚注

  1. ^ a b c BSC Members - British Society of Cinematographers
  2. ^ The 39th Academy Awards (1967) Nominees and Winners”. oscars.org. 2014年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月4日閲覧。
  3. ^ The Official Academy Awards® Database”. 2011年10月4日閲覧。
  4. ^ Ted Moore - BAFTA Awards

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からテッド・ムーアを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からテッド・ムーアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からテッド・ムーア を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テッド・ムーア」の関連用語

テッド・ムーアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テッド・ムーアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテッド・ムーア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS