TM65 エンジン仕様諸元とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > TM65 エンジン仕様諸元の意味・解説 

TM65 エンジン仕様諸元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/25 04:44 UTC 版)

TM65」の記事における「TM65 エンジン仕様諸元」の解説

出力サイクル: ガス発生器サイクル (当初加圧供給式だった。) 推進剤 酸化剤: 液体酸素 燃料 (体積比): 75% アルコール類, 25% 燃料 (重量比): 63% エタノール, 7% イソプロパノール, 30% 水 酸化剤/燃料 比率: 1.3 冷却 燃焼室: 再生冷却 ノズル: 再生冷却フィルム冷却 15%の燃料流が直径2 x 7.3 mmの管を通じて直接ノズルフィルム冷却供給され56 x 2.0 mmの穴から噴射される噴射衝突種類: 対向燃料ポート: 100 x 2.5 mm 穴; 50酸化剤ポート: 132 x 2.5 mm 穴; 66冷却ジャケット 形式: アニュラ型 ノズル流速: 5.4 m/s 燃焼室流速: 2.5 m/s 燃焼器 仕様での全長 (L*): 2.0 m ノズルのくびれの面積: 450 cm2 ノズル開口部面積: 1963 cm2 ノズル膨張比: 4.36 定格運転データ 推力100%定格時の燃焼室圧力: 12 bar (1.2 MPa) 定格海面高度推力: 65 kN (6,600 kgf) @ Cf 1.2 定格海面高度比推力: 200定格真空中比推力: 235

※この「TM65 エンジン仕様諸元」の解説は、「TM65」の解説の一部です。
「TM65 エンジン仕様諸元」を含む「TM65」の記事については、「TM65」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TM65 エンジン仕様諸元」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TM65 エンジン仕様諸元」の関連用語

1
30% |||||

TM65 エンジン仕様諸元のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TM65 エンジン仕様諸元のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTM65 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS