TM65 エンジン仕様諸元
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/25 04:44 UTC 版)
「TM65」の記事における「TM65 エンジン仕様諸元」の解説
出力サイクル: ガス発生器サイクル (当初は加圧供給式だった。) 推進剤 酸化剤: 液体酸素 燃料 (体積比): 75% アルコール類, 25% 水 燃料 (重量比): 63% エタノール, 7% イソプロパノール, 30% 水 酸化剤/燃料 比率: 1.3 冷却 燃焼室: 再生冷却 ノズル: 再生冷却とフィルム冷却 15%の燃料流が直径2 x 7.3 mmの管を通じて直接ノズルのフィルム冷却に供給され、56 x 2.0 mmの穴から噴射される。 噴射器 衝突の種類: 対向式 燃料ポート: 100 x 2.5 mm 穴; 50組 酸化剤ポート: 132 x 2.5 mm 穴; 66組 冷却ジャケット 形式: アニュラ型 ノズルの流速: 5.4 m/s 燃焼室の流速: 2.5 m/s 燃焼器 仕様での全長 (L*): 2.0 m ノズルのくびれの面積: 450 cm2 ノズルの開口部の面積: 1963 cm2 ノズル膨張比: 4.36 定格運転データ 推力100%定格時の燃焼室圧力: 12 bar (1.2 MPa) 定格海面高度推力: 65 kN (6,600 kgf) @ Cf 1.2 定格海面高度比推力: 200 秒 定格真空中比推力: 235 秒
※この「TM65 エンジン仕様諸元」の解説は、「TM65」の解説の一部です。
「TM65 エンジン仕様諸元」を含む「TM65」の記事については、「TM65」の概要を参照ください。
- TM65 エンジン仕様諸元のページへのリンク