Slipper flowerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Slipper flowerの意味・解説 

カルセオラリア (巾着草)

Calceolaria x herbeohybrida

Calceolaria x herbeohybrida

中央アメリカから南アメリカにかけてが原産です。原種は小低木または多年草ですが、現在出回っているのは改良種です。これは寒さ高温多湿弱くわが国では一年草として扱われています。卵形で、根生および対生ます。花弁は2個で、下部の弁が大きく巾着のようなかたちをしています。和名では「キンチャクソウ」と呼ばれます
ゴマノハグサ科キンチャクソウ属の、学名Calceolaria xherbeohybrida。英名は Pocketbook plant, Slipper flower, Pouch flower

ぎんりゅう (銀竜)

Pedilanthus tithymaloides

Pedilanthus tithymaloides

西インド諸島原産です。高さは1メートルほどになり、ジグザグに屈曲します。卵形から楕円形互生し、しばしば白色黄色の斑が入ります一年中杯状花序赤色苞葉包まれた花を咲かせます。現在では広く植栽されています。
トウダイグサ科ペディランツス属の常緑小低木で、学名Pedilanthus tithymaloides。英名は Slipper flower, Redbird flower
トウダイグサのほかの用語一覧
パラゴムノキ:  パラゴムの木
ヒトツバハギ:  一つ葉萩
ペディランツス:  花銀竜  銀竜
ヤトロファ:  ヤトロファ・インテゲリマ  ヤトロファ・ムルチフィダ  芋珊瑚



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Slipper flower」の関連用語

Slipper flowerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Slipper flowerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS