Skullcandy
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 00:11 UTC 版)
種類
|
子会社 |
---|---|
業種 | 音響機器 |
事業分野 | 製造業 |
設立 | 2003年 |
創業者 | リック・オールデン クリス・ウィリアムズ |
本社 | 、 |
主要人物
|
ジェイソン・ホーデル(CEO) |
製品 | ヘッドフォン イヤフォン 音響機器 |
売上高 | $266,300,000 (2015[1]) |
所有者 | ミル・ロード・キャピタル[2] |
ウェブサイト | www.skullcandy.com |
Skullcandy Inc.(スカルキャンディー)は、アメリカ合衆国ユタ州サミット郡パークシティに本社を置く音響機器メーカー。主に、ヘッドフォン、イヤフォン、Bluetoothスピーカーなどを主力製品としている[3]。
2016年10月3日、ミル・ロード・キャピタルに1億9690万ドルで買収され、非公開会社となった[2]。
製品

Skullcandyの製品は、主にアウトドアスポーツを行う人々(スノーボーダー、スケートボーダーなど)と共に、一般的な消費者市場を主な対象としている。しかし、近年は高級オーディオ市場に参入し、Crusherシリーズのヘッドフォンなどの高級機も発売している[4]。Skullcandyの製品は小売事業者、アウトレット、企業のインセンティブプログラム、そして自社のオンラインショップを通じて販売されている[5]。
沿革

Skullcandyは、2003年にリック・オールデン(Rick Alden)とクリス・ウィリアムズ(Cris Williams)によって設立された。Skullcandy最初の製品は、「Skullcandy Portable Link」であり、2003年にネバダ州ラスベガスで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(International Consumer Electronics Show, CES)に出品された。この製品は、ヘッドフォンに携帯電話のハンズフリー技術を組み合わせたもので、使用者は携帯音楽プレーヤーから音楽を聞ききつつ、携帯電話への着信を受信することができるものであった。Skullcandyは、このLINKのワイヤレス技術に関して特許を保有している[6]。
2008年12月、フォーチュン誌は、Skullcandyの製品は「世界で最もクールなイヤフォン」であると述べた[7]。
2011年4月、Skullcandyはヘッドフォン製造メーカーであるアストロ・ゲーミングを同社の親会社であるアストロ・スタジオズから買収した。なお買収額については公表されていない。
2011年1月28日、Skullcandyは、米国証券取引委員会に株式公開を申請した[8]。この発表に対しては、金融誌からの批判を受けた[9][10]。
2016年6月24日、携帯電話ケースやワイヤレススピーカーなどの製造メーカーであるインシピオ(Incipio)がSkullcandyを総額1億7700万ドルで買収する計画を発表した。しかし、インシピオが合併に関する合意の修正を拒否し、Skullcandyが合意を破棄したことでこの買収計画は白紙となった[11]。Skullcandyは、様々な買収提案を勘案し、最終的にミル・ロード・キャピタルによる1株当たり6.35ドル、総額1億9690万ドルでの買収提案を受け入れた。この買収に関する契約は2016年10月3日に完了し、Skullcandyは再び非公開会社となった[2]。
脚注
- ^ “Skullcandy, Inc. Reports Fourth Quarter and 2015 Results (NASDAQ:SKUL)”. 2017年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月9日閲覧。
- ^ a b c “Mill Road Capital victorious in Skullcandy bidding war”. TheStreet (2016年8月24日). 2016年11月26日閲覧。
- ^ Gardiner, Bryan (2010年8月24日). “The Secret Scam of Cheap Earbuds”. Gizmodo. 2015年8月27日閲覧。
- ^ “Skullcandy adds Scot Carlson as vice president of finance”. Globalsurfnews.com. (2008年4月1日) 2008年4月5日閲覧。
- ^ “Rymax Marketing Partners with Skullcandy for Incentive Products”. ChiefMarketer (2008年2月20日). 2016年11月26日閲覧。
- ^ “Patent Monkey: Skullcandy Patents LINK between Cell Phone and iPod”. TechCrunch (2007年3月13日). 2016年11月26日閲覧。
- ^ Copeland, Michael (2008年12月30日). “The world's coolest ear buds”. CNN 2010年5月23日閲覧。
- ^ “Form S1 for Skullcandy, Inc.”. SEC.gov. (2011年1月28日) 2011年2月15日閲覧。
- ^ Berman, Dennis (2011年2月1日). “Skullcandy IPO? Check Your Head”. The Wall Street Journal 2011年2月15日閲覧。
- ^ “The Game: Skullcandy IPO is a Headscratcher”. The Wall Street Journal. (2011年2月1日)
- ^ O'Kane, Sean (2016年6月24日). “Incipio is buying Skullcandy to expand its accessory empire”. 2016年6月24日閲覧。
外部リンク
SKULL CANDY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 23:44 UTC 版)
SKULL CANDY | |
---|---|
生誕 | ![]() |
ジャンル | J-POP ロック スカ |
職業 | バンド |
活動期間 | 2006年 - 2013年 |
レーベル | FREEDOM EAST |
事務所 | ビーイング |
公式サイト | http://skull-candy.jp/ |
メンバー | MAKI(ボーカル) TATSUYA(ギター) GEORGE(ベース) 36(ドラム) AYAKA(サックス) USSHI-(トロンボーン) |
SKULL CANDY(スカル・キャンディ)は日本のバンド。
来歴
- 2006年、音楽大学の同級生を中心に結成[1]。同年12月20日にミニアルバム「GIVE ME BIG SMILE!!」でインディーズデビュー[2][3]
- 2010年3月、結成当初からの盟友であるWitchery SKANKとのスプリットアルバム「PARTY JOY NIGHT!!!」を リリースし、全19箇所の全国ツアーも敢行[2][3]。
- 2013年12月、活動休止。
- 2016年4月2日のライブのみ復活した。
メンバー
- MAKI(ボーカル)
- TATSUYA(ギター)
- GEORGE(ベース)
- 36(ドラム)
- AYAKA(サックス)
- USSHI-(トロンボーン)
ディスコグラフィー
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2007年8月11日 | 君がくれたもの | RRE-001 |
|
ROCKY ROAD RECORDS オリコン最高191位 |
2nd | 2007年10月17日 | マシュマロ★DAYTRIP | RRE-002 |
|
ROCKY ROAD RECORDS オリコン最高142位 |
3rd | 2009年10月25日 | snow memory |
|
会場限定シングル | |
4th | 2010年10月6日 | 星に願いを | BEJM-6001 |
|
FREEDOM EAST オリコン最高135位 |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2007年12月20日 | MERRY MERRY!! | RRE-004 |
|
HEARTFULL RECORDS オリコン最高208位、登場回数3回 |
2nd | 2010年11月3日 | Be HAPPY!! | BEJM-1001 |
|
FREEDOM EAST オリコン最高158位 |
3rd | 2011年11月5日 | CANDY WONDER LAND | NCF-001 |
|
FREEDOM EAST オリコン最高195位 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2006年12月20日 | GIVE ME BIG SMILE!! | DONA-55 |
|
DONA DONA RECORDINGS オリコン圏外 |
2nd | 2009年1月7日 | ユメノヒビ | RRE-008 |
|
ROCKY ROAD RECORDS オリコン最高160位 |
2010年3月24日 | PARTY JOY NIGHT!! | YYCA-1008 |
|
CREATIVE ROOM Witchery SKANKとのスプリット・アルバム。 オリコン最高272位 |
|
3rd | 2012年10月10日 | bittersweet | NCF-003 |
|
FREEDOM EAST オリコン圏外 |
参加作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2006年8月23日 | 姫 SKA~PRINCESS SKA~ | RCP-40154 |
|
日本クラウン |
2007年4月18日 | PARTY!! | LTDC-101 |
|
LIMITED RECORDS |
2007年8月8日 | 「元気でSKA~!?」~春夏秋冬~ | CRCP-40182 |
|
日本クラウン |
2008年8月20日 | Hana*tunes~summer~ | HFR-001 |
|
HEARTFULL RECORDS |
2011年11月26日 | メロコア女子流 | NFCD-27320 |
|
tearbridge |
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
不明 | 「オナジソラノシタデ」「ナツイロ」「ワンダーホイール」「DANCE!!DANCE!!」「× × ×」 |
タイアップ
曲名 | タイアップ |
---|---|
stupid summer | セガトイズ『サウンドキャリアジュエル』CMソング |
DANCE!!DANCE!! | 『スペースワールド』四国地方・中国地方限定CMソング |
脚注
- ^ SKULL CANDY new album 『CANDY WONDER LAND』 release! CAVE-BE
- ^ a b SOUND-TVによるSKULL CANDYのページ
- ^ a b SKULL CANDYのバイオグラフィ BARKS
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- Skullcandyのページへのリンク