Shire of Maroochyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shire of Maroochyの意味・解説 

マルーチー

(Shire of Maroochy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 04:36 UTC 版)

かつてのマルーチー市

マルーチー(Maroochy)はオーストラリアクイーンズランド州サンシャイン・コースト内にある地区。かつては独立した地方統治区域(Local Government Area)だったが、2008年に南北の隣接市(カランドラ市、ヌーサ市)と合併して、サンシャイン・コースト市(Sunshine Coast Regional Council)となった。

語源

マルーチーとは、アボリジニでは「黒い白鳥」を意味する「赤いくちばし(red-bill)」のこととされる。

マルーチーの伝説

マルーチーという名前は土着の伝説に由来する。その伝説は、他の部族から来たニンデリという男が、恋敵のクーラムと結婚することになっていたマルーチーという美しい娘を彼から奪いとった物語である。

クーラムは彼女をその略奪から一度は救い出したが、ニンデリは彼らの後を追い、追いついたとき、ブーメランを投げて、クーラムの頭を一撃することに成功した。その際、彼の頭部は海の上を転がり、現在のムドゥジンバ島(Mudjimba Island)になり、クーラムの体はクーラム山(Mount Coolum)となった。ニンデリの無慈悲な行いは神の怒りにふれ、ニンデリは石に変えられてしまった。マルーチーは奥地に逃れ泣き暮れた。その涙は山を流れマルーチー川となったという。

経済

マルーチーはサンシャイン・コーストの経済の中心地である。特にマルーチードール(Maroochydore)はオーストラリアで最も開発の活発な地区のひとつ。

施設

  • ナンボー(Nambour)
  • マルーチードール(Maroochydore)
  • ブデリム(Buderim)
  • クーラム・ビーチ(Coolum Beach)
  • ムールーラバ(Mooloolaba)
  • ムドゥジンバ(Mudjimba)

姉妹都市・友好都市


「Shire of Maroochy」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Shire of Maroochyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shire of Maroochyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルーチー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS