Sg_WANNA_BEとは? わかりやすく解説

SG Wannabe

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 08:57 UTC 版)

sg WANNA BE+
出身地 韓国ソウル特別市
ジャンル K-POP
活動期間 2004年 - 現在
レーベル CJ E&M
事務所 CJ E&M
公式サイト [1]
メンバー キム・ヨンジュン
キム・ジノ
イ・ソクフン
旧メンバー チェ・ドンハ
sg WANNA BE+
各種表記
ハングル SG 워너비
発音: エスジウォノビ
日本語読み: エスジーワナビー
テンプレートを表示

sg WANNA BE+(エスジーワナビー)は、韓国の3人組歌手グループである。グループ名は「サイモン&ガーファンクルのような歌手になりたい」との意志を込めて社長が命名した。2004年、『WANNA BE+』でデビュー。

来歴

2004年、韓国で1st ALBUM「WANNA BE」を発売。メンバーが出演せず有名俳優が出演するドラマ仕立てのミュージックビデオが話題となるものの、テレビ音楽番組などに出演しない「顔のない歌手」というコピーで韓国全体に知れ渡り、その圧倒的な歌唱力で人気が広がった。そしてアルバム売上が23万枚を突破、音楽配信も200万を超えるDL数を記録し、オンライン・オフラインで韓国に旋風を巻き起こし、ゴールデンディスク賞新人歌手賞を受賞した。翌年2nd ALBUM「生きて」をリリース。5週連続で首位に輝き、音楽配信でも1〜5位の曲をsg WANNA BE+の曲で独占、代表曲でもある「罪と罰」「生きて」は、それぞれ1100万ダウンロードを越える大ヒットを記録した。そして韓国国内で最も栄誉あるゴールデンディスク大賞を受賞、2007年にも同賞を受賞し、年間CD売上NO.1に輝く。名実ともに韓国音楽界のトップを走る男性3人のヴォーカルグループとなった。

一方、日本ではフジテレビでオンエアされたクォン・サンウの主演ドラマ『悲しき恋歌』で2nd ALBUMのタイトル曲「生きて」が、またペ・ヨンジュンの主演ドラマ『ホテリアー』では、1stALBUM収録の「滑稽だね」が挿入歌として使用されファンが急増、2007年には東京国際フォーラムホールA(1日2回公演)で単独ライブが行われ満員御礼となった。そして2008年3月19日、日本のファンによるリクエストで選曲したベストアルバム「I LOVE sg WANNA BE+」を発売。リリース記念イベントには抽選で選ばれた1000名が詰め掛け、発売当日のオリコンデイリーチャートで10位を記録した。

2008年4月末、初代リーダーであるチェ・ドンハがsg WANNABE+としての韓国国内での活動を終え、日本では5月の"MY Friend Forever"にて活動を終える。5集から新メンバーのイ・ソクフンを加え、現在に至る。チェ・ドンハに至っては、ソロ活動中であったが2011年5月27日、自宅マンションで亡くなっているのが発見された[1]

メンバー

  • キム・ヨンジュン김용준、金 勇俊、1984年9月12日 - )AB型。ソウル出身。2代目リーダー。
  • キム・ジノ김진호、金 鎮浩、1986年5月21日 - )B型。ソウル出身。
  • イ・ソクフン이석훈、李 碩薰、1984年2月21日 - )B型。仁川出身。2008年、チェ・ドンハ脱退後の新メンバーとして加入。

元メンバー

ディスコグラフィー

アルバム

  • 1集 WANNA BE+(2004年1月19日)
  • 2集 살다가(サルダガ/生きていて)(2005年3月23日)
  • 3集 The 3rd Masterpiece(2006年4月10日)
  • 4集 The Sentimental Chord(2007年4月6日)
  • 5集 My Friend(2008年4月25日)
  • 6集 Gift From Sg Wanna Be(2009年4月23日)
  • 7集
    • SG WANNABE BY SG WANNABE 7 PART.1(2010年10月23日)
    • SG WANNABE BY SG WANNABE 7 PART.2(2011年3月14日)
  • Mini Album

企画盤

  • Classic Odyssey(2005年9月12日) - リメイクアルバム
  • The Precious History(2006年11月15日) - ベストアルバム
  • Story in New York(2007年11月23日) - スペシャルアルバム
  • THE ESSENTIAL sg WANNA BE(2012年9月20日) - ベストアルバム

ソロアルバム

  • lee seok hoon Mini Album 1集: 挨拶(2010年5月29日)
  • lee seok hoon Mini Album 2集: 違うさよなら(2012年10月4日)
  • lee seok hoon Re-Package Album: 友達じゃなく、男として(2013年1月18日)
  • Kim Jinho Solo Album 1集: 今日(2013年2月14日)
  • Kim Jinho Mini Album 1集: 漢江愛(2013年7月19日)

日本語シングル

  • Get Along Together(2008年8月20日) - 山根康広のカバー曲
  • in the rain(2008年11月5日)
  • Precious〜君だけが僕の帰る場所(2010年6月16日)

日本語アルバム

  • RAINBOW(2009年3月11日)

DVD

  • Special Edition 2集+DVD(2005年6月13日)
  • SG Wannbe 2006 live concert “The 3rd Masterpiece”(2007年1月6日)
  • SG Wannbe 2009 live concert “因縁”(2010年7月2日)

日本でのライブ・コンサート

SG Wanna beのコンサートは昼の部・夜の部の1日2公演が多い。

  • 1st Concert in JAPAN 2006(2006年5月15日:品川プリンス・ステラボール
  • sg WANNA BE+ LIVE IN JAPAN2(2006年11月12日:NHKホール
  • sg WANNA BE+ Tokyo tour 2007 始動〜Start of Legend〜(2007年6月3日:東京国際フォーラム
  • sg WANNA BE+ Cristmas Concert 2007 in Osaka(2007年12月9日:大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール)
  • sg WANNA BE+ New Year Concert 2008〜My Way〜(2008年1月27日:東京国際フォーラム)
  • sg WANNA BE+ Tokyo Concert "MY Friend Forever"(2008年5月8日:東京国際フォーラム)
  • sg WANNA BE+「2nd Genesis / Dear My Friend」(2008年8月17日:名古屋国際会議場
  • sg WANNA BE+ JAPAN TOUR 2008〜in the rain〜(2008年11月9日:大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール)
  • sg WANNA BE+ JAPAN TOUR 2008〜in the rain〜(2008年11月14日:大宮ソニックシティ大ホール)
  • sg WANNA BE+ JAPAN TOUR 2008〜in the rain〜(2008年11月15日:大宮ソニックシティ大ホール)-追加公演-
  • sg WANNA BE+ JAPAN TOUR 2008〜in the rain〜(2008年11月21日:福岡サンパレスホール)
  • sg WANNA BE+ JAPAN TOUR 2008〜in the rain〜(2008年11月25日:川崎クラブチッタ
  • sg WANNA BE+ Over The Rainbow(2009年3月15日:NHKホール)
  • sg WANNA BE+ Over The Rainbow(2009年3月20日:大阪厚生年金会館大ホール)
  • sg WANNA BE+ Gift From sg WANNABE(2009年8月17日:中野サンプラザ
  • sg WANNA BE+ Gift From sg WANNABE(2009年8月18日:中野サンプラザ)
  • sg WANNA BE+ Gift From sg WANNABE(2009年8月23日:NHK大阪ホール
  • sg WANNA BE+ Winter Lovers Concert2009(2009年12月3日:渋谷C.C Lemonホール
  • sg WANNA BE+ Winter Lovers Concert2009(2009年12月4日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ Winter Lovers Concert2009(2009年12月7日:大阪国際会議場グランキューブ大阪メインホール)
  • sg WANNA BE+ CONCERT 2010 STORY OF WANNA BE〜VOYAGE〜(2010年5月11日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ CONCERT 2010 STORY OF WANNA BE〜VOYAGE〜(2010年5月12日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ CONCERT 2010 STORY OF WANNA BE〜VOYAGE〜(2010年5月14日:神戸国際会館
  • sg WANNA BE+ CONCERT 2010 STORY OF WANNA BE〜VOYAGE〜(2010年5月15日:神戸国際会館)
  • sg WANNA BE+ CONCERT「STORY OF WANNABE II 〜Precious〜」(2010年9月7日:神戸国際会館)
  • sg WANNA BE+ CONCERT「STORY OF WANNABE II 〜Precious〜」(2010年9月9日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ CONCERT「STORY OF WANNABE II 〜Precious〜」(2010年9月10日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ 2011 First Concert (2011年2月15日:愛知県芸術劇場
  • sg WANNA BE+ 2011 First Concert (2011年2月17日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ 2011 First Concert (2011年2月18日:渋谷C.C Lemonホール)
  • sg WANNA BE+ 2011 2nd CONCERT (2011年8月19日:中野サンプラザ)
  • sg WANNA BE+ 2011 2nd CONCERT (2011年8月20日:中野サンプラザ)
  • sg WANNA BE+ 2011 2nd CONCERT (2011年8月22日:神戸国際会館)
  • 2011 THE LAST sg WANNA BE+ CONCERT in JAPAN(2011年11月15日:神戸国際会館)
  • 2011 THE LAST sg WANNA BE+ CONCERT in JAPAN(2011年11月15日:神奈川県民ホール)
  • 「THE FINAL」2012 sg WANNA BE+ CONCERT in JAPANに関しては、ヨンジュン入隊により公演中止となる
  • SG WANNABE COME BACK CONCERT in Japan 「I wanna be in you」(2015年11月10日:豊洲PIT)
  • SG WANNABE COME BACK CONCERT in Japan 「I wanna be in you」(2015年11月11日:豊洲PIT)
  • SG WANNABE COME BACK CONCERT in Japan 「I wanna be in you」(2015年11月13日:サンケイホールブリーゼ)

日本でのイベント

  • Sg WANNA BE+ fan meeting(2007年10月13日-15日:台湾
  • 日韓友情コンサートin 熊本城(2007年10月24日:竹の丸特設ステージ)
  • Sg WANNA BE+ 「I love Sg WANNA BE+」プレミアムイベント(2008年3月20日:ディファ有明
  • Sg WANNA BE+ fan meeting(2008年5月7日:東京国際フォーラムホールA)
  • Sg Wanna Beトークセッション(2008年8月18日:コリアプラザ 名古屋)
  • Get Along Together発売記念イベント(2008年8月19日:タワーレコード名古屋近鉄パッセ店 屋上特設会場)
  • Get Along Together発売記念イベント(2008年8月20日:千里セルシー 広場)
  • Get Along Together発売記念イベント(2008年8月21日:ラゾーナ川崎
  • in the rain発売記念イベント(2008年11月6日:千里セルシー 広場)
  • in the rain発売記念イベント(2008年11月9日:ラゾーナ川崎)
  • Bright Christmas 2008 M-ON! 韓風WIDE presents゛sg WANNA BE+″live in 東京丸の内(2008年11月15日:丸ビルMARUCUBE)
  • Rainbow発売記念プレミアムイベント(2009年3月11日:お台場ヴィーナスフォート教会広場)
  • Sg WANNA BE+ fan meeting(2009年8月21日:神奈川県立県民ホール
  • 日韓交流おまつり2009 in Tokyo(2009年9月20日:六本木ヒルズアリーナ
  • Sg WANNA BE+ fan meeting(2010年3月27日-29日:韓国:済洲島)
  • Sg WANNA BE+ DINNER SHOW(2010年12月8日:品川プリンスホテル 飛天の間)
  • GFSC (Good Friends Save the Children) Charity Campaign MBC創社50周年特別企画 Show!音楽中心・東京伝説2011 〜Korean Music Wave in Tokyo〜(2011年5月14日:さいたまスーパーアリーナ
  • Sg WANNA BE+ SURPRISE EVENT(2011年6月10日:メルパルクホール
  • Sg WANNA BE+ fan meeting(2011年6月11日-12日:韓国:済洲島)
  • WE LOVE JAPAN 東日本大震災チャリティライブイベント(2011年6月16日:日本武道館
  • Sg WANNA BE+ 「ありがとう」 イベント(2011年10月21日:サンピアンかわさき)
  • Sg WANNA BE+ in Atami SPECIAL EVENT(2011年10月23日-24日:ホテルニューアカオ
  • Sg WANNA BE+ Christmas DINNER SHOW(2011年12月21日:ヒルトン東京ホテル)

関連グループ

  • SeeYa-sg WANNA BE+がプロデュースした女性アイドルグループ。2011年解散。

脚注

  1. ^ 【速報】元「sg WANNA BE+」チェ・ドンハ自殺WoW!Korea 2011年5月27日閲覧
  2. ^ 元sgワナビーのチェ・ドンハ、首吊り自殺 聯合ニュースには「死亡時刻は26日夜と推定」とあり、差し替え:元sgワナビーのチェ・ドンハ、首吊り自殺 聯合ニュースには警察関係者が27日午前に発見された時点で少なくとも12時間以上経過と推定している記述があるので、没日は発見日の27日ではなく発見日の前日の26日。

外部リンク


「SG Wannabe」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sg_WANNA_BE」の関連用語

Sg_WANNA_BEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sg_WANNA_BEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSG Wannabe (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS