SHAMROCK (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SHAMROCK (アルバム)の意味・解説 

SHAMROCK (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 15:21 UTC 版)

SHAMROCK
林原めぐみスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル スターチャイルド
プロデュース 大月俊倫
チャート最高順位
林原めぐみ アルバム 年表
Perfume
(1992年)
SHAMROCK
(1993年)
SPHERE
(1994年)
EANコード
JAN 4988003145538(KICS-345)
JAN 4988003307721(KICS-91154)
『SHAMROCK』収録のシングル
  1. 夢を抱きしめて
    リリース: 1992年6月24日
  2. OUR GOOD DAY… 僕らのGOOD DAY
    リリース: 1993年3月24日
テンプレートを表示

SHAMROCK』(シャムロック)は、林原めぐみの4枚目のオリジナル・アルバム。1993年8月21日にスターチャイルドから発売された。2005年3月16日に再発売された[2]

概要

  • 2作目のアルバム『WHATEVER』に続く、本人が歌ったキャラクターソングを中心に構成されたキャラクターソング・アルバム。ただし2000年にベストアルバム『VINTAGE S』、『VINTAGE A』リリース以降はオリジナルアルバムとして扱われている。
  • 前作未収録の「夢を抱きしめて」を含むシングルの楽曲が収録された。なお、「春猫不思議月夜 -おしえてHappiness-」は英語詞版が収録されており、オリジナル音源は未収録である。
  • 本作では林原が当時出演していたテレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』やOVA『万能文化猫娘』からの楽曲が大半を占めている。それらの作品のキャラクターソングや主題歌のリメイク、カヴァーに新曲1曲を加えた全15曲の構成されている。
  • ジャケットの写真は東京天王洲アイルで撮影された。
  • 2005年3月16日に初回限定盤仕様(紙BOX仕様、24Pブックレット、40P別冊写真集など付属)の限定生産で復刻された。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「がんばって![注 1] 有森聡美 石川Kanji Vink
2. 「COMET rendez-vous」 木本慶子 日詰昭一郎 Vink
3. 「CHILDREN PARTY」 松葉美保 久保浩二 古川貴司
4. 「4月の雪 <MOMO VERSION>[注 2] 岡崎律子 岡崎律子 西脇辰弥
5. 夢を抱きしめて 渡辺なつみ 岡崎律子 西脇辰弥
6. 「ROCKで行こう <NEW VERSION>」 白峰美津子 Vink Vink
7. 「Only One <NEW VERSION>[注 3] 小坂恭子 大友博輝 B.C. GUYS
8. 「SUPER FEELING」 松葉美保 日詰昭一郎 古川貴司
9. 「DON'T SIGH」 松葉美保 原一博 古川貴司
10. 「好きより大好きミンキースマイル!」 渡辺なつみ 岡崎律子 西脇辰弥
11. 「ララバイ☆あ・げ・た・い <NEW VERSION>」 泉スフレ りゅうてつし 長内悟
12. OUR GOOD DAY… 僕らのGOOD DAY 島エリナ
English Words by Mamie D. Lee
工藤崇 大森俊之
13. In The Fluffy MOON Nite <NEW VERSION>[注 4] Mamie D. Lee
(日本語原詞:松宮恭子
河内淳一 河内淳一
14. 「LOOKIN' FOR LOVE <NEW VERSION>[注 5] 松葉美保 五島翔 矢吹俊郎
15. 「Sad Man[注 6] 島エリナ 飯塚昌明 西岡治彦
合計時間:

タイアップ

曲名 タイアップ 初出作品 発売日 規格品番 備考
がんばって! OVA万能文化猫娘イメージソング 『万能文化猫娘 SOUND PHASE-0III』 1993年2月5日 KICA-140
COMET rendez-vous OVA『万能文化猫娘』イメージソング 『万能文化猫娘 SOUND PHASE-0II』 1992年11月21日 KICA-129
CHILDREN PARTY 子供たちは夜の住人』(原作:高河ゆん)イメージソング 『子供たちは夜の住人・音楽編』 1991年12月21日 KICA-80
4月の雪 <MOMO VERSION> テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』イメージソング 『MINKY MOMO “LOVE STAGE”』 1993年3月5日 KICA-131 原曲:岡崎律子
夢を抱きしめて テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて編』オープニングテーマ 「夢を抱きしめて」 1992年6月24日 KIDA-42 3rdシングル
ROCKで行こう <NEW VERSION> OVA『万能文化猫娘』イメージソング 『万能文化猫娘 SOUND PHASE-0V』(原曲) 1993年6月23日 KICA-152 原曲:島津冴子&林原めぐみ
Only One <NEW VERSION> OVA『万能文化猫娘』イメージソング 『万能文化猫娘 SOUND PHASE-0IV』(原曲) 1993年4月21日 KICA-150 原曲:絵里香
SUPER FEELING 『子供たちは夜の住人』イメージソング 『子供たちは夜の住人・音楽編』 1991年12月21日 KICA-80
DON'T SIGH 『子供たちは夜の住人』イメージソング 『子供たちは夜の住人・音楽編』 1991年12月21日 KICA-80
好きより大好きミンキースマイル! テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢を抱きしめて編』エンディングテーマ 「夢を抱きしめて」 1992年6月24日 KIDA-42 3rdシングルカップリング曲
ララバイ☆あ・げ・た・い <NEW VERSION> OVA『NG騎士ラムネ&40 DX ワクワク時空 炎の大捜査戦』イメージソング 『NG騎士ラムネ&40DX ワクワク時空 炎の海賊盤 III』(原曲) 1993年5月21日 KIDA-59 原曲:林原めぐみ&三石琴乃
OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY テレビアニメ『熱血最強ゴウザウラー』エンディングテーマ 「OUR GOOD DAY…僕らのGOOD DAY」 1993年3月24日 KIDA-54 5thシングル
In The Fluffy MOON Nite <NEW VERSION> OVA『万能文化猫娘』イメージソング 『万能文化猫娘 SOUND PHASE-0I』(原曲) 1992年9月26日 KICA-123 原曲:YAUMIN
4thシングルの英語詞版
LOOKIN' FOR LOVE <NEW VERSION> ラジオドラマ熱血電波倶楽部『影技 -SHADOW SKILL-』オープニングテーマ 「LOOKIN'FOR LOVE」(原曲) 1993年5月21日 KIDA-55 原曲:SAYUMI
Sad Man テレビアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』イメージソング
(無し)
未発表楽曲

脚注

注釈

  1. ^ ラジオ『林原めぐみのTokyo Boogie Night』のCMフィラーとして、かつて地方局での放送の際に起用されていた。
  2. ^ テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』イメージソングを林原が同作品で演じたモモとしてカバーした楽曲。
  3. ^ 絵里香が歌うOVA『万能文化猫娘』のイメージソングで、林原がカバーした楽曲。サザンオールスターズ松田弘がドラムを担当している。
  4. ^ YAUMINが歌う、林原の4thシングルでもある「春猫不思議月夜 -おしえてHappiness-」の英語詞版をカバーした楽曲である。
  5. ^ SAYUMIが歌うラジオドラマ熱血電波倶楽部影技 -SHADOW SKILL-』の主題歌で、林原がカバーした楽曲である。
  6. ^ 林原がアキ役で出演したテレビアニメ『宇宙の騎士テッカマンブレード』イメージソング、同作品のサウンドトラック等には未収録であり、今作まで幻の楽曲となっていた。

出典

  1. ^ SHAMROCK - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月4日閲覧。
  2. ^ SHAMROCK(再発) - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SHAMROCK (アルバム)」の関連用語

SHAMROCK (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SHAMROCK (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSHAMROCK (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS