標準画質映像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 標準画質映像の意味・解説 

標準画質映像

(SD映像 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/09 22:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

標準画質映像(ひょうじゅんがしつえいぞう)は、標準的な画質、解像度について扱う項目。団体、国によって名称や定義する範囲が異なる。

SDTV

SDTV(Standard Definition TeleVision、標準解像度テレビ)とは、主に地上波アナログテレビ放送で使用された解像度に近い、以下の解像度を指す。デジタル放送(ISDB、DVB、ATSC)の開始以降、HDTVと区別するために用いられる頻度が多くなった。 この表は、コンポーネントシリアルデジタル伝送やシリアルコンポジットデジタル伝送の解像度と異なる。 これより低い解像度、ワンセグなどは含まれない。

SDTV
名称 最大画素数(横×縦) アスペクト比(横:縦) フィールド フレーム
480i 720×480 16:9/4:3 60 -
480p 720×480 16:9/4:3 - 60
576i 720×576 16:9/4:3 50 -
576p 720×576 16:9/4:3 - 50

日本

標準テレビジョン放送(Standard Television Broadcasting)は日本における定義である。日本の標準方式により放送されている。電波法の規定では、高精細度テレビジョン放送の垂直解像度はインターレース1125本[1]順次走査で750本[2]以上と決められているため、これ未満が標準テレビジョン放送になる。総務省令による標準方式における、固定受信向け標準テレビジョン放送に該当する映像は以下の通り。

有効走査線 画素数(横×縦) アスペクト比(横:縦) フィールド フレーム
483 720×480 16:9/4:3 60 -
483 720×480 16:9 - 60

アメリカ

日本などでは480p/576pの順次走査の映像はSDTVと呼ばれているが、アメリカの標準化団体、全米家電協会ではSDTVに含まずにEDTVとしている[3]。よってATSCではSDTV - EDTV - HDTVと分類される。これは日本の分類と異なる。このため英語版Wikipediaと日本語版は扱う解像度が異なっている。

解像度 アスペクト比(横:縦) 名称
480i/576i 16:9/4:3 SDTV
480p/576p 16:9/4:3 EDTV
720p/1080i 16:9 HDTV

テレビ受像機

電子情報技術産業協会では、フルスペックデジタルチューナーを搭載したテレビ受像機は垂直有効解像度650本以上であればハイビジョン受像機を名乗れるため、「ハイビジョン」との境が650本になっている[4]

テレビゲーム・コンピュータ・スマートフォン

コンピューターでSDと呼ばれる映像である。ピクセルアスペクト比(1:1)となっている。

SD
画素数(横×縦) アスペクト比(横:縦) フレーム
640×480 4:3 60/30
853/854×480 16:9 60/30
768×576 4:3 50/25
1024×576 16:9 50/25

シリアルコンポーネントデジタル

シリアルコンポーネントデジタル伝送は、D1-VTRなどのコンポーネントデジタルVTRで使われている(SMPTE 259M)。

シリアルコンポジットデジタル

コンポジットデジタル伝送はD2-VTRで使われている。

スカパー!

スカパー!プレミアムサービス - 「標準画質チャンネル」はH.264圧縮ではなくMPEG-2圧縮である。480iであってもH.264で圧縮されている放送は「標準画質チャンネル」ではない[5]

関連項目

脚注

  1. ^ 有効走査線1035または1080
  2. ^ 有効走査線は720
  3. ^ http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/200009/24707/?ST 米CEAがDTVの定義を拡張,EDTVを追加 2000-09-01
  4. ^ http://smoj.imaginative.co.jp/event/HiVision/consulting/faq_hivision.html ハイビジョンとは? ソニー
  5. ^ http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/hr250h/tokucho2.html スカパー!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「標準画質映像」の関連用語

標準画質映像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



標準画質映像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの標準画質映像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS