Runnyとは? わかりやすく解説

runny

別表記:ラニー

「runny」の意味・「runny」とは

「runny」とは、英語の形容詞で、液体流れる、または流れやすい状態を表す言葉である。主に、鼻水液体状食品など、一般的に固形あるべきものが液状になっている状態を指す。たとえば、風邪を引いた時の鼻水は「runny nose」、溶けたアイスクリームは「runny ice cream」と表現される

「runny」の発音・読み方

「runny」の発音は、IPA表記では/ˈrʌni/となる。IPAカタカナ読みでは「ラニー」、日本人発音するカタカナ英語では「ラニー」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特別な注意必要ない。

「runny」の定義を英語で解説

「runny」は、Oxford English Dictionaryによれば、「(of a substance) not thick or solid; flowing freely」と定義されている。つまり、「(物質について)厚みや固さがなく、自由に流れる」という意味を持つ。

「runny」の類語

「runny」の類語としては、「watery」、「liquid」、「fluid」などがある。これらの単語同様に物質液状であることを表す形容詞である。ただし、それぞれの単語には微妙なニュアンス違いがあるため、使用する際には文脈考慮することが重要である。

「runny」に関連する用語・表現

「runny」に関連する用語表現としては、「runny nose」(鼻水が出る)、「runny honey」(流れやすい蜂蜜)などがある。これらの表現は、日常生活の中で頻繁に使用される

「runny」の例文

以下に、「runny」を用いた例文10挙げる1. My nose is runny.(私の鼻は水っぽい。)
2. The ice cream is runny because it's melted.(アイスクリーム溶けて流れやすくなっている。)
3. The paint is too runny to use.(ペンキ流れやすすぎて使えない。)
4. The soup is runny, not thick.(スープっぽく、濃くない。)
5. The batter for the pancakes is too runny.(パンケーキ生地流れやすすぎる。)
6. The honey is runny and easy to spread.(蜂蜜流れやすく、広げやすい。)
7. The cheese on the pizza is runny.(ピザチーズがとろりと溶けている。)
8. The egg yolk is runny, not hard.(卵の黄身はとろりとしていて、固くない。)
9. The ink in the pen is runny.(ペンインク流れやすい。)
10. The sauce is too runny.(ソースっぽすぎる。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Runny」の関連用語

Runnyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Runnyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS