Rie&Qoonieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rie&Qoonieの意味・解説 

Rie&Qoonie

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:05 UTC 版)

Rie&Qoonie
別名 September(2004年 -2012年)
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2004年 -
レーベル ユーキャン
事務所 ユーズミュージック
公式サイト Rie&Qoonie Official Web Site
メンバー Rie(八塚りえ) (ボーカル:2004年 -)
Qoonie(ピアノ・ボーカル:2004年 - )
旧メンバー Momo(チェロ:2004年 - 2005年)
Futaba(チェロ:2007年)
Mayumi(坂東真由美)(チェロ:2007年 - 2010年)

Rie&Qoonie(リエ アンド クーニー)は、2004年結成のRie(八塚りえ)(ボーカル)とQoonie(ピアノ・ボーカル)の2人で構成される音楽ユニットである。チェロを入れた3人組の音楽ユニット「September」として結成。2004年に冬のソナタの日本初の公式カバー曲を発表。2005年に「A moment to Remember」でCDデビュー。その後、チェロメンバーの変遷や脱退を経て、2012年10月に「Rie&Qoonie」に改名した現在のユニットとなっている。[1]

2019年7月に行われた3人(坂東真由美を加えた)でのライブでは、再びSeptember名義としている[2]

ディスコグラフィ

シングル

  • A moment to Remember (2005年10月19日発売)
  1. A moment to remember - 映画『私の頭の中の消しゴム』テーマ曲 オフィシャル日本語ヴァージョン
  2. 時の綺羅
  3. A moment to remember(オリジナルカラオケ)
  • 赤い糸 (2006年6月14日発売)
  1. 赤い糸 - Xbox 360ゲームソフト「スペクトラルフォース3 〜イノセント レイジ〜」主題歌
  2. みずいろの雨
  3. 赤い糸 (backing track)
  • 25時の沙羅 (2006年12月13日発売)
  1. 25時の沙羅
  2. Thirties days
  3. 25時の沙羅 (Instrumental)
  • 咲きましょう (2008年1月23日発売)
  1. 咲きましょう
  2. Silent Moon 〜ツキミソウ〜
  3. All For Love = PCゲームぼくは航空管制官3」エンディングテーマ曲
  • 明日咲く花 (2008年4月23日発売)
  1. 明日咲く花 - ディノス「フジテレビフラワーネット」CMソング
  2. 手紙
  3. 明日咲く花 (backing track)

(ここまでSeptember名義、以降はRie&Qoonie名義)

  1. あのね〜青色の傘〜
  2. あのね〜青色の傘〜 「みんなのうた」バージョン - NHK「みんなのうた」2012年12月-2013年1月放送曲
  3. あのね〜青色の傘〜 ピアノ・バージョン (with ゆーゆ)
  4. あのね〜青色の傘〜 ピアノ・バージョン カラオケ

アルバム

  • UNO (2005年11月23日発売)
  1. A moment to remember
  2. ひかりのなかで
  3. 水鏡
  4. 冬のソナタ 〜最初から今まで〜 (映画『冬のソナタ』テーマ曲 公式カバー曲) - フジテレビ系『志村塾』エンディングテーマ
  5. 遥 〜instrumental
  6. cross
  7. I LOVE YOU
  8. めぐり逢い
  9. amulet
  10. scene 〜instrumental
  11. before 25
  12. 砂の城
  13. 花明かり
  14. 星 〜instrumental
  15. 約束
  • FLOWERs (2008年4月23日発売)
  1. 情熱の薔薇
  2. フラワー
  3. サボテンの花
  4. 木蘭の涙
  5. シクラメンのかほり
  6. 桜坂
  7. すみれSeptember Love
  8. バラが咲いた
  9. 花の首飾り
  10. 世界に一つだけの花
  11. 咲きましょう

(ここまでSeptember名義)

その他

  1. 元気だしてこーか - 「カラオケ本舗まねきねこ」イメージソング
  2. がんばんべぇ 〜がんばらんば群馬弁バージョン〜  - さだまさしの「がんばらんば」の群馬弁バージョン
  3. 元気だしてこーか (オリジナルカラオケ)
  4. がんばんべぇ 〜がんばらんば群馬弁バージョン〜

関連項目

脚注

出典

  1. ^ Rie&Qoonie Official Web Site2012年10月3日発表
  2. ^ 懐かしセプテンバー。Qoonie の あんてな日和(2019年7月1日記事)

外部リンク


「Rie & Qoonie」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Rie&Qoonie」の関連用語

Rie&Qoonieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rie&Qoonieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRie&Qoonie (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS