Quonset hutとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Quonset hutの意味・解説 

クォンセット・ハット

(Quonset hut から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1946年、カリフォルニア州ポイント・ムグのラグナ・ピークの前にあるクォンセット・ハット
第二次世界大戦後、日本の598th Engineer Base Depotに設置されるクォンセット・ハット

クォンセット・ハット (Quonset hut ) は、トタンによる軽量のプレハブ工法で製作された、かまぼこ型の建物。第一次世界大戦中にイギリスで開発されたニッセン・ハットを基にしている。第二次世界大戦中、何十万ものクォンセット・ハットが製作され、民間にも払い下げされ、クォンセット・ハットは一般に知られるようになった[1]。クォンセット・ハットの名はロードアイランド州ノースキングスタウンのデイヴィスヴィルの海軍建設大隊センターにあった最初の工場クォンセット・ポイントから名付けられた。

デザインおよび経緯

クォンセット・ハットは世界中の様々な建築会社により建設されたが、1941年、アメリカ海軍が特別な技術がなくても建てられ、軽量で海運で搬送可能な多目的の施設が必要となったことから初めて製作された。アメリカ海軍はジョージ・A・フラーに建設を依頼した。第1号は60日間の契約で完成した。

オリジナルのデザインは16フィート×36フィート(5m×11m)、半径8フィート(2.4m)のスチール部材で建設された。外側には波型のスチール板が張られた。両端はドアや窓のある合板で覆われた。圧縮木材の裏張りや木製の床など内装も施された。この建物はコンクリートや深基礎の上にも設置でき、木製の床を敷けば地面に直接建てることができた。

オリジナルのデザインは軍事用ではない低品質のスチールが使用され、錆びつきやすかった。アメリカ合衆国は第二次世界大戦の太平洋戦域では完璧な「パシフィック・ハット」が使用された。

最も多く製作されたデザインは20フィート×48フィート(6m×15m)、半径10フィート(3m)、使用可能面積720平方フィート(67m²)で、両端の出入口を気候から守るために4フィート(1.2m)の覆いがかけられた。他に、20フィート×40フィート(6m×12m)、40フィート×100フィート(12m×30m)などのサイズがあり、倉庫向きのものもあった。

内部はバラック、トイレ、事務所、歯科医療所、隔離所、住宅、パン屋など様々な用途で使用できた。

ミシガン州ウエストランドにある、現存するクォンセット・ハットの商業施設

第二次世界大戦中、15万から17万のクォンセット・ハットが製造された。戦後アメリカではこれらのクォンセット・ハットを民間に払い下げた。現在も全米に多くのクォンセット・ハットが残っている。またこれらは離れとして使用され、軍事博物館や第二次世界大戦に関する博物館として使用されることもある。いくつかは現在も朝鮮半島軍事境界線近くのレッド・クラウドやケイシーなどの米軍キャンプ、ハワイ島のトレーニング・エリアなどで使用されている。

また戦後カリフォルニア州ロサンゼルスにある、ロジャー・ウィルトン・ヤングの功績を称えて名付けられたロジャー・ヤング・ヴィレッジで仮設住宅として使用され、日系人の強制収容所に収容されていた日本人や日系アメリカ人もここに住んでいた。

テネシー州ナッシュビルにあるコロムビア・レコードのスタジオBも「クォンセット・ハット」と呼ばれていた。

ミシガン州イーストランシングにあるミシガン州立大学にはクォンセット・ヴィレッジがある[2]

多くのクォンセット・ハットが波型の亜鉛メッキのスチール以外の素材を使用していた[3][4]

関連事項

脚注

  1. ^ Newman, Alexander (November 28, 2003). Metal Building Systems: Design and Specifications. McGraw-Hill Professional. p. 2. ISBN 0071402012 
  2. ^ World War II and the expansion of Michigan State, Matthew Herek, 16 November 1999, self-published.
  3. ^ Quonset : Metal Living for a modern Age.
  4. ^ Quonset Huts, waymarking.com.

外部リンク


「quonset hut」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Quonset hut」の関連用語

Quonset hutのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Quonset hutのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクォンセット・ハット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS