Parafontaria laminata armigeraとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 森林生物図鑑 > Parafontaria laminata armigeraの意味・解説 

キシャヤスデ

和名:キシャヤスデ
学名Parafontaria laminata armigera VERHOEFF
    
分布分布中部山岳地帯
 
写真(上):キシャヤスデ成虫
写真(下):1984年9月八ヶ岳周辺撮影
説明
日本固有種大発生して汽車止めることがあるのでこの名が付いた秋に大発生したキシャヤスデは土の中で越冬し翌年数百個の卵を産んで死ぬ。幼虫は土の中で生活し,年1回脱皮して7年後,つまり大発生から数えて8年目成虫になる。8月末から10月にかけて,湿度の高い夜または曇り小雨日中集団地表這い廻る。これはヤスデ集団見合いなのだが,ヤスデ異常発生として記録されてきた。八ヶ岳周辺では1976年に,乗鞍岳では1977年に,秩父多摩地域では1980年大発生した。これらの地域では8年毎にヤスデ群遊報告されている。危害加えると青酸ガスを出す。落ち葉や土を食べ森林土壌肥沃化役立っている。近縁種として千葉静岡両県にオビババヤスデ,北陸地方にトヤマキシャヤスデ,福井岐阜滋賀県にエチゼンキシャヤスデが分布する
キシャヤスデ成虫

1984年9月八ヶ岳周辺で撮影




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Parafontaria laminata armigera」の関連用語

Parafontaria laminata armigeraのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Parafontaria laminata armigeraのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS