Papoose rootとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Papoose rootの意味・解説 

るいようぼたん (類葉牡丹)

Caulophyllum robustum

Caulophyllum robustum

わが国各地をはじめ、サハリン朝鮮半島中国ウスリー地方分布してます。山地林内生え、高さは3070センチになります3回3出複葉で、小葉卵形から長楕円形、ときに2~3裂します。5月から7月ごろ、茎頂集散花序をだし、黄緑色の花を咲かせます花弁のように見えるのは、6個の内萼片です。果実藍色熟します。名前は、が「ぼたん」に似ることから。
メギ科ルイヨウボタン属多年草で、学名Caulophyllum robustum。英名は Papoose root。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Papoose root」の関連用語

Papoose rootのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Papoose rootのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS