Momonga_Linuxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Momonga_Linuxの意味・解説 

Momonga Linux

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 08:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Momonga Linux
開発者 Momonga Project
OSの系統 Linux
開発状況 開発終了
最新安定版 7 / 2010年9月13日
アップデート方式 yum
パッケージ管理 rpm
プラットフォーム i686, x86-64
カーネル種別 モノリシックカーネル
既定のUI GNOME, KDE, Xfce
ライセンス Momonga Software Guideline
ウェブサイト http://www.momonga-linux.org/
テンプレートを表示

Momonga Linux(モモンガ・リナックス)は、Linuxディストリビューションの1つ。 2002年7月1日に開発プロジェクトが発足した。最新リリースは2010年9月13日にリリースされた7 (Natsuki)である。

GUIのインストーラを用い HDD にインストールする通常版のみ存在する。かつて、Cooperative Linux 用ディスクイメージの coMomonga があった。

Kondara MNU/Linuxとの関係

Kondara Project の開発者たちと、Kondara Project のスポンサーであったデジタルファクトリとの間に発生した商標問題により、2002年7月15日をもって Kondara Project は解散した。これを受けて、旧 Kondara Project の開発者たちの一部が立ち上げたのが Momonga Project である。

Kondara Project の解散時、その CVS リポジトリがそのままの形で公開されたため、Kondara Project の成果物を元に開発が始められた。パッケージシステムは RPM を採用、開発者間の議論は IRC を利用するなど、Kondara Project の特徴が受け継がれている。

開発状況

Momonga LinuxのOfficial web siteは2012年以来目立った更新がなく、安定版としてのリリースもNatsuki以来行われていない為、開発終了の発表をなくして開発終了と考えられている。

一方でリポジトリは2020年現在も数人の開発者によって活発に更新が続けられており、開発版であるバージョン8へのアップグレードも可能であることからMomongaユーザの間でも開発状況についての理解には混乱が生じている。

なお、バージョンごとに存在するコードネームは「趣味のLinux」という理念に基づき二次元の女の子の名前が用いられるが、バージョン8においてコードネームおよびイメージカラーは確認されていない。

歴史

今までのリリース

バージョン リリース日 イメージカラー コードネーム サポート期限 備考
以前のバージョン、サポート終了: 1 2004年8月6日 チョコレートブラウン Kaede Momonga Linux 2リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 2 2005年4月25日 緑と青 Asuna Momonga Linux 3リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 2+ 2005年10月1日 Cooperative Linux用ディスクイメージ
以前のバージョン、サポート終了: 2++ 2006年4月
以前のバージョン、サポート終了: 3 2006年8月14日 #F0C8F0 Mikuru Momonga Linux 4リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 4 2007年8月19日 Izumi Momonga Linux 5リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 4 Plus (4.1) 2008年2月29日 Izumi Momonga Linux 5リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 5 2008年10月10日 山吹色 Miyako Momonga Linux 6リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 6 2009年7月27日 黄色(ffed32) Touka Momonga Linux 7リリースのため終了
以前のバージョン、サポート終了: 6 Plus (6.1) 2009年11月17日 黄色(ffed32) Touka Momonga Linux 7リリースのため終了
以前のバージョン、まだサポート中: 7 2010年9月13日 ディープブルー(060630)
アースカラー(4990f0)
Natsuki Momonga Linux 8リリースまで

関連項目

外部リンク


「Momonga Linux」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Momonga_Linux」の関連用語

Momonga_Linuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Momonga_Linuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMomonga Linux (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS