Minecraft: Education Edition
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:41 UTC 版)
「Minecraft」の記事における「Minecraft: Education Edition」の解説
Minecraft: Education Editionは、2016年11月1日から提供が開始されたMinecraftから派生し、教育用途に特化したソフトウェア。 2015年7月、Microsoftが教育用途に特化したMinecraft、『Minecraft in education』を発表した。2016年1月、Mojang Studiosは『Minecraft: Education Edition』を発表し、2016年11月1日に提供を開始した。提供開始当初はWindowsおよびMacOSのみの対応であったが、2018年9月からiPadでも利用できるようになった。2020年8月にはChromebook版の提供を開始した。 2018年2月のアップデートでは、化学の学習に使用できるモードが追加された。2020年8月のアップデートでは遠隔学習用の機能が追加された。 また、Minecraftはしばしばプログラミングやアクティブ・ラーニングなど、教育に有用であるとされ、授業や学習に取り入れられている。スウェーデンのヴィクトル・リュードベリ記念学校では授業の必修科目として取り入れられている。日本では、プログラミングスクールにMOD開発の題材として使用されるなどの例があるほか、教育関係者向けにMinecraftの研修会が実施されている。また、コーデックの学習にも用いられる。対してトルコは、2015年3月までの政府調査内で「暴力的なゲーム」として規制をするべきだとの声を挙げている。
※この「Minecraft: Education Edition」の解説は、「Minecraft」の解説の一部です。
「Minecraft: Education Edition」を含む「Minecraft」の記事については、「Minecraft」の概要を参照ください。
- Minecraft: Education Editionのページへのリンク