Microsoft Windows 11のバージョン履歴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Microsoft Windows 11のバージョン履歴の意味・解説 

Microsoft Windows 11のバージョン履歴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 01:18 UTC 版)

Microsoft > Microsoft Windows > Windows NT系 > Windows 11 > Windows 11のバージョン履歴

Windows 11のバージョン履歴では、マイクロソフト2021年10月5日にリリースしたオペレーティングシステムWindows 11の更新履歴について記載する。

コマンド プロンプトで表示される内部バージョン番号はWindows 10と同じ「NT 10.0(バージョン 10)」となっており現在のWindows 11の最新バージョンも同様である[1]。(Windows 11 製品版リリース当初のビルドは 10.0.22000.194)

最初のプレビュー版は、2021年6月28日に Dev チャネルの Windows Insider 向けに公開された[2]

アップデートとサポートの概要

Windows 11 のサービスチャネルには、「一般提供チャネル」と「長期サービス チャネル(LTSC)」の2種類があり、それぞれでサポート期間が異なる。

Windows 11のバージョン
バージョン 一般名 OS ビルド リリース日 サポート期限
一般提供チャネル 長期サービスチャネル(LTSC)
  • Home,Pro,SE,
  • Pro Education,
  • Pro for Workstations
  • Enterprise,
  • Education,
  • IoT Enterprise
Enterprise IoT Enterprise
21H2 N/A 22000 2021年10月5日 サポート終了:2023年10月10日[3] サポート終了:2024年10月8日[4][5] N/A
22H2 Windows 11 2022 Update 22621 2022年9月20日 サポート終了:2024年10月8日[3] サポート中:2025年10月14日[4][5]
23H2 Windows 11 2023 Update 22631 2023年10月31日 サポート中:2025年11月11日[3] サポート中:2026年11月10日[4][5]
24H2 Windows 11 2024 Update 26100 2024年10月1日 現行バージョン:2026年10月13日[3] 現行バージョン:2027年10月12日[4][5] 現行バージョン:2029年10月9日[6] 現行バージョン:2034年10月10日[7][注釈 1]
25H2 未定 26200 2025年後半 将来のリリース:リリースから24ヵ月後[8] 将来のリリース:リリースから36ヵ月後[8] N/A
凡例      サポートが終了した旧バージョン[注釈 2]        サポート中の旧バージョン[注釈 3]        最新バージョン[注釈 4]        プレビュー版[注釈 5]
備考:
  1. ^ メインストリームサポート終了日は2029年10月9日
  2. ^ この色が表示されているWindows 11のビルドは、サポート期限が切れており、Microsoftによるサポートが終了している。
  3. ^ この色が付いているWindows 11のビルドは、Windows 11の最新バージョンではないが、Microsoftによるサポートは継続されている。
  4. ^ この色がついているWindows 11のビルドは、最新(SKU別)の公開バージョンである。
  5. ^ この色がついているWindows 11のビルドはInsider Preview ビルドであり、最新の公開バージョンではない。

一般提供チャネル

Windows 11 一般提供チャネルは、先代OSのWindows 10同様のローリングリリースモデルを採用しており、バージョンアップを伴う大型アップデートが年1回下半期にリリースされる。各バージョンのサポート期間は、Home/Proでは2年、Enterprise/Educationでは3年であり、大型アップデートを適用して新バージョンに更新することで、継続的なサポートを受けられる仕組みとなっている。

長期サービス チャネル

Windows 11 長期サービス チャネル(LTSC)は、バージョンアップができないような特殊用途向けのサービスチャネルである。このため、一般提供チャネルのような大型アップデートはないが、その分サポート期間は長く設定されており、Windows 8.1以前のような「5年間のメインストリーム サポートとその後5年間の延長サポート[注 1]」の形式でサポートがなされる。

LTSC向けバージョンは概ね3年に1回リリースされるが、現時点ではバージョン 24H2のみである。

Insider Program

Windows Insider Programは、登録者(Insider)がWindowsのプレビュー版(Insider Preview)をいち早く利用し、不具合の報告・要望などのフィードバックをマイクロソフトに送信することで、開発への協力が行えるプログラムで、2014年Windows 10の発表イベント後に開始され、Windows 11でも引き続き行われている。Microsoft アカウントを所有し、14歳以上であれば誰でも無料で参加することができるが、このプログラムで配布されるWindowsは正式版ではなく、あくまでプレビュー版であるため、PCに関するある程度の知識を持ち、いかなる不具合が発生しても対処できる者を対象としている。法人を対象とした Insider Program for Business もある[9]

アップデートは通常通りWindows Updateによって配信されるが、ISOイメージも随時公開されており、これによるアップデートやクリーンインストールを評価する事もできる。

Windows 11 Insider Programは現在以下の4チャネル体制である。

  • Canary チャネル
  • Dev チャネル
  • Beta チャネル
  • Release Preview チャネル

Canary チャネルでは、特定のリリースと一致しない最新のビルドを受信する。このため、新機能やOSの改善などをいち早く受け取るが、システム全体が現在開発中のバージョンになるため、重大なバグやその他の問題が発生する可能性がある。
Dev チャネルやBeta チャネルは、特定のリリースバージョンに「有効化パッケージ」を適用したビルドを受け取る形式で、システムの基本部分をリリース版と同じ安定した状態に保ちつつ新機能を試すことが可能。ただし、これらの新機能がリリースされないこともある。
Release Preview チャネルでは、一般に公開される直前の大型アップデートや品質更新プログラムを受け取ることが可能で、比較的安定したバージョンに更新することができる。

チャネル 安定度 概要
Canary
(新バージョンの初期にはOS機能でさえ既知の不具合に挙がる事もある)
特定のリリースとは結びつかず新機能をいち早く試せる
Dev 特定のバージョンに基づいたビルドを配信
(2025年6月現在、バージョン25H2)
Beta 特定のバージョンに基づいたビルドを配信
(2025年6月現在、バージョン24H2ベース[注 2]
Release Preview 高(ほぼリリース版と同等) リリース直前のビルドを配信

テストバージョンの履歴

テストしたバージョンの履歴
年月 Canary[注釈 1] Dev[注釈 2] Beta[注釈 3] Release Preview[注釈 3]
2021年10月 22H2 N/A 21H2 21H2
2022年03月 22H2
2022年05月 24H2
2022年06月 22H2
2023年03月 ビルド23000番台[注釈 4]
2023年05月 23H2
2023年09月 23H2
2024年02月 24H2
2024年04月 ビルド26200番台[注釈 4]
2024年05月 24H2
2024年08月 ビルド27000番台[注釈 5]
2025年02月 24H2
2025年03月 25H2
注:
  1. ^ 2023年3月以前のDev チャネルを含む。
  2. ^ ここでは2023年3月以降のDev チャネルをいう。
  3. ^ a b 複数のバージョンが提供されている場合は、最新のバージョンを表示している。
  4. ^ a b 特定のリリースバージョンには対応しない。
  5. ^ 現時点で特定のリリースバージョンには対応しない。

バージョン履歴

バージョン 21H2

Windows 11の新機能(英語版)Windows 11で削除された機能一覧(英語版)

Windows 11 の最初のバージョン(開発コードネーム「Sun Valley」)は2021年10月5日にリリースされた[11][12]。ビルド番号は「22000」である。またこのバージョンは、Microsoftの命名規則「YYHX」に従って遡及的に「バージョン21H2」と名付けられた[注 3]。最初のプレビュービルドは2021年6月28日、Windows Insider ProgramのDev チャネルに参加しているユーザーへ配信された[2]。主な変更点は次の通りである。 Windows 11の新機能(英語版)から一部引用して記載。

  • 再設計された Fluent Design System
    • Windows 11のほとんどのインターフェースは、丸みを帯びた形状、刷新されたアイコン、新しい書体、刷新されたカラーパレットを特徴としている。
    • Windows 11では、デスクトップの壁紙の色に着色された新しい不透明素材の「Mica」が導入された。
  • 更新された Fluent Design System の原則に従って、スタートメニューが大幅に再設計された。メニューはデフォルトで中央に移動されたが、左側に戻すオプションが用意されている。Windows 8で導入されたライブ タイル機能は、ピン留めされたアプリのセットと、PC、スマートフォン、 OneDrive など、あらゆる場所から最近開いたファイルやドキュメントを表示する新しいクラウドベースの「おすすめ」セクションに置き換えられた。
  • 中央揃えのタスクバー。タスクバー上のWindowsボタンやタスクバー上のアプリは中央揃えになった。Windows 10と同様に左揃えにするオプションが用意されている。タスクバー上のアプリをピン留め、並べ替え、最小化、切り替えるための新しいアニメーションが追加された。
  • ファイルエクスプローラーは、 Fluent Design System で更新され、リボンインターフェイスは、改良されたユーザーインターフェイスと Mica 背景を持つ新しいコマンドバーに置き換えられた。角が丸く、テキストが大きく、アクリルを使用した改良されたコンテキストメニューも導入され、その他のオプションを確認 で従来のコンテキストメニューが使用可能になっている。
  • 通知センターとクイック設定。 Windows 10 のアクションセンターは、通知センターとクイック設定メニューに置き換えられた。どちらもタスク バーの右下隅からアクセスが可能。通知センターには、ユーザーのすべての通知と 1 か月のカレンダーが含まれており、クイック設定メニューを使用すると、音量、明るさ、 Wi -Fi、Bluetooth、フォーカス アシストなどの一般的な PC 設定をすばやく簡単に管理できる。

このアップデートは、Home、Pro、Pro Education、Pro for Workstationsエディションでは2023年10月10日にサポートが終了した[14]。 また、Enterprise、Enterprise multi-session、IoT Enterprise、Educationエディションは2024年10月8日にサポート終了した[15]

バージョン 22H2(2022 Update)

Windows 11 2022 Update[16]バージョン22H2[17][18] 、開発コードネームは「Sun Valley 2」)
バージョン 22H2 は、Windows 11に対する最初の大型アップデートで2022年9月20日にリリースされた。安定版のビルド番号は「22621」である。最初のプレビュービルドであるビルド 22449 は、2021年9月2日にDev チャネルのInsiderにリリースされ[19]、2022年3月2日のビルド 22567 以降、バージョン文字列が "Dev" から "22H2" となり、2022年3月23日のビルド 22581 でBeta チャネルにもリリースされた[20]

主な新機能は次の通りである。

  • 再設計されたタスクマネージャーと新しい効率モード機能
  • タスクバーにドラッグアンドドロップ機能を再追加
  • スナップ レイアウト エクスペリエンスの改善
  • 新しいライブ キャプション機能
  • 信頼できないアプリケーションをブロックする新しい Smart App Control (SAC) 機能
  • 「フォーカスアシスト」機能を「サイレントモード」と「フォーカス」に分割
  • 標準搭載アプリとしてClipchampを同梱

Windows 11 バージョン 22H2 に対する最初の機能アップデート(コードネーム "Moment 1")は、2022年10月18日にビルド22621.675でリリースされ、いくつかの新機能が加えられた[21]

  • 新しいタブ ブラウジング機能と、ファイル エクスプローラーの左側のナビゲーションペインのレイアウトが更新
  • 新しいインライン推奨アクション機能
  • タスクバーのオーバーフロー機能を再導入
  • 組み込みの Windows 共有ウィンドウの改善

Windows 11 バージョン 22H2 に対する2番目の機能アップデート (コードネーム "Moment 2")は、2023年2月28日にビルド22621.1344でリリースされ、いくつかの新機能がさらに加えられた[22]

  • Phone Link アプリでのiOSのサポートを追加
  • NPU互換デバイスのクイック設定の新しい Studio Effects セクション
  • 再設計されたクイック アシストアプリ
  • ウィジェット パネルにサードパーティ アプリのサポートを追加
  • タブレットに最適化されたタスクバーを再導入
  • Snipping Toolに画面録画機能を追加
  • メモ帳アプリにタブのサポートを追加
  • ナレーターでの新しい点字ディスプレイと入出力言語のサポート
  • 設定アプリの新しいエネルギー推奨ページ
  • 設定アプリの更新されたタッチ キーボード オプション
  • 新しいタミル アンジャル キーボード
  • タスクバーの検索ボックスの再導入

Windows 11 バージョン 22H2 に対する3番目の機能アップデート (コードネーム "Moment 3")は、2023年5月24日にビルド22621.1778でリリースされ、いくつかの新機能が加えられた[23][24]

  • 設定アプリの新しいプレゼンスセンサーのプライバシー設定
  • タスクバー上の新しい VPN アイコン
  • スタート メニューのユーザー プロフィール アイコンに通知バッジを表示する機能を追加
  • より多くの言語でライブキャプションを導入
  • タスクマネージャーでライブカーネルメモリダンプを作成する機能を追加
  • Content Adaptive Brightness Control (CABC) をデスクトップ コンピュータとバッテリ駆動デバイスに導入
  • 通知トーストの2 要素認証コードをコピーするための新しいコピー ボタン
  • 設定アプリの新しいUSB4ハブとデバイス ページ
  • 設定アプリに新しいタッチキーボードオプションを再導入
  • 新しいマルチアプリキオスクモード
  • タスクバーのシステムクロックに秒を表示する機能が再導入
  • Bluetooth LE オーディオとLC3コーデックのサポートを追加

Windows 11 バージョン 22H2 に対する4番目の機能アップデート (コードネーム "Moment 4")は、2023年9月26日にリリースされ、いくつかの新機能が加えられた[25][26]

  • Windows での Copilot の利用可能 (プレビュー段階)
  • [スタート] メニューの [推奨] セクションにあるファイルの上にマウスを移動すると、新しいプレビュー ポップアップが表示される。
  • クイック設定での新しいボリューム ミキサー エクスペリエンス
  • タスクバーボタンを決して結合できない機能が再導入
  • システムトレイの時刻と日付を非表示にする機能を追加
  • タスクバーのシステムトレイの通知ベルアイコンを更新
  • ファイル エクスプローラーの最新化された詳細ペイン、ホームページ、アドレス バー、および検索ボックス
  • ファイル エクスプローラーの新しいギャラリー機能
  • 追加のアーカイブ ファイル形式 ( 7z、rar、tar )のネイティブ サポートを追加
  • 新しい Windows バックアップ アプリ
  • OOBE 中にバックアップから復元するための新しい画面
  • デスクトップ アプリのバックアップと復元のエクスペリエンスの改善
  • Unicode絵文字15のサポートを追加
  • COLRv1 カラー形式のサポートを追加
  • 新しいナレーターの自然音声 (簡体字中国語、スペイン語 (スペインとメキシコ)、日本語、英語 (イギリスとインド)、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語、韓国語)
  • 音声アクセスによる新しいテキスト作成エクスペリエンス
  • 設定アプリの新しいホームページ
  • 再設計された Windows セキュリティ通知ダイアログ

Windows 11 バージョン 22H2 に対する5番目の機能アップデート (コードネーム "Moment 5")は、2024年2月29日にリリースされ、いくつかの新機能が加えられた[27][28]

このアップデートは、Home、Pro、Pro Education、Pro for Workstations、SEエディションでは2024年10月8日にサポートが終了した[29]。 また、Enterprise、Enterprise multi-session、IoT Enterprise、Educationエディションは2025年10月14日にサポート終了となる[30]

バージョン 23H2(2023 Update)

Windows 11 2023 Update[31]バージョン23H2[32][33]とも呼ばれる。)
バージョン 23H2は、Windows 11に対する2回目のメジャーアップデートで2023年10月31日にロールアウトを開始した[34]
これは、Windows 11 2022 Update の有効化パッケージとして配信され、ビルド番号は「22631」である。最初のプレビューは、2023年5月25日にベータ チャンネルに参加したインサイダーにリリースされた。
このアップデートでは「Moment 4」からの新機能と変更がデフォルトで有効になっている[33]
ビルド 22631.2048 以降、バージョン文字列は「22H2」から「23H2」に変更された。

Windows 11 バージョン 23H2 に対する最初の機能アップデート (コードネーム "Moment 5")は、2024年2月29日にリリースされ、いくつかの新機能が加えられた[27][28]

  • Windows の Copilot の改善
  • 音声アクセスの改善
    • フランス語、ドイツ語、スペイン語での新しい音声アクセス
    • マルチディスプレイサポートを追加
    • 新しい音声ショートカット機能
  • ナレーターでの画像消費エクスペリエンスの強化
  • Windows の共有ウィンドウからリンクを共有するための新しい共有ターゲット
  • クイック設定のキャスト フライアウトの更新
  • スナップレイアウトの新しい提案機能 
  • Windows 365 ブートと Windows 365 スイッチの改善
  • Android モバイルデバイスから Snipping Tool で最近の写真やスクリーンショットを開くように促す新しい通知

このアップデートは、Home、Pro、Pro Education、Pro for Workstations、SEエディションでは2025年11月11日にサポートが終了となる[35]。 また、Enterprise、Enterprise multi-session、IoT Enterprise、Educationエディションは2026年11月10日にサポート終了となる[35]

OS ビルド 23000番台

2023年3月6日、Microsoftは、Windows Insider Programのチャネルの再編成を行い、ビルド25000番台を受信していた従来のDev チャネルをCanary チャネルとし、これとは別に、これまでの位置づけとは異なる新たなDev チャネルを設定した。この新Dev チャネルは、ni_prereleaseブランチから23000 番台のビルドを受け取ることになると発表された[36]。この新たなチャネル編成の下でリリースされた最初のビルドであるビルド23403は、2日後にDev チャネルに配信された。

2024年2月8日、Canaryチャネル及びDev チャネルにバージョン 24H2(Windows 11 2024 Update[37][38])のプレビュービルドであるビルド 26052 が揃って配信され、ビルド 23000番台のテストは終了した。

凡例:       期限の切れたプレビューバージョン
サポート終了:OS ビルド 23000番台(Dev チャネル専用)のプレビュー ビルド
OS ビルド リリース日 有効期限
(ブランチ)
概要・新機能
サポート終了:23403.1001
[39]
Dev チャネル
2023年3月8日
有効期限:
2023年9月15日(ni_prerelease)
  • ファイル エクスプローラーのコンテキスト メニューの新しいアクセス キー ショートカット[注釈 1]
  • ファイル エクスプローラーの新しいファイル推奨機能[注釈 1]
  • 英語 (米国) のナレーターにMicrosoft Outlookのサポートを追加
サポート終了:23419.1000
[40]
Dev チャネル
2023年3月22日
  • 設定アプリの新しいUSB4ハブとデバイス ページ
  • タスクバーの検索ボックスにBingチャットを統合[注釈 1]
サポート終了:23424.1000
[41]
Dev チャネル
2023年3月30日
  • 刷新されたウィジェットボード[注釈 1]
  • バッテリー駆動のデバイスに Content Adaptive Brightness Control (CABC) を導入
  • 設定アプリの再設計されたホイール デバイス ページ
サポート終了:23430.1000
[42]
Dev チャネル
2023年4月7日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23435.1000
[43]
Dev チャネル
2023年4月15日
  • ファイル エクスプローラーの新しいギャラリー機能[注釈 1]
  • 設定アプリの新しい人感センサーのプライバシー設定
サポート終了:23440.1000
[44]
Dev チャネル
2023年4月19日
  • システムトレイの時刻と日付を非表示にする機能を追加
  • タスクバーの検索ボックスの輝きにカーソルを合わせると、検索フライアウトを呼び出す機能が追加されました
サポート終了:23451.1000
[45]
Dev チャネル
2023年5月4日
  • ファイル エクスプローラーの新しく最新化された詳細ペイン[注釈 1]
  • Windows スポットライトの改善[注釈 1]
  • Microsoft Excelでの強化されたナレーターのサポート
  • 新しいFacebookウィジェット
  • ウィジェット ピッカーの更新
サポート終了:23466.1001
[46]
Dev チャネル
2023年5月24日
  • タスクバー ボタンを決して結合しない機能を再導入しました[注釈 1]
  • ReFSに基づく新しい Dev Drive ストレージ ボリューム
  • 新しい Windows バックアップ アプリ
  • OOBE 中にバックアップから復元するための新しい画面
  • 音声アクセスでの新しいテキスト作成エクスペリエンス[注釈 1]
  • 新しいナレーターの簡体字中国語の自然な音声
  • タスクバー上で光る検索ボックスの上にマウスを移動すると、検索フライアウトを呼び出す機能が追加
  • 現在のセットの絵文字を更新
  • 再設計された Windows セキュリティ通知ダイアログ
  • 設定アプリの改善
サポート終了:23471.1000
[47]
Dev チャネル
2023年6月1日
  • ファイル エクスプローラーのギャラリー ページに新しい [電話の写真を追加] オプションが追加
  • 新しいナレーターのスペイン語自然音声 (スペインとメキシコ)
  • ロック画面のネットワーク ポップアップの再設計
  • ファイル エクスプローラーでタブを切り取って結合する機能を追加[注釈 1]
サポート終了:23475.1000
[48]
Dev チャネル
2023年6月7日
  • 最新化されたファイル エクスプローラーのホームページ[注釈 1]
  • ファイル エクスプローラーの最新のアドレス バーと検索ボックス[注釈 1]
  • 動的照明デバイスを制御するための設定アプリの新しい動的照明ページ
  • Unicode絵文字15のサポートを追加
サポート終了:23481.1000
[49]
Dev チャネル
2023年6月14日
  • Windows Ink 経由で編集フィールドに直接手書き入力する機能を追加しました[注釈 1]
  • ファイル エクスプローラーのフォルダー オプションにあるいくつかの従来のオプションの削除
  • 新しいフォーカス セッション ウィジェット[注釈 1]
サポート終了:23486.1000
[50]
Dev チャネル
2023年6月22日
  • パスワードレスのエクスペリエンスの改善
    • Windows Hello 経由でアプリや Web サイトにサインインするためにパスキーを登録および使用する機能を追加
    • 設定アプリを介してローカルに保存されたパスキーを管理する機能を追加
  • ファイル エクスプローラーのフォルダー オプションでのいくつかの従来のオプションの削除をロールバック
  • 新しいダイナミック照明効果 (ウェーブ、ホイール、グラデーション)
  • 設定アプリの日付と時刻ページの改善
サポート終了:23493.1000
[51]
Dev チャネル
2023年6月29日
  • Windows Copilot パーソナル アシスタントの早期プレビューが利用可能[注釈 1]
  • 設定アプリの新しいホームページ[注釈 1]
  • デスクトップ アプリのバックアップと復元のエクスペリエンスの改善
  • 追加のアーカイブ ファイル形式 ( 7z、rar、tar )のネイティブ サポートを追加
  • クイック設定での新しいボリューム ミキサー エクスペリエンス
  • 日本語と英語 (英国)の新しいナレーターの自然な音声
サポート終了:23506.1000
[52]
Dev チャネル
2023年7月19日
  • Windows Hello for Business による新しいパスワードレス エクスペリエンス
  • ファイルエクスプローラーの共有ウィンドウの改善
  • COLRv1 カラー形式のサポートを追加
  • 安全でないパスワードのコピーと貼り付けに関する新しい警告ダイアログ
  • OOBE 完了後のエクスペリエンスの改善
  • 設定アプリの新しい自動カラー管理設定
  • Outlook for Windows プレビュープログレッシブ Web アプリを受信トレイ アプリとして含める
  • メンテナンスのため、設定アプリのホームページが無効化
サポート終了:23511.1000
[53]
Dev チャネル
2023年7月27日
  • Windows スポットライトの改善
  • スナップ レイアウトの新しい提案機能[注釈 1]
  • [スタート] メニューの [推奨] セクションにあるファイルの上にマウスを移動すると、新しいプレビュー ポップアップが表示される。
  • タスクバーのシステムトレイの通知ベルアイコンを更新
  • AAD で管理されているデバイスでは Windows Copilot がデフォルトで無効になっている
  • 設定アプリのホームページが再度有効化
サポート終了:23516.1000
[54]
Dev チャネル
2023年8月2日
  • スクリーンキャストエクスペリエンスの改善
  • HDR ディスプレイでのJPEG XR HDR 背景のサポートを追加
  • サインイン前のロック画面での音声アクセスのサポートを追加
  • 新しいナレーターはフランス語、ポルトガル語、英語 (インド)、ドイツ語、韓国語の自然な音声を使用
  • プレゼンスセンシングエクスペリエンスの改善
  • Microsoft Teams の新しいミニ コミュニケーション エクスペリエンス (無料)
  • ファイル エクスプローラーの新しい詳細ペインにさらに多くのプロパティ フィールドを追加
サポート終了:23521.1000
[55]
Dev チャネル
2023年8月10日
  • 設定アプリの他のタスクバーに対して結合しないモードをオンにするための新しい個別の設定
  • タスクマネージャーの設定ページが再設計
  • AAD 管理デバイスで Windows Copilot がデフォルトで再度有効化
サポート終了:23526.1000
[56]
Dev チャネル
2023年8月18日
有効期限:
2024年9月15日(ni_prerelease)
  • クイック設定のキャスト フライアウトを更新
  • ナレーターの改善
サポート終了:23531.1001
[57]
Dev チャネル
2023年8月25日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23536.1000
[58]
Dev チャネル
2023年8月31日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23541.1000
[59]
Dev チャネル
2023年9月8日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23545.1000
[60]
Dev チャネル
2023年9月13日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23550.1000
[61]
Dev チャネル
2023年9月22日
  • すぐに使用できるエクスペリエンスでの音声アクセスのサポートを追加
サポート終了:23555.1000
[62]
Dev チャネル
2023年9月28日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23560.1000
[63]
Dev チャネル
2023年10月4日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23565.1000
[64]
Dev チャネル
2023年10月11日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23570.1000
[65]
Dev チャネル
2023年10月18日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23575.1001
[66]
Dev チャネル
2023年10月27日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23580.1000
[67]
Dev チャネル
2023年11月1日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23585.1001
[68]
Dev チャネル
2023年11月8日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:23590.1000
[69]
Dev チャネル
2023年11月15日
  • ナレーターでの画像使用エクスペリエンスの強化
  • ステップレコーダーの廃止
サポート終了:23595.1001
[70]
Dev チャネル
2023年11月29日
  • 新しいウィジェットボードの設定[注釈 1]
  • Copilot アイコンをタスクバーのシステム トレイの右側に移動
  • Windows Ink の一部の編集ボックスでデジタル手書き (インク入力) を使用できる機能を、より多くの言語とロケールに拡張。
サポート終了:23601.1000
[71]
Dev チャネル
2023年12月7日
  • Windows 365 ブートと Windows 365 スイッチの改善
  • クイック設定のキャスト フライアウトの更新
サポート終了:23606.1000
[72]
Dev チャネル
2023年12月13日
  • Windows 音声認識の廃止
サポート終了:23612.1000
[73]
Dev チャネル
2024年1月3日
  • ロック画面でのより豊かな天気エクスペリエンス[注釈 1]
  • 音声アクセスの改善
    • フランス語、ドイツ語、スペイン語での新しい音声アクセス
    • マルチディスプレイのサポートを追加しました
    • 新しい音声ショートカット機能
サポート終了:23615.1000
[74]
Dev チャネル:
2024年1月11日
  • USB4 Version 2.0サポートを追加
  • Windows 共有ウィンドウからURLを共有する機能を追加
サポート終了:23619.1000
[75]
Dev チャネル:
2024年1月18日
  • Snipping ToolでAndroid端末の最近の写真やスクリーンショットを開くよう促す新しい通知[注釈 1]
  • スタートメニューから直接、今後のMicrosoft Teams会議を表示し、参加できる機能を追加
サポート終了:23620.1000
[76]
Dev チャネル:
2024年1月25日
注:
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t この機能は、発表時にDev チャネルの一部のInsiderにのみロールアウトされた。

バージョン 24H2(2024 Update)

Windows 11 2024 Update[77]バージョン24H2[78]、開発コードネームは「Hudson Valley」)
バージョン24H2は、Windows 11に対する3回目のメジャーアップデートで2024年10月1日に一般リリースされ、ロールアウトを開始した[77]。安定版のビルド番号は「26100」である。

最初のプレビュービルドであるビルド 25115 は、2022年5月11日にDev チャネルのInsiderにリリースされた[注 4]。その後、Windows Insider Programのチャネルの再編成が行われ(OS ビルド 23000番台を参照)、本バージョンのテストはCanary チャネルで行われることとなった。
2024年2月8日、それまで「特定のリリースに対応しない」とされていたビルド 25000~26000番台がバージョン 24H2となることが発表され、Dev チャネルとCanary チャネルにビルド 26052 が同時配信された。その後、Canary チャネルのge_prereleaseブランチ(OS ビルド 26200番台)への移行を経て、Dev チャネルもビルド 26120 となったことから、しばらくビルド 26100 はMicrosoft社内部のみでのテストとなったが、2024年5月22日、Release Preview チャネルにビルド 26100.712が配信され[78]、6月15日、Copilot+PC向けに先行リリースされた。

このアップデートは、Home、Pro、Pro Education、Pro for Workstations、SEエディションでは2026年10月13日にサポートが終了となる[35]。また、Enterprise、Enterprise multi-session、IoT Enterprise、Educationエディションは2027年10月12日にサポート終了となる[35]

なお、OS ビルド 26120は、バージョン 24H2の環境を維持しつつ新機能のテストを行うために設定された、Windows Insider専用のビルドであり、一般向けリリースを目的としたものではない。

凡例   サポート期限が切れたバージョン   サポート中のバージョン   最新の安定バージョン   最新のプレビューバージョン
サポート中:Windows 11 バージョン 24H2 のプレビュー ビルド
OS ビルド リリース日 有効期限 概要・新機能
サポート終了:25115.1000
[79]
Dev チャネル
2022年5月11日
有効期限:
2022年9月15日
(rs_prerelease)
  • 新しいインライン推奨アクション機能
サポート終了:25120.1000
[80]
Dev チャネル
2022年5月18日
  • デスクトップの新しい検索ボックス[注釈 1]
サポート終了:25120.1010
[80]
Dev チャネル
2022年5月20日
  • KB5015039
  • サービスパイプラインのテスト
サポート終了:25126.1000
[81]
Dev チャネル
2022年5月25日
  • 設定アプリでライセンスされたMicrosoft Office製品の詳細を表示する機能を追加[注釈 1]
サポート終了:25131.1000
[82]
Dev チャネル
2022年6月2日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25136.1000
[83]
Dev チャネル
2022年6月9日
  • ファイル エクスプローラーの新しいタブ ブラウジング機能[注釈 1]
  • ファイル エクスプローラーの左側のナビゲーション ペインのレイアウトを更新[注釈 1]
  • タスクバーのスポーツおよび金融ウィジェットからのライブ更新を表示する機能を追加[注釈 1]
サポート終了:25140.1000
[84]
Dev チャネル
2022年6月15日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25145.1000
[85]
Dev チャネル
2022年6月22日
  • 設定アプリでOneDrive Standalone 100GB サブスクリプションに関する詳細を表示する機能を追加[注釈 1]
サポート終了:25145.1011
[85]
Dev チャネル
2022年6月24日
  • KB5016159
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25151.1000
[86]
Dev チャネル
2022年6月29日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25151.1010
[86]
Dev チャネル
2022年7月1日
  • KB5016322
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25158.1000
[87]
Dev チャネル
2022年7月13日
  • タスクバーのウィジェットの新しい通知バッジ機能[注釈 1]
  • タスクバーの再設計された検索エントリ ポイント[注釈 1]
  • メンテナンスのため、デスクトップの新しい検索ボックスを廃止
サポート終了:25163.1000
[88]
Dev チャネル
2022年7月20日
  • タスクバーのオーバーフロー機能を再導入
  • 組み込みの Windows 共有ウィンドウの改善
サポート終了:25163.1010
[88]
Dev チャネル
2022年7月22日
  • KB5016904
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25169.1000
[89]
Dev チャネル
2022年7月28日
  • 新しい Windows スポットライト テーマ[注釈 1]
  • 新しいマルチアプリ キオスク モード
サポート終了:25174.1000
[90]
Dev チャネル
2022年8月3日
  • ウィジェット パネルの新しい Game Pass ウィジェット
サポート終了:25174.1010
[90]
Dev チャネル
2022年8月5日
  • KB5017214
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25179.1000
[91]
Dev チャネル
2022年8月10日
  • 新しいタミル アンジャル キーボードを追加
サポート終了:25182.1000
[92]
Dev チャネル
2022年8月17日
有効期限:
2023年9月15日
(rs_prerelease)
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25182.1010
[92]
Dev チャネル
2022年8月22日
  • KB5017600
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25188.1000
[93]
Dev チャネル
2022年8月24日
  • タッチキーボードの設定を更新[注釈 1]
  • 既定のターミナルアプリを「Windows ターミナル」に更新
サポート終了:25193.1000
[94]
Dev チャネル
2022年9月1日
  • 設定アプリでXboxサブスクリプションの詳細を表示する機能を追加[注釈 1]
  • 新しい点字ディスプレイとナレーターでの入出力言語のサポート
サポート終了:25197.1000
[95]
Dev チャネル
2022年9月8日
  • タブレットに最適化されたタスクバーを再導入[注釈 1]
  • 設定アプリの新しいアニメーション アイコン[注釈 1]
  • 設定アプリの再設計されたスタートアップおよびアプリ実行エイリアス ページ
サポート終了:25201.1000
[96]
Dev チャネル
2022年9月14日
  • ウィジェットの新しい拡張ビュー[注釈 1]
  • Game Pass ウィジェットの更新[注釈 1]
  • メンテナンスのため、タスクバーの再設計された検索の新しいビジュアルのテストを終了し元のデザインへロールバック。
サポート終了:25206.1000
[97]
Dev チャネル
2022年9月21日
  • 再設計された [アプリケーションから開く] ダイアログ ボックスが開発チャネルのすべてのInsiderで利用可能。
  • ダイナミック リフレッシュ レート エクスペリエンスを、サポートされている外部ディスプレイに拡張。
  • SMB 認証レート リミッタの動作の変更。
サポート終了:25211.1001
[98]
Dev チャネル
2022年9月29日
  • ウィジェット設定の拡張[注釈 1]
  • タスクバーのコンテキストメニューに新しいタスクマネージャー項目を追加
  • タブレット向けに最適化されたタスクバーのトレイ アイコンを再配置するための予備的なサポートを追加。
サポート終了:25211.1010
[98]
Dev チャネル
2022年10月3日
  • KB5019342
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25217.1000
[99]
Dev チャネル
2022年10月6日
  • 簡体字中国語 IME のクラウドおよび統合検索候補の改善[注釈 1]
  • メンテナンスのため、設定アプリの新しいタッチ キーボード オプションのテストを終了し変更前に戻す。
サポート終了:25217.1010
[99]
Dev チャネル
2022年10月10日
  • KB5019765
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25227.1000
[100]
Dev チャネル
2022年10月19日
  • ウィジェット ボードの更新[注釈 1]
    • 新しいアイコンで再設計されたヘッダー
    • ヘッダーを別の位置に表示する機能を追加
  • [スタート] メニューのユーザー プロファイル アイコンに通知バッジを表示する機能を追加[注釈 1]
サポート終了:25227.1010
[100]
Dev チャネル
2022年10月21日
  • KB5020539
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25231.1000
[101]
Dev チャネル
2022年10月27日
  • 一部のInsiderのみにロールアウトされていた下記の機能をDev チャネルのすべての Windows Insider にロールアウト
    • タブレットに最適化されたタスクバーを再導入(ビルド 25197でロールアウト開始)
    • タブレット向けに最適化されたタスクバーのトレイ アイコンを再配置するための予備的なサポートを追加(ビルド 25211でロールアウト開始)
    • 簡体字中国語 IME のクラウドおよび統合検索候補の改善(ビルド 25217でロールアウト開始)
サポート終了:25236.1000
[102]
Dev チャネル
2022年11月2日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25236.1010
[102]
Dev チャネル
2022年11月4日
  • KB5021116
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25247.1000
[103]
Dev チャネル
2022年11月18日
  • NPU互換デバイスのクイック設定の新しい Studio Effects セクション
  • 設定アプリの新しいエネルギー推奨ページ
  • 検索の可能性があるコピーされたテキストの推奨されるアクションを更新[注釈 1]
  • 設定アプリの [アカウント] ページの下にある新しい統合ストレージ クォータ バー[注釈 1]
  • [スタート] メニューの [おすすめ] セクションに、おすすめの一般的な Web サイトを表示する機能を追加[注釈 1]
  • タスクバーのシステム クロックに秒を表示する機能を再導入[注釈 1]
  • タスク マネージャーの更新
    • 新しいプロセス フィルタリング機能
    • カスタムテーマのサポートを追加
    • アプリ内ダイアログのテーマ サポートを追加
    • 改善された効率モード ダイアログ
  • フランス語の新しい標準キーボード レイアウト ( AZERTYおよびBÉPO )
  • タッチキーボードのアイコンオプションを変更
サポート終了:25252.1000
[104]
Dev チャネル
2022年11月28日
  • タスクバーの再設計された検索エントリ ポイントの再導入[注釈 1]
サポート終了:25252.1010
[104]
Dev チャネル
2022年12月1日
  • KB5021855
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25262.1000
[105]
Dev チャネル
2022年12月9日
  • ウィジェット ボードのサインイン要件を削除
サポート終了:25267.1000
[106]
Dev チャネル
2022年12月14日
  • タスクバーの検索ボックスの角が丸くなった[注釈 1]
  • Windows ファイアウォールのセキュリティ警告ダイアログの再設計
サポート終了:25272.1000
[107]
Dev チャネル
2023年1月5日
  • メンテナンスのために、ビルド25247で実装された推奨アクションを削除
サポート終了:25276.1000
[108]
Dev チャネル
2023年1月12日
  • [スタート] メニューの検索ボックスを更新し、より角を丸いデザインへ更新[注釈 1]
  • プログラム互換性アシスタント ダイアログの再設計
  • メンテナンスのために再設計された Windows ファイアウォールのセキュリティ警告ダイアログを一時無効化
サポート終了:25281.1000
[109]
Dev チャネル
2023年1月19日
  • Windows スポットライトの改善
  • 設定アプリのグラフィック設定ページを再設計
サポート終了:25284.1000
[110]
Dev チャネル
2023年1月25日
  • 外部アプリのウィジェットの提供を開始へ
    • 新しい「Messenger」ウィジェットのプレビュー版が利用可能
サポート終了:25290.1000
[111]
Dev チャネル
2023年2月1日
  • 新しいSpotifyおよびPhone Linkウィジェット
  • [スタート] メニューのユーザー プロファイル アイコンの通知バッジを更新[注釈 1]
サポート終了:25290.1010
[111]
Dev チャネル
2023年2月7日
  • KB5023446
  • サービスパイプラインのテスト
サポート終了:25295.1000
[112]
Dev チャネル
2023年2月9日
  • 通知トーストで2 要素認証コードをコピーするための新しいコピーボタン
サポート終了:25300.1000
[113]
Dev チャネル
2023年2月15日
  • より多くの言語で自動字幕起こしを導入
サポート終了:25309.1000
[114]
Dev チャネル
2023年3月2日
  • クイック設定の新しいボリューム ミキサー エクスペリエンス[注釈 1]
  • 設定アプリに新しいタッチ キーボード オプションを再導入[注釈 1]
  • 設定アプリの新しい自動色管理設定[注釈 1]
  • スナップ レイアウトの更新[注釈 1]
  • 音声アクセスの改善
  • 簡体字中国語の手書き認識エンジンの改善
  • タスクバーのウィジェット用の新しいテーマ対応アイコン
  • メンテナンスのため、ビルド 25281 の Windows スポットライトへの更新をロールバック
サポート終了:25314.1000
[115]
Canary チャネル
2023年3月8日
  • ファイル エクスプローラーのコンテキスト メニューの新しいアクセス キー ショートカット[注釈 2]
  • ファイル エクスプローラーの新しいファイル推奨機能[注釈 2]
  • Windows セキュリティの新しいローカル セキュリティ機関 (LSA) 保護
  • 英語 (米国) 言語のナレーターにMicrosoft Outlookのサポートを追加
  • デフォルトでリモート メールスロット プロトコル (RMP) を無効化
サポート終了:25314.1010
[115]
Canary チャネル
2023年3月10日
  • KB5025135
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25324.1000
[116]
Canary チャネル
2023年3月23日
  • 刷新されたウィジェットボード
  • タスクバーの検索ボックスにBingチャットを統合[注釈 2]
  • 設定アプリの新しいUSB4ハブとデバイス ページ
  • 安全でないパスワードのコピー アンド ペーストに関する新しい警告ダイアログ[注釈 2]
  • SHA-3ファミリーのハッシュ関数と SHA-3 派生関数のサポートを追加
サポート終了:25324.1011
[116]
Canary チャネル
2023年3月24日
  • KB5025849
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25330.1000
[117]
Canary チャネル
2023年3月30日
  • 設定アプリの再設計されたホイール デバイス ページ
サポート終了:25336.1000
[118]
Canary チャネル
2023年4月7日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25336.1010
[118]
Canary チャネル
2023年4月11日
  • KB5026292
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25346.1001
[119]
Canary チャネル
2023年4月19日
  • バッテリー駆動のデバイスに Content Adaptive Brightness Control (CABC) を導入
  • リモート デスクトップ セッションの接続バーを再設計
  • 設定アプリの新しい人感センサーのプライバシー設定
  • 再設計された Windows ファイアウォールのセキュリティ警告ダイアログの再導入
サポート終了:25352.1
[120]
Canary チャネル
2023年4月28日
有効期限:
2023年9月15日
(zn_release)
  • ウィジェット ピッカーの更新
サポート終了:25357.1
[121]
Canary チャネル
2023年5月4日
  • 新しいFacebookウィジェット
サポート終了:25370.1
[122]
Canary チャネル
2023年5月22日
  • ARM ビルド上の Windows 11 上の Hyper-V での vTPM のサポートを追加
サポート終了:25375.1
[123]
Canary チャネル
2023年5月25日
  • ARM ビルド上の Windows 11 でMicrosoft Endpoint DLPのサポートを追加
サポート終了:25381.1
[124]
Canary チャネル
2023年6月2日
  • Enterprise エディションで、デフォルトですべての接続に対する SMB 署名要件を有効化
サポート終了:25381.1200
[124]
Canary チャネル
2023年6月6日
  • KB5027849
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25387.1
[125]
Canary チャネル
2023年6月7日
サポート終了:25387.1200
[126]
Canary チャネル
2023年6月9日
  • KB5027849
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25393.1
[127]
Canary チャネル
2023年6月14日
サポート終了:25905.1000
[128]
Canary チャネル
2023年7月12日
有効期限:
2023年9月15日
(rs_prerelease)
  • Rustプログラミング言語での重要なカーネル機能の初期実装
  • ARM32 UWP アプリケーションのサポートの廃止
  • New PostAuthenticationAction Windows LAPS で個々のプロセスを終了するための新しいグループ ポリシーのサポート
  • COLRv1 カラー形式のサポートを追加
  • ReFSに基づく新しい Dev Drive ストレージ ボリューム
  • 新しい Windows バックアップ アプリ
  • 動的照明デバイスを制御するための設定アプリの新しい動的照明ページ
  • Pro エディションと Education エディションでは、すべての接続に対して SMB 署名要件がデフォルトで有効化
  • Windows Update から PC を回復する機能を追加
サポート終了:25915.1000
[129]
Canary チャネル
2023年7月27日
  • 最新化された詳細ペイン、ホーム ページ、ファイル エクスプローラーのアドレス バーおよび検索ボックス
  • タスクバーボタンを決して結合できない機能が再導入
  • パスワードレスのエクスペリエンスの改善
    • Windows Hello 経由でアプリや Web サイトにサインインするためにパスキーを登録および使用する機能を追加
    • 設定アプリを介してローカルに保存されたパスキーを管理する機能を追加
  • Outlook for Windows プレビュープログレッシブ Web アプリを受信トレイ アプリとして含める
  • リフレッシュ レート ロジックが改善され、異なるモニターで異なるリフレッシュ レートを使用可能
  • ダイナミック リフレッシュ レートとバッテリー セーバーが有効になっている場合に、低いリフレッシュ レートを維持するサポートを追加
サポート終了:25921.1000
[130]
Canary チャネル
2023年8月4日
  • HDR ディスプレイでのJPEG XR HDR 背景のサポートを追加
  • [スタート] メニューの [推奨] セクションにあるファイルの上にマウスを移動すると、新しいプレビュー ポップアップが表示される
  • Microsoft Teams の新しいミニ コミュニケーション エクスペリエンス (無料)
  • タスクビューでデスクトップを切り替えるとラベルを表示される
サポート終了:25926.1000
[131]
Canary チャネル
2023年8月9日
  • スクリーンキャストエクスペリエンスの改善
  • タスクバーのシステムトレイの通知ベルアイコンを更新
  • 設定アプリ経由でカラーフィルターの強度とカラーブーストを調整するオプションを追加
サポート終了:25931.1000
[132]
Canary チャネル
2023年8月16日
有効期限:
2024年9月15日
(rs_prerelease)
  • Unicode絵文字15のサポートを追加
  • サインイン前のロック画面での音声アクセスのサポートを追加
  • ファイル エクスプローラーの新しい詳細ペインにさらに多くのプロパティ フィールドを追加
サポート終了:25931.1010
[132]
Canary チャネル
2023年8月21日
  • KB5030120
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25936.1000
[133]
Canary チャネル
2023年8月25日
  • OOBE 完了後のエクスペリエンスの改善[注釈 1]
  • タスクマネージャーの設定ページが再設計された
サポート終了:25941.1000
[134]
Canary チャネル
2023年8月31日
  • ダイナミック リフレッシュ レートをトグルで変更可能に
サポート終了:25947.1000
[135]
Canary チャネル
2023年9月7日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25951.1000
[136]
Canary チャネル
2023年9月13日
  • SMB クライアントのリモート送信接続の NTLM をブロックするサポートを追加[137]
  • SMB サーバーがネゴシエートする SMB 2 および 3 方言を制御するためのサポートが追加[138]
サポート終了:25951.1010
[136]
Canary チャネル
2023年9月15日
  • KB5031089
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25967.1000
[139]
Canary チャネル
2023年10月5日
  • 設定アプリのホームページを一新
  • Cortanaを削除[140]
サポート終了:25967.1010
[139]
Canary チャネル
2023年10月10日
  • KB5032106
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:25977.1000
[141]
Canary チャネル
2023年10月18日
  • Bluetooth Low Energy Audio (LE Audio) 仕様のサポートを追加
  • 新しい場所へのアクセス プロンプト
  • SMB over QUIC でのクライアント アクセス制御オプションのサポート[142]
サポート終了:25982.1000
[143]
Canary チャネル
2023年10月25日
  • Copilotの搭載(プレビュー段階)
  • すべてのアウトバウンド SMB クライアント接続の暗号化を要求するためのサポートを追加[144]
  • ネットワーク指定リゾルバー (DNR) の検出に対するクライアント側のサポートを追加[145]
  • Windows 上でアクションと API をコピーするための ReFS ブロック クローニングのネイティブ サポートを追加
サポート終了:25987.1000
[146]
Canary チャネル
2023年11月1日
  • 設定アプリの配信の最適化ページの再設計
  • PNG ファイルのメタデータの表示と編集のサポートを追加
サポート終了:25992.1000
[147]
Canary チャネル
2023年11月8日
  • 7z および tar アーカイブの作成のサポートを追加
  • スナップ レイアウトの新しい提案機能
  • SMB ファイアウォール ルールの変更[148]
  • NTLM 使用に対する SMB NTLM ブロック例外リストの指定のサポートを追加[137]
  • SMB 代替ネットワーク ポートのサポートを追加[149]
  • SMB over QUIC クライアント アクセス制御のサブジェクト代替名を持つ証明書の使用のサポートを追加[142]
サポート終了:25997.1000
[150]
Canary チャネル
2023年11月15日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:25997.1010
[150]
Canary チャネル
2023年11月17日
  • KB5033524
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:26002.1000
[151]
Canary チャネル
2023年11月29日
  • 新しいウィジェットボードの設定[注釈 2]
  • クイック設定と設定アプリの新しい省エネ切り替え
  • クイック設定の改善
サポート終了:26002.1010
[151]
Canary チャネル
2023年12月5日
  • KB5033735
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:26010.1000
[152]
Canary チャネル
2023年12月7日
  • Microsoft Tips アプリの廃止
サポート終了:26010.1010
[152]
Canary チャネル
2023年12月12日
  • KB5034015
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:26016.1000
[153]
Canary チャネル
2023年12月13日
  • 新しい Windows 保護印刷モード[154]
サポート終了:26016.1012
[153]
Canary チャネル
2023年12月15日
  • KB5034402
  • サービスパイプラインをテスト
サポート終了:26020.1000
[155]
Canary チャネル
2024年1月3日
  • 音声アクセスの改善
    • フランス語、ドイツ語、スペイン語での新しい音声アクセス
    • マルチディスプレイのサポートを追加
    • 新しい音声ショートカット機能
  • Windows 音声認識、ワードパッド、Peopleアプリを非推奨化
サポート終了:26040.1000
[156]
Canary チャネル
2024年1月26日
サポート終了:26052.1000
[157]
Canary チャネル:
2024年2月8日
有効期限:
2024年9月15日
(ge_release)
  • Windows版Sudoの搭載[158]
  • 設定機能の改善
    • オーディオ設定、環境音など、補聴器を管理するための新しい項目が追加
    • 新しい色の管理ページ
    • 新しいマイクテストユーティリティ
    • ストレージスペースのページを更新
  • タスクバーのCopilotアイコンに新しいCopilotアクションメニューが追加
  • テキストや画像ファイルをコピーした後に、Copilotアイコンの外観を変更し、アニメーション化する機能を追加
  • レジストリにおける現在選択されているキーとその子孫への検索の制限をサポート
  • カメラ機能でWi-Fiの詳細が記載されたQRコードをスキャンし、Wi-Fiネットワークに素早く接続する機能を追加
  • 電力系統予測APIの導入
  • 暗号APIに仮想化ベースのセキュリティ(VBS)による鍵保護機能を追加:次世代(CNG)Framework[159]
  • Windows Mixed Reality及びOfficeとEdgeのMicrosoft Defender Application Guard (MDAG)を非推奨化
サポート終了:26052.1100
[157]
Dev チャネル:
2024年2月8日
  • KB5035384
  • ビルド26052.1000と同一内容
サポート終了:26058.1000
[160]
Canary チャネル:
2024年2月14日
  • 新しいマウスポインタインジケータアクセシビリティ機能
  • ウィジェットボードの改善
  • ウィジェットの新しい通知バッジ
  • Copilotの改善
サポート終了:26058.1100
[160]
Dev チャネル:
2024年2月14日
  • KB5036078
  • ビルド26058.1000と同一内容
サポート終了:26058.1300
[160]
Dev チャネル:
2024年2月22日
  • KB5036082
サポート終了:26058.1400
[160]
このアップデートは仮想化ベースのセキュリティ(VBS)が有効になっているAMD64デバイスでのみ使用可能
  • KB5036080
サポート終了:26063.1
[161]
Canary チャネル:
2024年2月22日
  • Dev チャネルにはこのビルドのかわりに上記のビルド26058.1300が配信された。
サポート終了:26080.1
[162]
Canary チャネル:
2024年3月13日
  • Microsoft Teamsへの更新
  • WindowsでCopilotを通常のアプリケーションウィンドウにドッキング解除する機能を追加
サポート終了:26080.1100
[162]
Dev チャネル:
2024年3月13日
  • KB5037133
  • ビルド26080.1と同一内容
サポート終了:26080.1201
[162]
Dev チャネル:
2024年3月15日
  • KB5037135
サポート終了:26080.1300
[162]
Dev チャネル:
2024年3月18日
  • KB5037139
サポート終了:26080.1400
[162]
このアップデートは仮想化ベースのセキュリティ(VBS)が有効になっているAMD64デバイスでのみ使用可能
  • KB5037140
サポート終了:26085.1
[163]
Canary チャネル:
2024年3月20日
Dev チャネル:
2024年3月20日
  • メンテナンスのためマウスポインタインジケータアクセシビリティ機能(ビルド 26058 で導入)を無効化
  • SMBプロトコルの変更
    • グループポリシーとPowerShellでSMB over QUICクライアントを無効にする機能を追加
    • 新しいSMB over QUICクライアント接続監査機能を追加
    • 新しいSMB署名と暗号化の監査機能
サポート終了:26090.1
[164]
Canary チャネル:
2024年3月28日
Dev チャネル:
2024年3月28日
N/A
サポート終了:26090.112
[164]
Dev チャネル:
2024年3月29日
  • KB5037477
サポート中:26100.1
[165]
Canary チャネル:
2024年4月3日
Dev チャネル:
2024年4月3日
サポート中:26100.268
[165]
Dev チャネル:
2024年4月26日
  • KB5036908
  • セキュリティの強化
  • Dev チャネルは5月3日にビルド 26120へ移行したため、このビルドからビルド26100.560以降のビルドに移行することはない。
サポート中:26100.560
[166]
Release Preview チャネル:
2024年5月22日
  • KB5037783
  • ISOファイルのみでのリリース。Windows Updateを使用すると、下のビルド26100.712がインストールされる。
サポート中:26100.712
[166]
Release Preview チャネル:
2024年5月22日
  • KB5037840
  • 6月7日に配信が停止された。理由は不明。
サポート中:26100.863
[166]
Release Preview チャネル:
2024年6月15日
  • KB5039239
  • このビルドよりバージョン 24H2の配信を再開。
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
サポート中:26100.994
[167]
Release Preview チャネル:
2024年6月20日
  • KB5039304
サポート中:26100.1000
[168]
Release Preview チャネル:
2024年6月28日
  • KB5039304
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
サポート中:26100.1150
[169]
Release Preview チャネル:
2024年7月9日
  • KB5040435
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
サポート中:26100.1297
[170]
Release Preview チャネル:
2024年7月25日
  • KB5040529
サポート中:26100.1301
[171]
Release Preview チャネル:
2024年7月30日
  • KB5040529
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
サポート中:26100.1457
[172]
Release Preview チャネル:
2024年8月13日
  • KB5041571
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
サポート中:26100.1586
[173]
Release Preview チャネル:
2024年8月19日
  • KB5041865
サポート中:26100.1591
[174]
Release Preview チャネル:
2024年8月27日
  • KB5041865
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
OS ビルド リリース日 有効期限 概要・新機能
ノート:
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af この機能は、発表時にDev チャネルの一部のInsiderにのみロールアウトされた。
  2. ^ a b c d e この機能は、発表時にCanary チャネルの一部のInsiderにのみロールアウトされた。
Windows 11 バージョン 24H2 の公開後の更新プログラム
OS ビルド KB番号 リリース日 備考
サポート中:26100.1742
[175]
KB5043080 Release Preview チャネル:
2024年9月10日
一般リリース:
2024年10月1日
  • Copilot+ PC向けには9月10日リリース。
サポート中:26100.1876
[176]
KB5043178 Release Preview チャネル:
2024年9月23日
サポート中:26100.1882
[177]
KB5043178 Release Preview チャネル:
2024年9月30日
  • 同日、Copilot+ PC向けにもリリース。
サポート中:26100.2033
[178]
KB5044284 Release Preview チャネル:
2024年10月8日
一般リリース:
2024年10月8日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.2152
[179]
KB5044384 Release Preview チャネル:
2024年10月10日
サポート中:26100.2161
[180]
KB5044384 Release Preview チャネル:
2024年10月24日
一般リリース:
2024年10月24日
サポート中:26100.2314
[181]
KB5044284 Release Preview チャネル:
2024年11月12日
一般リリース:
2024年11月12日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.2448
[182]
KB5046740 Release Preview チャネル:
2024年11月14日
  • システムトレイの日付/時刻表示を簡略化
  • ナレーターの改善
  • その他多数の新機能並びに改善及びバグフィックス
サポート中:26100.2454
[183]
KB5046740 Release Preview チャネル:
2024年11月19日
一般リリース:
2024年11月21日
  • 上記ビルド26100.2448の各新機能の一般リリース
サポート中:26100.2605
[184]
KB5048667 Release Preview チャネル:
2024年12月10日
一般リリース:
2024年12月10日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.2894
[185]
KB5050009 Release Preview チャネル:
2025年1月14日
一般リリース:
2025年1月14日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.3025
[186]
KB5050094 Release Preview チャネル:
2025年1月25日
  • タスク バーでアイコンにカーソルを合わせると表示されるプレビューの改善
  • エクスプローラーの改善
  • バグフィックス
サポート中:26100.3037
[187]
KB5050094 Release Preview チャネル:
2025年1月31日
一般リリース:
2025年1月31日
  • 上記ビルド26100.3025の各新機能の一般リリース
サポート中:26100.3194
[188]
KB5051987 Release Preview チャネル:
2025年2月11日
一般リリース:
2025年2月11日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.3321
[189]
KB5052093 Release Preview チャネル:
2025年2月18日
  • 共有されたファイルにタスクバーのジャンプリストから素早くアクセス
  • その他、Windows スポットライト、ロック画面、ナレーター、エクスプローラー、HTML Help Viewer、カメラ、PC Game Passに関する改善
  • バグフィックス
サポート中:26100.3323
[190]
KB5052093 Release Preview チャネル:
2025年2月25日
一般リリース:
2025年2月25日
  • 上記ビルド26100.3321の内容の一般リリース
サポート中:26100.3476
[191]
KB5053598 Release Preview チャネル:
2025年3月11日
一般リリース:
2025年3月11日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.3613
[192]
KB5053656 Release Preview チャネル:
2025年3月18日
  • ライブキャプション機能の強化[注釈 1]
  • タッチ式のゲームパッド キーボード レイアウトを導入
  • 設定アプリの [システム]>[バージョン情報]ページの内容を改善
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26100.3624
[193][194]
KB5053656 Release Preview チャネル:
2025年3月24日
一般リリース:
2025年3月27日
  • ARM64のCopilot+ PC向けに、ファイル名の入力なしに自分の言葉でPC上のファイルやクラウド上の画像を検索できる新機能をリリース[注釈 1]
  • その他、上記ビルド26100.3613の内容の一般リリース
サポート中:26100.3775
[195]
KB5055523 Release Preview チャネル:
2025年4月8日
一般リリース:
2025年4月8日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.3902
[196]
KB5055627 Release Preview チャネル:
2025年4月10日
  • リコール (プレビュー)、Click to Do (プレビュー) のリリース[注釈 1]
  • ビルド26100.3624で配信されたCopilot+ PC向けファイル検索機能をx64アーキテクチャのデバイスに拡大[注釈 1]
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26100.3909
[196]
KB5055627 Release Preview チャネル:
2025年4月18日
  • バグフィックス
サポート中:26100.3915
[197]
KB5055627 Release Preview チャネル:
2025年4月25日
一般リリース:
2025年4月25日
  • 上記ビルド26100.3902の内容の一般リリース
サポート中:26100.4061
[198]
KB5058411 Release Preview チャネル:
2025年5月13日
一般リリース:
2025年5月13日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.4066
[199]
KB5061977 一般リリース:
2025年5月27日
  • バグフィックス
サポート中:26100.4188
[200]
KB5058499 Release Preview チャネル:
2025年5月19日
  • Click to Do に対するインテリジェントテキストアクションの導入その他の機能強化[注釈 1]
  • Copilotを呼び出すための新たなショートカットキー
  • Microsoft Intuneに省エネ機能を追加
  • 自分の言葉で設定項目を検索[注釈 1]
  • 設定アプリの [システム]>[バージョン情報] ページに「よくある質問」節を追加
  • 音声入力の際に不適切な発言を自動でフィルタリング
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26100.4202
[200][201]
KB5058499 Release Preview チャネル:
2025年5月27日
一般リリース:
2025年5月28日
  • 上記ビルド26100.4188の内容の一般リリースと追加のバグフィックス
サポート中:26100.4349
[202]
KB5060842 Release Preview チャネル:
2025年6月10日
一般リリース:
2025年6月10日
  • セキュリティの強化
サポート中:26100.4351
[203]
KB5063060 Release Preview チャネル:
2025年6月11日
一般リリース:
2025年6月11日
  • バグフィックス
サポート中:26100.4482
[204]
KB5060829 Release Preview チャネル:
2025年6月19日
  • タスクバーアイコンのスケーリング機能
  • ナレーターのスクリーンカーテン機能
  • セットアップ中に新旧Windows PC間でデータを転送
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26100.4484
[205]
KB5060829 Release Preview チャネル:
2025年6月26日
一般リリース:
2025年6月26日
  • 上記ビルド26100.4482の内容の一般リリース
サポート中:26100.4652
[206]
KB5062553 Release Preview チャネル:
2025年7月8日
一般リリース:
2025年7月8日
  • セキュリティの強化
現行バージョン:26100.4656
[207]
KB5064489 一般リリース:
2025年7月13日
  • バグフィックス
将来のリリース:26100.4762
[208]
KB5062660 Release Preview チャネル:
2025年7月10日
  • 起動できなくなったシステムの復元を自動化する「クイック マシン リカバリ」(QMR)機能
  • ブルースクリーン(BSoD)のデザインを簡素化して背景色黒の「ブラックスクリーン」に変更
  • その他改善及びバグフィックス
OS ビルド KB番号 リリース日 概要・新機能
注:
  1. ^ a b c d e f この新機能は、40TOPS以上の性能を有するNPUを搭載した「Copilot+ PC」でのみ利用可能。
将来のリリース:OS ビルド 26120(Windows Insider専用ビルド)のプレビュー版
OS ビルド KB番号 リリース日 概要・新機能
サポート中:26120.461
[209]
KB5037009 Dev チャネル:
2024年5月3日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.470
[210]
KB5037864 Dev チャネル:
2024年5月10日
  • 設定ホームページにNew Game Pass recommendation cardを追加
サポート中:26120.670
[211]
KB5037869 Dev チャネル:
2024年5月17日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.751
[212]
KB5037874 Dev チャネル:
2024年5月31日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.770
[213]
KB5039314 Dev チャネル:
2024年6月7日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.961
[214]
KB5038575 Dev チャネル:
2024年6月14日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1252
[215]
KB5038603 Dev チャネル:
2024年7月15日
  • ロック画面に天気予報や株式市況などを表示する新機能
  • ウィジェットダッシュボードの改善
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1330
[216]
KB5040543 Dev チャネル:
2024年7月26日
  • 設定アプリの配信最適化ページを再設計
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1340
[217]
KB5040557 Dev チャネル:
2024年8月5日
  • 設定アプリでマウスポインタの精度を高めたり、マウスのスクロール方向を変更したりするための新しい切り替え機能
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1350
[218]
KB5041871 Dev チャネル:
2024年8月9日
  • Windowsの共有ウィンドウから直接メモ帳アプリやMicrosoft Clipchampにコンテンツを共有する機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1542
[219]
KB5041872 Dev チャネル:
2024年8月19日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1843
[220]
KB5043185 Dev チャネル:
2024年9月20日
  • ファイルエクスプローラーまたはデスクトップのコンテキストメニューからアプリと直接共有する機能を追加
  • 日付/時刻の表示を短縮し、システムトレイを簡略化
  • 特定のアプリからの通知を無効にする提案をオフにする新しいオプション
  • その他多数の新機能、改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1912
[221]
KB5043168 Dev チャネル:
2024年9月30日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.1930
[222]
KB5044388 Dev チャネル:
2024年10月4日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.2122
[223]
KB5044374 Dev チャネル:
2024年10月11日
  • Snipping Toolに、表をそのままコピーする機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.2130
[224]
KB5044400 Dev チャネル:
2024年10月18日
  • ナレーターが最後に読み上げた内容をコピーするショートカットの追加
  • オンスクリーンキーボード用の新しいゲームパッドキーボードレイアウト
サポート中:26120.2200
[225]
KB5044376 Dev チャネル:
2024年10月25日
  • Windows Studio Effectsへの機能追加(Copilot+PCのみ)
サポート中:26120.2213
[226]
KB5045885 Dev チャネル:
2024年11月4日
  • バグ修正のため、オンスクリーンキーボード用の新しいゲームパッドキーボードレイアウトを一時的に無効化
  • その他バグフィックス
サポート中:26120.2222
[227]
KB5046746 Dev チャネル:
2024年11月8日
  • アプリを管理者権限で実行するショートカットの追加
  • その他バグフィックス
サポート中:26120.2415
[228]
KB5046723 Dev チャネル:
2024年11月22日
  • リコールの導入
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.2510
[229]
KB5048780 Dev チャネル:
2024年12月6日
  • Copilot+ PC向け機能のさらなる追加
    • ペイントアプリで、入力した文章をもとに絵を生成する新機能
    • フォトアプリで、入力した文章をもとに画像を生成したり、既存の写真を加工したりする新機能
  • Windows Helloの刷新
  • バグの修正のため、日付/時刻表示を簡略化したシステムトレイの簡易版を一時的に無効化
  • その他バグフィックス
サポート中:26120.2702
[230]
KB5048761 Dev チャネル:
2024年12月13日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.2705
[231]
KB5050636 Dev チャネル:
2024年12月18日
  • Copilot+ PC向けにリアルタイム翻訳機能をリリース
サポート中:26120.2992
[232]
KB5050083 Dev チャネル:
2025年1月17日
  • ARM64のCopilot+ PC向けに、ファイル名の入力なしに自分の言葉でPC上のファイルを検索できる新機能をリリース
  • Copilot+ PC向けClick to doの改善
  • その他、エクスプローラーと拡大鏡アプリの改善
サポート中:26120.3000
[233]
KB5050103 Dev チャネル:
2025年1月24日
  • バッテリー残量に応じてバッテリーアイコンに色が付くようになった
  • ビルド26120.2213で無効化された、オンスクリーンキーボード用の新しいゲームパッドキーボードレイアウトを再有効化
  • ナレーターのスキャンモードの改善
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3073
[234]
KB5050090 Dev チャネル:
2025年1月31日
Beta チャネル:
2025年1月31日
  • Beta チャネルのビルド 22635との選択制開始
  • 上記ビルド26120.2992でリリースされたAIによるファイル検索機能でクラウド上にある写真も検索可能になった[注釈 1]
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3281
[235]
KB5052086 Dev チャネル:
2025年2月14日
Beta チャネル:
2025年2月14日
  • OneDrive上のファイルに対する作業内容を、一定の条件下でスマートフォンからパソコンへ引き継げるようになった
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3291
[236]
KB5052080 Dev チャネル:
2025年2月21日
Beta チャネル:
2025年2月21日
  • 上記ビルド26120.3073でリリースされたAIでクラウド上の写真を検索する機能を、タスクバーの検索ボックスからも使用できるようになった
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3360
[237]
KB5052090 Dev チャネル:
2025年2月28日
Beta チャネル:
2025年2月28日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3380
[238]
KB5053660 Dev チャネル:
2025年3月10日
Beta チャネル:
2025年3月10日
  • エクスプローラーのホームに「おすすめのファイル」を表示
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3576
[239]
KB5053650 Dev チャネル:
2025年3月17日
Beta チャネル:
2025年3月17日
  • Copilot+ PC向け機能をさらに追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3585
[240]
KB5053644 Beta チャネル:
2025年3月24日
  • 上のビルド26120.2992、26120.3073でリリースされたAIによるファイル検索機能がx64アーキテクチャのデバイスでも利用可能になった
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3653
[241]
KB5053658 Beta チャネル:
2025年3月28日
  • 起動できなくなったシステムの復元を自動化する「クイックマシンリカバリ」(QMR)機能
  • ナレーターが最後に話した内容500字を記憶し、後から参照可能に
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3671
[242]
KB5055622 Beta チャネル:
2025年4月3日
  • タスクバーアイコンのスケーリング機能
  • ファイルの共有をドラッグ&ドロップで行えるように
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3863
[243]
KB5055613 Beta チャネル:
2025年4月11日
  • 自分の言葉で設定項目を検索(Copilot+ PC向け)
  • 画像の内容を言語化してナレーターで説明可能に(ARM64のCopilot+ PC限定)
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3872
[244]
KB5055640 Beta チャネル:
2025年4月21日
  • 「クリックで実行」の機能強化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3941
[245]
KB5055634 Beta チャネル:
2025年4月25日
  • 音声入力の際に不適切な発言を自動でフィルタリング
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3950
[246]
KB5055653 Beta チャネル:
2025年5月5日
  • Microsoft Intuneに省エネ設定機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.3964
[247]
KB5058496 Beta チャネル:
2025年5月12日
  • 「クリックで実行」の機能強化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.4151
[248]
KB5058486 Beta チャネル:
2025年5月19日
  • Beta チャネルのビルド 22635との選択制が終了し、ビルド26120に一本化される
  • エクスプローラーの右クリックメニューに「AIアクション」を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.4161
[249]
KB5058515 Beta チャネル:
2025年5月23日
  • 「クリックで実行」の Microsoft 365 テキストアクション
  • ロック画面のウィジェットのカスタマイズ機能を実装
  • デスクトップのウィジェットの機能強化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.4230
[250]
KB5058506 Beta チャネル:
2025年6月2日
  • 設定アプリにクイックマシンリカバリ(QMR)に関するページを追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.4250
[251]
KB5060820 Beta チャネル:
2025年6月9日
  • スタートメニューを全面的に刷新
  • ロック画面のウィジェットのカスタマイズ機能
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26120.4441
[252]
KB5060816 Beta チャネル:
2025年6月13日
  • Windows 10で存在したアクション センターの時計の秒表示を再導入
  • その他改善及びバグフィックス
  • 起動音がWindows VistaWindows 7で使用されていたものに戻る不具合が発生
サポート中:26120.4452
[253]
KB5060836 Beta チャネル:
2025年6月23日
  • リコール (プレビュー) にホームページを追加[注釈 2]
  • ボリュームや明るさなどを変更したときに画面中央下に出るインジケーターの位置を変更するオプション
  • その他改善及び起動音問題等のバグフィックス
サポート中:26120.4520
[254]
KB5060834 Beta チャネル:
2025年6月27日
  • 主に改善及びバグフィックス
将来のリリース:26120.4733
[255]
KB5062551 Beta チャネル:
2025年7月14日
  • 「クリックで実行」にAIが画像の内容を文字起こしする「画像の説明」機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
OS ビルド KB番号 リリース日 概要・新機能
注:
  1. ^ ただし、PC上のローカルファイルとは異なり、クラウド上のファイルの検索はエクスプローラーでのみ可能で、タスクバーの検索ボックスからは検索できない。
  2. ^ この新機能は、40TOPS以上の性能を有するNPUを搭載した「Copilot+ PC」でのみ利用可能。

バージョン 25H2

バージョン25H2は、Windows 11に対する4回目のメジャーアップデートで、Windows 11 2024 Update(バージョン 24H2)に対する有効化パッケージとして配信される。現在は、Windows Insider Program でのプレビュー段階であり、ビルド番号は「26200」である。

最初のプレビュービルドであるビルド 26200.5510 は、2025年3月24日に Dev チャネルのInsiderにリリースされ、ビルド 26200.5670 以降、バージョン表記が「24H2」から「25H2」となり、このビルド番号がバージョン 25H2のものであることが確認された。今後、2025年下半期に一般リリースされる予定である[256]

凡例   過去のプレビューバージョン   最新のプレビューバージョン
将来のリリース:Windows 11 バージョン 25H2 のプレビュー ビルド
OS ビルド KB番号 リリース日 概要・新機能
サポート中:26200.5510
[257]
KB5054148 Dev チャネル:
2025年3月24日
  • ビルド番号が上がった以外に特記事項はなく、内容はビルド26120.3576と同一。
サポート中:26200.5516
[258]
KB5054687 Dev チャネル:
2025年3月28日
  • 上のビルド26120.2992、26120.3073でリリースされたAIによるファイル検索機能がx64アーキテクチャのデバイスでも利用可能になった
  • 起動できなくなったシステムの復元を自動化する「クイックマシンリカバリ」(QMR)機能
  • ナレーターが最後に話した内容500字を記憶し、後から参照可能に
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5518
[259]
KB5055625 Dev チャネル:
2025年4月3日
  • タスクバーアイコンのスケーリング機能
  • ファイルの共有をドラッグ&ドロップで行えるように
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5551
[260]
KB5055617 Dev チャネル:
2025年4月11日
  • 自分の言葉で設定項目を検索(Copilot+ PC向け)
  • 画像の内容を言語化してナレーターで説明可能に(ARM64のCopilot+ PC限定)
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5562
[261]
KB5055642 Dev チャネル:
2025年4月21日
  • Click to Doの機能強化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5570
[262]
KB5055632 Dev チャネル:
2025年4月25日
  • 音声入力の際に不適切な発言を自動でフィルタリング
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5581
[263]
KB5055651 Dev チャネル:
2025年5月5日
  • Microsoft Intuneに省エネ設定機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5600
[264]
KB5058493 Dev チャネル:
2025年5月12日
  • Click to Doの機能強化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5603
[265]
KB5058488 Dev チャネル:
2025年5月23日
  • エクスプローラーの右クリックメニューに「AIアクション」を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5622
[266]
KB5058512 Dev チャネル:
2025年6月2日
  • Click to Do の Microsoft 365 テキストアクション
  • 設定アプリにクイックマシンリカバリ(QMR)に関するページを追加
  • デスクトップのウィジェットの機能強化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5641
[267]
KB5060824 Dev チャネル:
2025年6月9日
  • スタートメニューを全面的に刷新
  • ロック画面のウィジェットのカスタマイズ機能
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5651
[268]
KB5060818 Dev チャネル:
2025年6月13日
  • Windows 10で存在したアクション センターの時計の秒表示を再導入
  • その他改善及びバグフィックス
  • 起動音がWindows VistaWindows 7で使用されていたものに戻る不具合が発生
サポート中:26200.5661
[269]
KB5060838 Dev チャネル:
2025年6月23日
  • リコール (プレビュー) にホームページを追加[注釈 1]
  • ボリュームや明るさなどを変更したときに画面中央下に出るインジケーターの位置を変更するオプション
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:26200.5670
[270]
KB5060831 Dev チャネル:
2025年6月27日
  • 主に改善及びバグフィックス
将来のリリース:26200.5702
[271]
KB5062553 Dev チャネル:
2025年7月14日
  • 「クリックで実行」にAIが画像の内容を文字起こしする「画像の説明」機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
OS ビルド KB番号 リリース日 概要・新機能
注:
  1. ^ この新機能は、40TOPS以上の性能を有するNPUを搭載した「Copilot+ PC」でのみ利用可能。

OS ビルド 26200番台

これらのビルドは、バージョン 24H2や25H2と同じGermaniumカーネルをベースにした開発ブランチであるge_prereleaseブランチから配信されたビルドである。

凡例:       期限の切れたプレビューバージョン
サポート終了:OS ビルド 26200番台(Canary チャネル専用)のプレビュー ビルド
OS ビルド リリース日 有効期限
(ブランチ)
概要・新機能
サポート終了:26200.5001
[272]
Canary チャネル
2024年4月19日
有効期限:
2024年9月15日
(ge_prerelease)
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:26212.5000
[273]
Canary チャネル
2024年5月8日
  • Windows ShareへのQRコード生成機能の搭載
  • 以前リリースしたCopilotの新機能の一部を停止
  • その他バグフィックス
サポート終了:26217.5000
[274]
Canary チャネル
2024年5月15日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:26227.5000
[275]
Canary チャネル
2024年5月30日
  • Copilotをタスクバーに既定でピン留め。また、Copilot起動用のショートカットを廃止
  • Emoji 15.1のサポート
  • その他改善及びバグフィックス
サポート終了:26231.5000
[276]
Canary チャネル
2024年6月6日
  • ナレーターへの大幅な機能追加
  • その他バグフィックス
サポート終了:26236.5000
[277]
Canary チャネル
2024年6月12日
  • 6月18日に配信停止。
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:26241.5000
[278]
Canary チャネル
2024年6月19日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:26244.5000
[279]
Canary チャネル
2024年6月28日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート終了:26252.5000
[280]
Canary チャネル
2024年7月10日
  • ロック画面に天気予報や株式市況を表示する新機能
  • その他改善及びバグフィックス
サポート終了:26257.5000
[281]
Canary チャネル
2024年7月24日
  • エクスプローラーのタブを右クリックで複製可能に
  • その他改善及びバグフィックス
OS ビルド リリース日 有効期限
(ブランチ)
概要・新機能

OS ビルド 27000番台

これらのビルドは、現在開発中の最新のコードが反映されるrs_prereleaseブランチから配信されたビルドである。

凡例:       期限の切れたプレビューバージョン       期限中のプレビューバージョン       最新のプレビューバージョン
将来のリリース:OS ビルド 27000番台のプレビュー ビルド
OS ビルド リリース日 有効期限
(ブランチ)
概要・新機能
サポート終了:27686.1000
[282]
Canary チャネル
2024年8月15日
有効期限:
2024年9月15日
(rs_prerelease)
  • Windows Sandboxへの大幅な機能追加
  • FAT32フォーマットのサイズ制限を2TBに緩和
  • その他多数の改善及びバグフィックス
サポート中:27695.1000
[283]
Canary チャネル
2024年8月30日
有効期限:
2025年9月15日
(rs_prerelease)
  • 特定のアプリからの通知を無効にする提案をオフにする新機能
  • Windows Share ウィンドウのコンテンツをAndroid デバイスに簡単に共有する機能の追加
  • ウィジェットの更新
  • その他多数の改善、バグフィックス
サポート中:27718.1000
[284]
Canary チャネル
2024年10月2日
  • メディアの再生中、ロック画面下にメディアコントロール画面を表示
  • ナレーターの動作の改善
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27723.1000
[285]
Canary チャネル
2024年10月9日
  • いくつかの小規模な改善
サポート中:27729.1000
[286]
Canary チャネル
2024年10月17日
  • 設定アプリでCopilot キーを構成可能に
  • Snipping Toolに、表をそのままコピーする機能を追加
サポート中:27744.1000
[287]
Canary チャネル
2024年11月6日
  • Prism での新たなプロセッサ機能のサポート
  • オンスクリーンキーボード用の新しいゲームパッドキーボードレイアウト
  • その他改善
サポート中:27749.1000
[288]
Canary チャネル
2024年11月13日
  • ナレーターが最後に読み上げた内容をコピーするショートカットの追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27754.1000
[289]
Canary チャネル
2024年11月20日
  • Windows Helloの刷新
  • アプリを管理者として実行するショートカットの追加
  • タスクバーの既定の日付・時刻表示を簡略化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27758.1000
[290]
Canary チャネル
2024年12月4日
  • Microsoft Storeのアップデート機能の拡充
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27764.1000
[291]
Canary チャネル
2024年12月11日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27766.1000
[292]
Canary チャネル
2025年1月3日
  • バグフィックス
サポート中:27768.1000
[293]
Canary チャネル
2025年1月9日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27774.1000
[294]
Canary チャネル
2025年1月16日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27783.1000
[295]
Canary チャネル
2025年1月29日
  • エクスプローラーのトップページに「共有」タブを追加し、共有されたファイルへのアクセスを迅速化
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27788.1000
[296]
Canary チャネル
2025年2月5日
  • Windows MIDI サービスの最初のプレビュー
  • OneDrive上のファイルに対する作業内容を、一定の条件下でスマートフォンからパソコンへ引き継げる新機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27802.1000
[297]
Canary チャネル
2025年2月28日
  • バッテリー残量に応じてバッテリーアイコンに色が付くようになった
  • タスクバーにバッテリー残量を直接表示
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27808.1000
[298]
Canary チャネル
2025年3月7日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27813.1000
[299]
Canary チャネル
2025年3月12日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27818.1000
[300]
Canary チャネル
2025年3月19日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27823.1000
[301]
Canary チャネル
2025年3月26日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27842.1000
[302]
Canary チャネル
2025年4月23日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27858.1000
[303]
Canary チャネル
2025年5月16日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27863.1000
[304]
Canary チャネル
2025年5月23日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27868.1000
[305]
Canary チャネル
2025年5月29日
  • 主に改善及びバグフィックス
サポート中:27871.1000
[306]
Canary チャネル
2025年6月4日
  • Microsoft Intuneに省エネ設定機能を追加
  • その他改善及びバグフィックス
サポート中:27881.1000
[307]
Canary チャネル
2025年6月19日
有効期限:
2026年8月12日
(rs_prerelease)
  • 音声入力の際に不適切な発言を自動でフィルタリング
  • ナレーターの音声要約機能
  • その他改善及びバグフィックス
将来のリリース:27891.1000
[308]
Canary チャネル
2025年7月3日
  • 主に改善及びバグフィックス

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 延長サポートは、IoT機器組み込み用のIoT Enterpriseのみの提供。
  2. ^ バージョン24H2ベースのビルドをインストールしないユーザー向けに、バージョン23H2ベースのビルドも引き続き配信[10]
  3. ^ YYはリリース年の下二桁を表し、Xはそのバージョンのリリースが上半期であるか下半期であるかを表す。したがって、「バージョン21H2」であれば、2021年の下半期にリリースされたバージョンであることを指す[13]
  4. ^ ただし、当初は「特定のリリースを目当てとしたものではない」とされていた。

出典

  1. ^ Ed Bott (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 (2021年10月15日). “「Windows 11」の使用感--ベテランMSウォッチャーは話題のアップグレードをどう評する?”. CNET Japan. Red Ventures / 株式会社朝日インタラクティブ. 2021年10月16日閲覧。
  2. ^ a b “Announcing the first Insider Preview for Windows 11”. Windows Insider Blog. 2021年6月28日. 2021年7月16日閲覧.
  3. ^ a b c d Windows 11 Home and Pro
  4. ^ a b c d Windows 11 Enterprise and Education
  5. ^ a b c d Windows 11 IoT Enterprise
  6. ^ Windows 11 Enterprise LTSC 2024
  7. ^ Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024
  8. ^ a b Get ready for Windows 11, version 25H2”. Windows IT Pro Blog. Microsoft (2025年6月28日). 2025年6月28日閲覧。
  9. ^ “Announcing Windows 10 Insider Preview Build 16170 for PC”. Windows Experience Blog (英語). 2017年4月8日閲覧.
  10. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3073 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog (2025年1月31日). 2025年2月1日閲覧。
  11. ^ “Windows 11: A new era for the PC begins today”. Windows Experience Blog. 2021年10月4日. 2021年10月5日閲覧.
  12. ^ “How to get Windows 11”. Windows Experience Blog. 2021年10月4日. 2021年10月5日閲覧.
  13. ^ “IT プロフェッショナル向け Windows 10 バージョン 20H2 の新機能”. Microsoft Learn. 2017年12月31日. 2024年9月23日閲覧.
  14. ^ “Windows 11, version 21H2 end of servicing (Home & Pro)”. Microsoft Learn. 2023年7月11日. 2024年9月23日閲覧.
  15. ^ “Windows 11, version 21H2 (Enterprise & Education) reaching end of updates”. Microsoft Learn. 2023年7月11日. 2024年9月23日閲覧.
  16. ^ “Available today: The Windows 11 2022 Update”. Windows Experience Blog. 2022年9月20日. 2022年9月21日閲覧.
  17. ^ Mohammad, Naim (2022年5月24日). “Windows Hardware Compatibility Program for Windows 11, version 22H2”. Microsoft Tech Community. 2023年7月14日閲覧.
  18. ^ “Releasing Windows 11, version 22H2 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog. 2022年6月7日. 2022年6月8日閲覧.
  19. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22449”. Windows Insider Blog. 2021年9月2日. 2021年9月3日閲覧.
  20. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22581”. Windows Insider Blog. 2022年3月23日. 2022年4月14日閲覧.
  21. ^ “Making the everyday easier with new experiences available in Windows 11”. Windows Experience Blog. 2022年10月18日. 2022年10月19日閲覧.
  22. ^ “Introducing a big update to Windows 11 making the everyday easier including bringing the new AI-powered Bing to the taskbar”. Windows Experience Blog. 2023年2月28日. 2023年3月1日閲覧.
  23. ^ “Announcing new Windows 11 innovation, with features for secure, efficient IT management and intuitive user experience”. Windows Experience Blog. 2023年5月23日. 2023年5月24日閲覧.
  24. ^ “2023年5月24日 — Windows 構成更新プログラム”. Microsoft Support. 2023年5月24日. 2023年5月24日閲覧.
  25. ^ “The most personal Windows 11 experience begins rolling out today=Windows Experience Blog”. 2023年9月26日. 2023年9月27日閲覧.
  26. ^ “2023年9月26日 — Windows 構成更新プログラム”. Microsoft Support. 2023年9月26日. 2023年9月27日閲覧.
  27. ^ a b “Microsoft Copilot improvements for Windows 11=Windows Experience Blog”. 2024年2月29日. 2024年3月1日閲覧.
  28. ^ a b “2024年2月29日 — Windows 構成更新プログラム”. Microsoft Support. 2024年2月29日. 2024年3月1日閲覧.
  29. ^ “Windows 11, version 22H2 (Home & Pro) reaching end of updates”. Microsoft Learn. 2024年7月9日. 2024年10月8日閲覧.
  30. ^ “Windows 11 release information”. Microsoft Learn. 2023年7月11日. 2024年10月8日閲覧.
  31. ^ “How to get the latest Windows 11 innovations”. Windows Experience Blog. 2023年9月26日. 2023年9月27日閲覧.
  32. ^ Leznek, Jason (2023年7月13日). “Windows client roadmap update: July 2023”. Microsoft Tech Community. 2023年7月14日閲覧.
  33. ^ a b “Releasing Windows 11, version 23H2 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog. 2023年9月26日. 2023年9月27日閲覧.
  34. ^ “How to get the Windows 11 2023 Update”. Windows Experience Blog. 2023年10月31日. 2023年11月1日閲覧.
  35. ^ a b c d “Windows 11 release information”. Microsoft Learn. 2024年10月8日. 2024年10月9日閲覧.
  36. ^ “What’s coming for the Windows Insider Program in 2023”. Windows Insider Blog. 2023年3月6日. 2023年3月7日閲覧.
  37. ^ Flight Hub”. Microsoft (2024年2月17日). 2024年2月19日閲覧。
  38. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26052 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年2月8日). 2024年2月9日閲覧。
  39. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23403”. Windows Insider Blog. 2023年3月8日. 2023年3月9日閲覧.
  40. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23419”. Windows Insider Blog. 2023年3月22日. 2023年3月23日閲覧.
  41. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23424”. Windows Insider Blog. 2023年3月30日. 2023年3月31日閲覧.
  42. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23430”. Windows Insider Blog. 2023年4月7日. 2023年4月8日閲覧.
  43. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23435”. Windows Insider Blog. 2023年4月15日. 2023年4月16日閲覧.
  44. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23440”. Windows Insider Blog. 2023年4月19日. 2023年4月20日閲覧.
  45. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23451”. Windows Insider Blog. 2023年5月4日. 2023年5月5日閲覧.
  46. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23466”. Windows Insider Blog. 2023年5月24日. 2023年5月25日閲覧.
  47. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23471”. Windows Insider Blog. 2023年6月1日. 2023年6月2日閲覧.
  48. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23475”. Windows Insider Blog. 2023年6月7日. 2023年6月8日閲覧.
  49. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23481”. Windows Insider Blog. 2023年6月14日. 2023年6月15日閲覧.
  50. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23486”. Windows Insider Blog. 2023年6月22日. 2023年6月22日閲覧.
  51. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23493”. Windows Insider Blog. 2023年6月29日. 2023年6月30日閲覧.
  52. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23506”. Windows Insider Blog. 2023年7月19日. 2023年7月20日閲覧.
  53. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23511”. Windows Insider Blog. 2023年7月27日. 2023年7月28日閲覧.
  54. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23516”. Windows Insider Blog. 2023年8月2日. 2023年8月3日閲覧.
  55. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23521”. Windows Insider Blog. 2023年8月10日. 2023年8月11日閲覧.
  56. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23526 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年8月18日. 2023年8月19日閲覧.
  57. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23531 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年8月25日. 2023年8月26日閲覧.
  58. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23536 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年8月31日. 2023年9月1日閲覧.
  59. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23541 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年9月8日. 2023年9月9日閲覧.
  60. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23545 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年9月13日. 2023年9月14日閲覧.
  61. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23550 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年9月22日. 2023年9月23日閲覧.
  62. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23555 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年9月28日. 2023年9月29日閲覧.
  63. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23560 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月4日. 2023年10月5日閲覧.
  64. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23565 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月11日. 2023年10月12日閲覧.
  65. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23565 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月18日. 2023年10月19日閲覧.
  66. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23575 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月27日. 2023年10月28日閲覧.
  67. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23580 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月1日. 2023年11月2日閲覧.
  68. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23585 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月8日. 2023年11月9日閲覧.
  69. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23590 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月15日. 2023年11月16日閲覧.
  70. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23595 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月29日. 2023年11月30日閲覧.
  71. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23601 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年12月7日. 2023年12月8日閲覧.
  72. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23606 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年12月13日. 2023年12月14日閲覧.
  73. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23612 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年1月3日. 2024年1月4日閲覧.
  74. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23615 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年1月11日). 2024年1月12日閲覧。
  75. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23619 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年1月18日). 2024年1月19日閲覧。
  76. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 23620 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年1月25日). 2024年1月26日閲覧。
  77. ^ a b “How to get new experiences for Windows 11”. Windows Experience Blog. 2024年10月1日. 2024年10月13日閲覧.
  78. ^ a b Releasing Windows 11 Version 24H2 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年5月22日). 2024年10月8日閲覧。
  79. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25115”. Windows Insider Blog. 2022年5月11日. 2022年5月12日閲覧.
  80. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25120”. Windows Insider Blog. 2022年5月18日. 2022年5月19日閲覧.
  81. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25126”. Windows Insider Blog. 2022年5月25日. 2022年5月26日閲覧.
  82. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25131”. Windows Insider Blog. 2022年6月2日. 2022年6月3日閲覧.
  83. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25136”. Windows Insider Blog. 2022年6月9日. 2022年6月10日閲覧.
  84. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25140”. Windows Insider Blog. 2022年6月15日. 2022年6月16日閲覧.
  85. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25145”. Windows Insider Blog. 2022年6月22日. 2022年6月23日閲覧.
  86. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25151”. Windows Insider Blog. 2022年6月29日. 2022年6月30日閲覧.
  87. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25158”. Windows Insider Blog. 2022年7月13日. 2022年7月14日閲覧.
  88. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25163”. Windows Insider Blog. 2022年7月20日. 2022年7月21日閲覧.
  89. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25169”. Windows Insider Blog. 2022年7月28日. 2022年7月29日閲覧.
  90. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25174”. Windows Insider Blog. 2022年8月3日. 2022年8月4日閲覧.
  91. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25179”. Windows Insider Blog. 2022年8月10日. 2022年8月11日閲覧.
  92. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25182”. Windows Insider Blog. 2022年8月17日. 2022年8月18日閲覧.
  93. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25188”. Windows Insider Blog. 2022年8月24日. 2022年8月25日閲覧.
  94. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25193”. Windows Insider Blog. 2022年9月1日. 2022年9月2日閲覧.
  95. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25197”. Windows Insider Blog. 2022年9月8日. 2022年9月9日閲覧.
  96. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25201”. Windows Insider Blog. 2022年9月14日. 2022年9月15日閲覧.
  97. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25206”. Windows Insider Blog. 2022年9月21日. 2022年9月22日閲覧.
  98. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25211”. Windows Insider Blog. 2022年9月29日. 2022年9月30日閲覧.
  99. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25217”. Windows Insider Blog. 2022年10月6日. 2022年10月7日閲覧.
  100. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25227”. Windows Insider Blog. 2022年10月19日. 2022年10月20日閲覧.
  101. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25231”. Windows Insider Blog. 2022年10月27日. 2022年10月28日閲覧.
  102. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25236”. Windows Insider Blog. 2022年11月2日. 2022年11月3日閲覧.
  103. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25247”. Windows Insider Blog. 2022年11月18日. 2022年11月19日閲覧.
  104. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25252”. Windows Insider Blog. 2022年11月28日. 2022年11月29日閲覧.
  105. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25262”. Windows Insider Blog. 2022年12月9日. 2022年12月10日閲覧.
  106. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25267”. Windows Insider Blog. 2022年12月14日. 2022年12月15日閲覧.
  107. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25272”. Windows Insider Blog. 2023年1月5日. 2023年1月6日閲覧.
  108. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25276”. Windows Insider Blog. 2023年1月12日. 2023年1月13日閲覧.
  109. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25281”. Windows Insider Blog. 2023年1月19日. 2023年1月20日閲覧.
  110. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25284”. Windows Insider Blog. 2023年1月25日. 2023年1月26日閲覧.
  111. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25290”. Windows Insider Blog. 2023年2月1日. 2023年2月2日閲覧.
  112. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25295”. Windows Insider Blog. 2023年2月9日. 2023年2月10日閲覧.
  113. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25300”. Windows Insider Blog. 2023年2月15日. 2023年2月16日閲覧.
  114. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25309”. Windows Insider Blog. 2023年3月2日. 2023年3月3日閲覧.
  115. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25314”. Windows Insider Blog. 2023年3月8日. 2023年3月9日閲覧.
  116. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25324”. Windows Insider Blog. 2023年3月23日. 2023年3月24日閲覧.
  117. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25330”. Windows Insider Blog. 2023年3月30日. 2023年3月31日閲覧.
  118. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25336”. Windows Insider Blog. 2023年4月7日. 2023年4月8日閲覧.
  119. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25346”. Windows Insider Blog. 2023年4月19日. 2023年4月20日閲覧.
  120. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25352”. Windows Insider Blog. 2023年4月28日. 2023年4月29日閲覧.
  121. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25357”. Windows Insider Blog. 2023年5月4日. 2023年5月5日閲覧.
  122. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25370”. Windows Insider Blog. 2023年5月22日. 2023年5月23日閲覧.
  123. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25375”. Windows Insider Blog. 2023年5月25日. 2023年5月26日閲覧.
  124. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25381”. Windows Insider Blog. 2023年6月2日. 2023年6月3日閲覧.
  125. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25387”. Windows Insider Program [@windowsinsider]. 2023年6月7日. 2023年6月8日閲覧.
  126. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25387.1200”. Windows Insider Program [@windowsinsider]. 2023年6月9日. 2023年6月10日閲覧.
  127. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25393”. Windows Insider Program [@windowsinsider]. 2023年6月14日. 2023年6月15日閲覧.
  128. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25905”. Windows Insider Blog. 2023年7月12日. 2023年7月13日閲覧.
  129. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25915”. Windows Insider Blog. 2023年7月27日. 2023年7月28日閲覧.
  130. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25921”. Windows Insider Blog. 2023年8月4日. 2023年8月5日閲覧.
  131. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25926”. Windows Insider Blog. 2023年8月9日. 2023年8月10日閲覧.
  132. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25931 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年8月16日. 2023年8月17日閲覧.
  133. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25936 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年8月25日. 2023年8月26日閲覧.
  134. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25941 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年8月31日. 2023年9月1日閲覧.
  135. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25947 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年9月7日. 2023年9月8日閲覧.
  136. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25951 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年9月13日. 2023年9月14日閲覧.
  137. ^ a b Pyle, Ned (2023年9月13日). “SMB NTLM blocking now supported in Windows Insider”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年9月14日閲覧.
  138. ^ Pyle, Ned (2023年9月13日). “SMB dialect management now supported in Windows Insider”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年9月14日閲覧.
  139. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25967 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月5日. 2023年10月6日閲覧.
  140. ^ “Cortana のサポート終了”. Microsoft Support. 2023年10月5日. 2023年10月6日閲覧.
  141. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25977 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月18日. 2023年10月19日閲覧.
  142. ^ a b Pyle, Ned (2023年10月18日). “SMB over QUIC client access control now supported in Windows Insider”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年10月19日閲覧.
  143. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25982 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年10月25日. 2023年10月26日閲覧.
  144. ^ Pyle, Ned (2023年10月25日). “SMB client encryption mandate now supported in Windows Insider”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年10月26日閲覧.
  145. ^ Patange, Aditi (2023年10月25日). “Introducing DNR support for Windows Insiders”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年10月26日閲覧.
  146. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25987 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月1日. 2023年11月2日閲覧.
  147. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25992 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月8日. 2023年11月9日閲覧.
  148. ^ Pyle, Ned (2023年11月8日). “SMB firewall rule changes in Windows Insider”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年11月9日閲覧.
  149. ^ Pyle, Ned (2023年11月8日). “SMB alternative ports now supported in Windows Insiders”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年11月9日閲覧.
  150. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25997 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月15日. 2023年11月18日閲覧.
  151. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26002 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2023年11月29日. 2023年12月6日閲覧.
  152. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26010 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 7 December 2023. 2023年12月13日閲覧.
  153. ^ a b “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26016 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 13 December 2023. 2023年12月16日閲覧.
  154. ^ Norman, Johnathan (2023年12月13日). “A new, modern, and secure print experience from Windows”. Storage at Microsoft at Microsoft Community Hub. 2023年12月14日閲覧.
  155. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26020 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 3 January 2024. 2024年1月4日閲覧.
  156. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26040 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 26 January 2024. 2024年1月27日閲覧.
  157. ^ a b Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26052 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年2月8日). 2024年2月9日閲覧。
  158. ^ Adoumie, Jordi (2024年2月7日). “Introducing Sudo for Windows!”. Windows Command Line. 2024年2月9日閲覧。
  159. ^ Zhang, Emily (2024年2月8日). “Advancing key protection in Windows using VBS”. Windows IT Pro blog. 2024年2月9日閲覧。
  160. ^ a b c d Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26058 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年2月14日). 2024年2月15日閲覧。
  161. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26063 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog (2024年2月22日). 2024年2月23日閲覧。
  162. ^ a b c d e Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26080 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年3月13日). 2024年3月14日閲覧。
  163. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26085 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年3月20日). 2024年3月21日閲覧。
  164. ^ a b Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26090 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年3月28日). 2024年3月29日閲覧。
  165. ^ a b Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26100 (Canary and Dev Channels)”. Windows Insider Blog (2024年4月3日). 2024年4月4日閲覧。
  166. ^ a b c Releasing Windows 11 Version 24H2 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年5月22日). 2024年10月8日閲覧。
  167. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.994 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年6月20日). 2024年10月8日閲覧。
  168. ^ 2024 年 6 月 28 日 — KB5039304 (OS ビルド 26100.1000) プレビュー”. Microsoft Support (2024年6月28日). 2024年10月8日閲覧。
  169. ^ 2024 年 7 月 9 日 — KB5040435 (OS ビルド 26100.1150)”. Microsoft Support (2024年6月28日). 2024年10月8日閲覧。
  170. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.1297 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年7月25日). 2024年10月8日閲覧。
  171. ^ 2024 年 7 月 30 日 — KB5040529 (OS ビルド 26100.1301) プレビュー”. Microsoft Support (2024年7月30日). 2024年10月8日閲覧。
  172. ^ 2024 年 8 月 13 日 — KB5041571 (OS ビルド 26100.1457)”. Microsoft Support (2024年8月13日). 2024年10月8日閲覧。
  173. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.1586 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年8月19日). 2024年10月8日閲覧。
  174. ^ 2024 年 8 月 27 日 — KB5041865 (OS ビルド 26100.1591) プレビュー”. Microsoft Support (2024年8月27日). 2024年10月8日閲覧。
  175. ^ 2024 年 9 月 10 日 — KB5043080 (OS ビルド 26100.1742)”. Microsoft Support (2024年9月10日). 2024年10月8日閲覧。
  176. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.1876 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年9月23日). 2024年10月8日閲覧。
  177. ^ 2024 年 9 月 30 日 — KB5043178 (OS ビルド 26100.1882) プレビュー”. Microsoft Support (2024年9月30日). 2024年10月8日閲覧。
  178. ^ 2024 年 10 月 8 日 — KB5044284 (OS ビルド 26100.2033)”. Microsoft Support (2024年10月8日). 2024年10月9日閲覧。
  179. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.2152 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年10月10日). 2024年10月11日閲覧。
  180. ^ 2024 年 10 月 24 日 — KB5044384 (OS ビルド 26100.2161) プレビュー”. Microsoft Support (2024年10月24日). 2024年10月25日閲覧。
  181. ^ November 12, 2024—KB5046617 (OS Build 26100.2314)”. Microsoft Support (2024年11月12日). 2024年11月13日閲覧。
  182. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.2448 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2024年11月14日). 2024年11月15日閲覧。
  183. ^ 2024 年 11 月 21 日 — KB5046740 (OS ビルド 26100.2454) プレビュー”. Microsoft Support (2024年11月21日). 2024年11月23日閲覧。
  184. ^ 2024 年 12 月 10 日 — KB5048667 (OS ビルド 26100.2605)”. Microsoft Support (2024年12月10日). 2024年12月11日閲覧。
  185. ^ 2025 年 1 月 14 日 — KB5050009 (OS ビルド 26100.2894)”. Microsoft Support (2025年1月14日). 2025年1月15日閲覧。
  186. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.3025 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年1月21日). 2025年1月25日閲覧。
  187. ^ 2025 年 1 月 28 日 — KB5050094 (OS ビルド 26100.3037) プレビュー”. Microsoft Support (2025年1月28日). 2025年2月1日閲覧。
  188. ^ 2025 年 2 月 11 日 — KB5051987 (OS ビルド 26100.3194)”. Microsoft Support (2025年2月11日). 2025年2月12日閲覧。
  189. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.3321 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年2月18日). 2025年2月20日閲覧。
  190. ^ 2025 年 2 月 25 日 — KB5052093 (OS ビルド 26100.3323) プレビュー”. Microsoft Support (2025年2月25日). 2025年2月27日閲覧。
  191. ^ 2025 年 3 月 11 日 — KB5053598 (OS ビルド 26100.3476)”. Microsoft Support (2025年3月11日). 2025年3月20日閲覧。
  192. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.3613 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年3月18日). 2025年3月20日閲覧。
  193. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.3624 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年3月24日). 2025年3月25日閲覧。
  194. ^ 2025 年 3 月 27 日 — KB5053656 (OS ビルド 26100.3624) プレビュー”. Microsoft Support (2025年3月27日). 2025年3月31日閲覧。
  195. ^ 2025 年 4 月 8 日 — KB5055523 (OS ビルド 26100.3775)”. Microsoft Support (2025年4月8日). 2025年4月9日閲覧。
  196. ^ a b Releasing Windows 11 Build 26100.3902 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年4月10日). 2025年4月11日閲覧。
  197. ^ 2025 年 4 月 25 日 — KB5055627(OS ビルド 26100.3915) プレビュー”. Microsoft Support (2025年4月26日). 2025年4月26日閲覧。
  198. ^ 2025 年 5 月 13 日 — KB5058411 (OS ビルド 26100.4061)”. Microsoft Support (2025年5月13日). 2025年5月14日閲覧。
  199. ^ 2025 年 5 月 27 日 — KB5061977 (OS ビルド 26100.4066) 帯域外”. Microsoft Support (2025年5月27日). 2025年6月3日閲覧。
  200. ^ a b Releasing Windows 11 Build 26100.4188 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年5月19日). 2025年6月3日閲覧。
  201. ^ 2025 年 5 月 28 日 — KB5058499 (OS ビルド 26100.4202) プレビュー”. Microsoft Support (2025年5月28日). 2025年6月3日閲覧。
  202. ^ June 10, 2025—KB5060842 (OS Build 26100.4349)”. Microsoft Support (2025年6月10日). 2025年6月12日閲覧。
  203. ^ 2025 年 6 月 11 日 — KB5063060 (OS ビルド 26100.4351) 帯域外”. Microsoft Support (2025年6月11日). 2025年6月12日閲覧。
  204. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.4482 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年6月19日). 2025年6月20日閲覧。
  205. ^ 2025 年 6 月 26 日 — KB5060829 (OS ビルド 26100.4484) プレビュー”. Microsoft Support (2025年6月26日). 2025年6月28日閲覧。
  206. ^ 2025 年 7 月 8 日 — KB5062553 (OS ビルド 26100.4652)”. Microsoft Support (2025年7月8日). 2025年7月15日閲覧。
  207. ^ 2025 年 7 月 13 日 — KB5064489 (OS ビルド 26100.4656) 帯域外”. Microsoft Support (2025年7月13日). 2025年7月15日閲覧。
  208. ^ Releasing Windows 11 Build 26100.4762 to the Release Preview Channel”. Windows Insider Blog (2025年7月10日). 2025年7月15日閲覧。
  209. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.461 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年5月3日). 2024年5月4日閲覧。
  210. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.470 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年5月10日). 2024年5月11日閲覧。
  211. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.670 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年5月17日). 2024年5月18日閲覧。
  212. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.751 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年5月31日). 2024年10月20日閲覧。
  213. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.770 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年6月7日). 2024年10月20日閲覧。
  214. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.961 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年6月14日). 2024年10月20日閲覧。
  215. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1252 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年7月15日). 2024年10月20日閲覧。
  216. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1330 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年7月26日). 2024年10月20日閲覧。
  217. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1340 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年8月5日). 2024年10月20日閲覧。
  218. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1350 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年8月9日). 2024年10月20日閲覧。
  219. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1542 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年8月19日). 2024年10月20日閲覧。
  220. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1843 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年9月20日). 2024年10月20日閲覧。
  221. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1912 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年9月30日). 2024年10月20日閲覧。
  222. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.1930 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年10月4日). 2024年10月20日閲覧。
  223. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2122 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年10月11日). 2024年10月20日閲覧。
  224. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2130 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年10月18日). 2024年10月20日閲覧。
  225. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2200 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年10月25日). 2024年10月26日閲覧。
  226. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2213 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年11月4日). 2024年11月5日閲覧。
  227. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2222 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年11月8日). 2024年11月9日閲覧。
  228. ^ Previewing Recall with Click to Do on Copilot+ PCs with Windows Insiders in the Dev Channel”. Windows Insider Blog (2024年11月22日). 2024年11月23日閲覧。
  229. ^ Previewing More Copilot+ Experiences with Windows Insiders in the Dev Channel”. Windows Insider Blog (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
  230. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2702 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2024年12月13日). 2024年12月14日閲覧。
  231. ^ Releasing Real-Time Translation in Live Captions to More Copilot+ PCs in the Dev Channel”. Windows Insider Blog (2024年12月18日). 2024年12月20日閲覧。
  232. ^ Previewing Improved Windows Search on Copilot+ PCs with Windows Insiders in the Dev Channel”. Windows Insider Blog (2025年1月17日). 2025年1月20日閲覧。
  233. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3000 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog (2025年1月24日). 2025年1月25日閲覧。
  234. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3073 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog (2025年1月31日). 2025年2月1日閲覧。
  235. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3281 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog (2025年2月14日). 2025年2月18日閲覧。
  236. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3291 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog (2025年2月21日). 2025年2月26日閲覧。
  237. ^ Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3360 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog (2025年2月28日). 2025年3月1日閲覧。
  238. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3380 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog. 10 March 2025. 2025年3月20日閲覧.
  239. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3576 (Dev and Beta Channels)”. Windows Insider Blog. 17 March 2025. 2025年3月20日閲覧.
  240. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3585 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 24 March 2025. 2025年3月25日閲覧.
  241. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3653 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 28 March 2025. 2025年3月31日閲覧.
  242. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3671 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 3 April 2025. 2025年4月9日閲覧.
  243. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3863 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 11 April 2025. 2025年4月14日閲覧.
  244. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3872 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 21 April 2025. 2025年4月26日閲覧.
  245. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3941 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 25 April 2025. 2025年4月26日閲覧.
  246. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3950 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 5 May 2025. 2025年5月13日閲覧.
  247. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.3964 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 12 May 2025. 2025年5月13日閲覧.
  248. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4151 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 19 May 2025. 2025年6月3日閲覧.
  249. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4161 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 23 May 2025. 2025年6月3日閲覧.
  250. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4230 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 2 June 2025. 2025年6月3日閲覧.
  251. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4250 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 9 June 2025. 2025年6月12日閲覧.
  252. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.4441 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 13 June 2025. 2025年6月17日閲覧.
  253. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4452 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 23 June 2025. 2025年6月24日閲覧.
  254. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4520 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 27 June 2025. 2025年6月28日閲覧.
  255. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.4733 (Beta Channel)”. Windows Insider Blog. 14 July 2025. 2025年7月15日閲覧.
  256. ^ “Get ready for Windows 11, version 25H2”. Windows IT Pro Blog. Microsoft. 28 June 2025. 2025年6月28日閲覧.
  257. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5510 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 24 March 2025. 2025年3月27日閲覧.
  258. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5516 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 28 March 2025. 2025年3月31日閲覧.
  259. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5518 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 3 April 2025. 2025年4月9日閲覧.
  260. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5551 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 11 April 2025. 2025年4月14日閲覧.
  261. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5562 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 21 April 2025. 2025年4月26日閲覧.
  262. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5570 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 25 April 2025. 2025年4月26日閲覧.
  263. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5581 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 5 May 2025. 2025年5月13日閲覧.
  264. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5600 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 12 May 2025. 2025年5月13日閲覧.
  265. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5603 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 19 May 2025. 2025年6月3日閲覧.
  266. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5622 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 2 June 2025. 2025年6月3日閲覧.
  267. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5641 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 9 June 2025. 2025年6月12日閲覧.
  268. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5651 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 13 June 2025. 2025年6月17日閲覧.
  269. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5661 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 23 June 2025. 2025年6月24日閲覧.
  270. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5670 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 27 June 2025. 2025年6月28日閲覧.
  271. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200.5702 (Dev Channel)”. Windows Insider Blog. 14 July 2025. 2025年7月15日閲覧.
  272. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26200”. Windows Insider Blog. 2024年4月19日. 2024年11月9日閲覧.
  273. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26212”. Windows Insider Blog. 2024年5月8日. 2024年11月9日閲覧.
  274. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26217”. Windows Insider Blog. 2024年5月15日. 2024年11月9日閲覧.
  275. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26227”. Windows Insider Blog. 2024年5月30日. 2024年11月9日閲覧.
  276. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26231”. Windows Insider Blog. 2024年6月6日. 2024年11月9日閲覧.
  277. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26236”. Windows Insider Blog. 2024年6月12日. 2024年11月9日閲覧.
  278. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26241”. Windows Insider Blog. 2024年6月19日. 2024年11月9日閲覧.
  279. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26244”. Windows Insider Blog. 2024年6月28日. 2024年11月9日閲覧.
  280. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26252”. Windows Insider Blog. 2024年7月10日. 2024年11月9日閲覧.
  281. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26257”. Windows Insider Blog. 2024年7月24日. 2024年11月9日閲覧.
  282. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27686 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年8月15日. 2024年11月9日閲覧.
  283. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27695 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年8月30日. 2024年11月9日閲覧.
  284. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27718 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年10月2日. 2024年11月9日閲覧.
  285. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27723 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年10月9日. 2024年11月9日閲覧.
  286. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27729 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年10月17日. 2024年11月9日閲覧.
  287. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27744 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 2024年11月6日. 2024年11月9日閲覧.
  288. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27749 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 13 November 2024. 2024年11月15日閲覧.
  289. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27754 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 20 November 2024. 2024年11月21日閲覧.
  290. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27758 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 4 December 2024. 2024年12月6日閲覧.
  291. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27764 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 11 December 2024. 2024年12月13日閲覧.
  292. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27766 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 3 January 2025. 2025年1月4日閲覧.
  293. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27768 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 9 January 2025. 2025年1月10日閲覧.
  294. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27774 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 16 January 2025. 2025年1月17日閲覧.
  295. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27783 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 29 January 2025. 2025年2月1日閲覧.
  296. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27788 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 5 February 2025. 2025年2月6日閲覧.
  297. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27802 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 28 February 2025. 2025年3月1日閲覧.
  298. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27808 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 7 March 2025. 2025年3月8日閲覧.
  299. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27813 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 12 March 2025. 2025年3月20日閲覧.
  300. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27818 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 19 March 2025. 2025年3月20日閲覧.
  301. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27823 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 26 March 2025. 2025年3月27日閲覧.
  302. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27842 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 23 April 2025. 2025年4月26日閲覧.
  303. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27858 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 16 May 2025. 2025年5月17日閲覧.
  304. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27863 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 23 May 2025. 2025年6月3日閲覧.
  305. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27868 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 29 May 2025. 2025年6月3日閲覧.
  306. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27871 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 4 June 2025. 2025年6月28日閲覧.
  307. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27881 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 19 June 2025. 2025年6月28日閲覧.
  308. ^ “Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27891 (Canary Channel)”. Windows Insider Blog. 3 July 2025. 2025年7月6日閲覧.

外部リンク


「Microsoft Windows 11のバージョン履歴」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Microsoft Windows 11のバージョン履歴」の関連用語

Microsoft Windows 11のバージョン履歴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Microsoft Windows 11のバージョン履歴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMicrosoft Windows 11のバージョン履歴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS