伝説の女優 サーヴィトリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伝説の女優 サーヴィトリの意味・解説 

伝説の女優 サーヴィトリ

(Mahanati から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 11:16 UTC 版)

伝説の女優 サーヴィトリ
Mahanati
監督 ナーグ・アシュウィン
脚本 ナーグ・アシュウィン
サーイ・マーダヴ・ブッラ英語版(台詞)
原案 ナーグ・アシュウィン
製作 C・アシュウィニー・ダット英語版
スワプナ・ダット英語版
プリヤンカー・ダット英語版
出演者 キールティ・スレーシュ
ドゥルカル・サルマーン英語版
サマンタ・アッキネーニ
ヴィジャイ・デーヴァラコンダ
音楽 ミッキー・J・メイヤル英語版
撮影 ダニ・サンチェス=ロペス
編集 コータギリ・ヴェンカテーシュワラ・ラーウ英語版
製作会社 ヴィジャヤンティ・ムービーズ英語版
スワプナ・シネマ
公開 2018年5月9日
上映時間 173分
製作国 インド
言語 テルグ語
製作費 ₹250,000,000[1][2]
興行収入 ₹830,000,000[3][4]
テンプレートを表示

伝説の女優 サーヴィトリ』(でんせつのじょゆう サーヴィトリ、Mahanati)は、2018年に公開されたインドテルグ語伝記映画ナーグ・アシュウィンが監督を務め[5]、主要キャストにはキールティ・スレーシュドゥルカル・サルマーン英語版サマンタ・アッキネーニヴィジャイ・デーヴァラコンダが起用された。南インド映画の女優サーヴィトリの生涯(女優デビューからジェミニ・ガネーサン英語版との結婚、栄光と転落)を彼女を取材するジャーナリストの視点から描いている。ハイデラバード主要撮影が行われ、ミッキー・J・メイヤル英語版が手掛けたサウンドトラックは批評家から高い評価を得た[6]

2018年5月9日に公開され、同月11日にはタミル語吹替版とマラヤーラム語吹替版が公開された[7]。映画はサーヴィトリ役のキールティの演技が絶賛され、興行的・批評的に大きな成功を収めた[8][9]。日本では2020年にインディアンムービーウィーク2020で上映されている[10]。映画は第49回インド国際映画祭英語版の「インド・パノラマ部門」、上海国際映画祭でも上映され、インディアン・フィルム・フェスティバル・メルボルンでは名誉賞を受賞した[11][12][13]。また、第66回国家映画賞英語版では3つの賞を受賞している[14][15]。また、主演のキールティはフィルムフェア賞 南インド映画部門南インド国際映画賞エジソン賞英語版ノルウェー・タミル映画祭賞英語版など複数の映画賞で主演女優賞を受賞またはノミネートされた[16][17][18][19]

ストーリー

スター女優のサーヴィトリはバンガロールで意識を失い病院に搬送され、1年間昏睡状態に陥っていた。プラジャヴァニ英語版の女性記者マドゥラワーニは編集長からサーヴィトリの記事を書くように指示され、彼女との同行を志願したアントニーと共にサーヴィトリの夫ジェミニ・ガネーサンの自宅に向かう。2人はそこで出会った老写真家のケーシャヴァからサーヴィトリからの手紙を受け取り、手紙の中に彼女の過去を知っていると思われる「シャンカライヤ」という人物に関する記述を発見して調査を始める。マドゥラワーニはサーヴィトリの病室に入り込み、彼女の伯母がサーヴィトリの息子に母親の過去を話している姿を目撃する。

1942年のヴィジャヤワーダ。夫と死別したスバードランマは娘のサーヴィトリを連れて姉ドゥルガマンバとチョーダリー夫妻の家で暮らし始め、サーヴィトリは同地でスシーラと親友になった。成長したサーヴィトリはダンスを学び、スシーラと共に舞台に出演するようになった。しかし、映画の台頭により舞台の人気は下がり、チョーダリーはサーヴィトリを映画女優にするためマドラスのに向かうが、14歳という若さとタミル語が話せないという理由で出演の機会を得ることができなかった。そんな中、キャスティング部門で働くジェミニ・ガネーシャンと出会い、サーヴィトリは彼に宣伝用の写真を撮ってもらう。1年後、ジェミニの写真を見たチャクラパーニにスカウトされ主演デビューすることになったが、台詞を何度も間違えて監督のプラサードを怒らせてクビにされてしまう。しかし、サーヴィトリは歌とダンスの才能を見出されて別の映画で女優デビューを果たした。

女優デビューしたサーヴィトリはタミル語を覚えることに苦労していたが、共演者となったジェミニの協力でタミル語をマスターし、彼と共にスター俳優の道を進んでいく。やがて2人は互いに想いを寄せるようになるが、ジェミニは既婚者で子供もいたため結婚することはできなかった。ジェミニはサーヴィトリに自分の想いを伝え結婚に踏み切るが、チョーダリーは既婚者との結婚を認めずサーヴィトリと絶縁する。サーヴィトリは結婚を機に女優を引退しようと考えるが、チャクラパーニに説得され引退を思い留まり映画出演を続ける。やがてサーヴィトリは映画業界で不動の地位を確立するが、人気が落ち始めたジェミニは彼女に嫉妬して酒浸りになっていく。

女優として名声を得たサーヴィトリは周囲の人々に誘われ監督デビューすることになるが、初監督作の公開初日にジェミニが浮気していたことが発覚する。激怒したサーヴィトリはジェミニを屋敷から追い出し、彼と同じように酒浸りになりアルコール依存症に陥ってしまう。次第にサーヴィトリの周囲には財産目当ての人々が集まり始め、彼らに言われるまま借金を重ねた結果、国税局から財産を差し押さえられてしまう。追い打ちをかけるように母と死別し、飲酒を止めさせようとした娘と口論になり誤って火事を起こしてしまう。病院に搬送されたサーヴィトリはチョーダリーと再会して和解し、禁酒と娘を結婚させることを約束する。退院したサーヴィトリは売り払い、小さな役柄で映画業界に復帰する。彼女は依存症患者のためのリハビリ施設を開設しようとするが、所得税の申告漏れが発覚して国税局から追徴税の支払いを求められ、友人たちに助けを求めるが拒否されてしまう。翌日、サーヴィトリは息子を連れてバンガロールを訪れ、そこでジェミニに電話をかけるが、話をする前に切電してしまう。サーヴィトリは止めていた酒を飲み出し、昏睡状態に陥ってしまう。

マドゥラワーニは調査を進める中でアントニーへの想いを強くしていく。彼女は父が決めた結婚を断りアントニーの元に向かい、彼が他の女性と結婚するのを阻止しようとするが、結婚するのはアントニーの妹だったことが判明する。勘違いに気付いたマドゥラワーニは戸惑うが、想いを伝えたことでアントニーと結ばれる。調査の結果を記事にしたマドゥラワーニはサーヴィトリの病室を訪れ、彼女が長年探していた亡父のことが書かれた記事を手渡し、病室を後にする。サーヴィトリは昏睡状態のまま意識が戻らず、1981年12月26日に死去したことが語られる。回想の中でサーヴィトリは「シャンカライヤ」と書かれた石像の側でスシーラと語り合い、彼女に「映画の中でまた私に会える」と告げる。

キャスト

キールティ・スレーシュ
ドゥルカル・サルマーン
サマンタ・アッキネーニ
ヴィジャイ・デーヴァラコンダ

ゲスト出演

製作

企画

ナーグ・アシュウィン

2016年5月、ナーグ・アシュウィン南インド映画の女優サーヴィトリを題材にした新作映画の製作を発表した[20]。発表当初の段階ではテルグ語タミル語で同時撮影する予定だったが、最終的にはテルグ語での製作となり、タミル語吹替版が後に製作された[21]。また、この時点で脚本は完成しており、キャストの選考であることも明かされた[20]。アシュウィンは脚本の執筆に際して、サーヴィトリと交流のあったジャーナリストや俳優を取材し、関連書籍を読んで6か月間かけて執筆した。彼はサヴィトリを題材にしたことについて、「無一文から最初のスーパースター女優になった非常に興味深い人生」であり「何故彼女が伝説になったのかを知る必要がある」ためと語っている[22]。また、「サーヴィトリに関するラジオを聞いたのがきっかけ」とも語っている[23]

キャスティング

製作発表後、サーヴィトリ役の候補としてアヌシュカ・シェッティソーナークシー・シンハーヴィディヤー・バーランの名前が取沙汰された。2016年8月にアシュウィンは報道を否定し、主演女優は大衆投票で決定するつもりであると語っている[24][25]。製作チームは複数の女優と出演交渉を行っていたが、そのうちニティヤ・メーノーン英語版との交渉は不調に終わっている[26][27]。同年12月にサマンタ・アッキネーニの出演が発表されたが、彼女はサーヴィトリ役ではなく物語を俯瞰する立場のキャラクターを演じることが明かされた[28][29]。IndiaGlitzはサマンタが演じる役はサーヴィトリの友人だったジャムナー英語版の可能性があると報じている[30]。2017年1月初旬にキールティ・スレーシュがサーヴィトリ役を演じることが発表された[31][32]。サーヴィトリの夫ジェミニ・ガネーサン英語版役にはスーリヤR・マーダヴァン英語版が検討されたが、アシュウィンは最終的にドゥルカル・サルマーン英語版を起用した[33][34]。同じくジェミニ役の候補だったヴィジャイ・デーヴァラコンダは別の役で出演することが決まり[35][36]バーヌプリヤーはボイスオーバーとして出演している[37]。キールティは役作りのためにサーヴィトリの娘と対談している[38]

撮影

2017年5月29日にハイデラバードのラーマクリシュナ・スタジオで主要撮影が始まり、映画のタイトルは「Mahanati」に決まった[39][40]。第1スケジュールの撮影にはラジェンドラ・プラサード英語版が参加し、ミッキー・J・メイヤル英語版とダニ・サンチェス=ロペスがそれぞれ作曲家、撮影監督として参加している[41][42]。アシュウィンはジェミニ役のドゥルカルの描写について、単なる外見的な類似性ではなく心情的な面を重視していることを明かしている[43]。キールティは6月初旬に歌曲シーンの撮影のために体重を増やすように指示を受け[44]、8月からはプラカーシュ・ラージが撮影に参加した[45]。撮影は2018年3月22日に終了した[46][47]。同月26日からはタミル語吹替版の製作が始まり、ドゥルカル、キールティ、サマンタのパートの吹き替えが行われた[48][49][50]

衣装デザイン

ジュエリーデザイナーのナヴィーン・サングリはハイデラバードのジュエリー業者と協力して、サーヴィトリの出演作を鑑賞して彼女が身に付けていたジュエリーの種類を研究した[51]。金、クンダン英語版ダイヤモンドは彼女が身に付けていたものと同じ形にデザインされた[51]。デザインチームによると、最も再現が難しかったものは60年以上前のルビーのネックレスとヴァッダナム英語版だったという[51]。また、ナヴィーンはデザインのために数日間欠けてサーヴィトリの家族と面会し、彼女の嗜好を研究している[51]。衣装デザイナーのガウラン・シャーは、衣装製作には100人のデザイナーが参加して1年以上の歳月を要したと語っている。また、彼らは数か月間かけて衣装を研究したとも語っている[52]

音楽

ミッキー・J・メイヤル

映画音楽の作曲はミッキー・J・メイヤルが手掛けている。彼はサウンドトラックの作曲について、「私は旅行中にトラックを作曲し、スタジオに戻った時に完成させました。しかし、タイトル・トラックの録音を始めると、古い時代の音と現代の完成をマッチさせることに苦労しました。私は歌姫の映画を観たことはありませんが、当時の音楽を理解するために古いヒンディーソングを聴きました」と語っている[53]

映画音楽のオーディオ権はアーディティヤ・ミュージック英語版が取得した[54]シリヴェンネラ・シータラーマ・サストリー英語版が作詞、アヌラーグ・クルカルニー英語版シュレヤ・ゴシャルが歌手を務めた「Mooga Manasulu」は2018年4月20日にリリースされ[55]マダン・カールキ英語版が作詞、アヌラーグ・クルカルニーとナヤナ・ナーイルが歌手を務めた同曲のタミル語版が「Mauna Mazhaiyile」のタイトルで同時リリースされた[56]。同曲は1970年代から1980年代にかけての黄金時代を彷彿とさせるノスタルジックな作詞となっている[56]。同月26日にはセカンド・シングルトラックがリリースされ、「Thandhaay」(タミル語版のタイトルは「Sada Nannu」)はチャルラータ・マニ英語版が歌手を務めた[57]。5月1日に全曲収録されたアルバム「Mahanati 」がリリースされ[58]、同月5日にタミル語版アルバム「Nadigaiyar Thilagam」がリリースされた。アルバムには5曲収録されており、6月1日に6曲目の「Gelupuleni Samaram」(タミル語タイトルは「Amudhai Pola Kidaithaai」)がリリースされた[59]。映画公開50日目となる同月27日にはデュアルオーディオ「Mooga Manasulu」(タミル語版タイトルは「Mauna Mazhaiyile」)がリリースされた[60]

マーケティング

2017年3月8日の国際女性デーに合わせてキールティとサマンタを描いた映画ポスターが公開された[61]。10月17日のキールティの誕生日に合わせて彼女が演じるサーヴィトリのファーストルックが公表され[62]、サーヴィトリの誕生日の12月6日に合わせて映画のロゴビデオがYouTubeにアップロードされた[63][64]。4月6日と10日にサマンタとデーヴァラコンダをフィーチャリングしたポスターが公開され、好意的な反応を得た[65]。同月13日には2人をフィーチャリングした新しいポスターが公開され[66]、翌14日には映画の予告編とファーストルックポスターが公開された[65]。予告編は公開から半日で再生回数100万回を記録した[65]。また、20種類の衣装を着たキールティの姿がポスターや静止画などの複数の媒体を通して公開され[67]、翌週には新たな予告編を通してゲスト出演した俳優の詳細が明かされた[68]。一方、インド映画としては珍しく劇場用予告編は製作されなかった[69]。また、「マハーナティ回顧展」と題されたサーヴィトリの美術展が開催され、収益の30万ルピーはテルグ映画アーティスト協会を通じて2018年ケーララ州洪水英語版の復興資金として寄付された[70]

公開

『伝説の女優 サーヴィトリ』は2018年3月29日公開の予定だったが[71]、VFX作業の遅れから5月公開に延期された[72]。5月9日に全国公開され[8]、タミル語吹替版は同月11日に公開された[7]。海外配給権は4500万ルピーでニルヴァーナ・シネマズが取得し、同時にヴィジャヤンティ・ムービーズ英語版とスワプナ・シネマが今後製作する全作品の海外配給権もニルヴァーナ・シネマズが取得している[73][74]。デジタル配信権はAmazonプライム・ビデオが取得し[75]、テレビ放送権はスター・マー英語版が取得している。8月19日にテレビ初放送された際には個人の延べ視聴率20.16%を記録した[76]。タミル語吹替版の衛星放送権はジー・タミル英語版が取得している[77]。プレミア上映にはアトリーS・S・ラージャマウリラーム・チャランなどが招待され製作チームを称賛した[78]。ラージャマウリは「ドゥルカルの演技のファンである」と述べて彼を賞賛し[79]、ラーム・チャランは「偉大な伝記映画」を完成させた製作チームを賞賛している[80]

アーンドラ・プラデーシュ州首相英語版ナラ・チャンドラバブ・ナイドゥは映画に感銘を受けて免税措置を取ろうとしたが、プロデューサーのC・アシュウィニー・ダットは申し出を辞退している[81]。同月17日から海賊版が横行するようになり、興行成績に大きな影響を与えている[82]。これは『Bharat Ane Nenu』『ランガスタラム』『Naa Peru Surya, Naa Illu India』などの大作映画がスクリーンを独占していたため『伝説の女優 サーヴィトリ』の上映スクリーンを確保できず、チケットを入手できなかった人々が海賊版に集中したことが原因とされている[82]。この問題は公開2週目に上映スクリーン数が増加したことで改善された[1]。6月第3週からは老人ホームで無料上映が実施された[83]

評価

興行収入

『伝説の女優 サーヴィトリ』は女性を主人公とした南インド映画で、最も興行的に成功した作品となった[84]アメリカ合衆国では公開初日の興行収入が、アーンドラ・プラデーシュ州テランガーナ州の公開初日の合計興行収入を上回り、同国で公開されたテルグ語映画の歴代公開初日興行成績第4位となった[85]。公開週末のテルグ語オリジナル版・タミル語吹替版の合計興行収入は3億5000万ルピーを記録し、海外成績は2億8700万ルピーを記録している[86]

批評

映画の批評

キールティ・スレーシュの演技は批評家から絶賛された[87][88]

『伝説の女優 サーヴィトリ』は批評家から好意的な評価を得ている[87]。ニーシタ・ニャパティはザ・タイムズ・オブ・インディアに寄稿して4/5の星を与え、「3時間近いスパンでサーヴィトリの生涯を描いた『伝説の女優 サーヴィトリ』を"サーヴィトリの祝典"と呼ぶのは控えめな表現になります。テルグ語映画業界には、このような感情を抱かせる作品は少数しかありません」と批評している[89]Sifyは「ナーグ・アシュウィンは監督として、感情的で心に訴えかける方法でサーヴィトリの物語を伝えました。彼のディレクションは傑出しています。観客はキールティが完璧なサーヴィトリであることに気付き、サルマーンが最高の演技を見せたことに気付くでしょう」と批評している[9]インディア・トゥデイのジャーナキ・Kは一見小さな出来事に見える事柄に与えられた重要性に注目し、「『伝説の女優 サーヴィトリ』を史上最高の伝記映画の一つにしているのは、まさにこのためである」と批評している[90]

インディアン・エクスプレスのマノージュ・クマールは4/5の星を与え、「ナーグの映画における4人の最高の人物はドゥルカル・サルマーン、キールティ・スレーシュ、サマンタ・アッキネーニ、そして衣装デザイナーです。彼ら3人の俳優は素晴らしく、等しく映画を背負っています」と批評している[91]ヒンドゥスタン・タイムズのプリヤンカー・スンダルは3.5/5の星を与え、ドゥルカル・サルマーンの演技を高く評価している[92]ザ・ヒンドゥー英語版のサンギータ・デーヴィ・ドゥンドゥーは「キールティとドゥルカルが伝説の俳優たちのマンネリズムを吸収しているが単なるカリカチュアに留まっておらず、この映画は2人のものとなっている。ドゥルカルは労せずしてスコアを獲得し、キールティはスクリーン上の全ての瞬間を手に入れています」と批評している[93]

スレーシュ・カヴィラヤニはデカン・クロニクル英語版に寄稿して4/5の星を与え、「ミッキー・J・メイヤルの音楽とバックグラウンドスコアが映画の価値を高めている」と批評している[94]。アルチャナ・ナーダンはScroll.inに寄稿して「映画は野心的なキャストを誇っており、その幾人かは注意深く選ばれています。伝説級のS・V・ランガ・ラオ役のモハン・バーブ、K・V・レッディ役のクリシュ・ジャガルラームディ、アッキネーニ・ナゲシュワラ・ラオ役のチャイタニヤ・アッキネーニ、L・V・プラサード役のアヴァサラーラ・スリニヴァス。しかし、映画を背負い、サーヴィトリのドラマティックで悲壮な人生に招待するのはキールティです」と批評している[95]ファーストポストのムリドゥラー・ラーマドゥグは、映画の最も評価するべき点はサーヴィトリの人生を脚色しなかったことであり、「そのような一方に偏らない映画にすることは非常に難しい」と批評している[96]ニュース・ミニッツ英語版のクリシュナ・スリパーデは「恐らく南インド映画業界で最も尊敬される女性像を描いた『伝説の女優 サーヴィトリ』の物語は、一生に一度の叙事詩です」と批評し、「映画は涙を通してあなたを笑顔にするでしょう」と語っている[97]

ファーストポストのヘマント・クマールは3/5の星を与え、「著名人のWikipediaページを読んでいるようなものです。あなたは探し求めているもの全てを手に入れるが、それは同一人物に関する詳細な書籍を読むことと同じ意味を持つものではありません」と批評している[98]マトルブーミ英語版のアクシャラ・K・Vは3/5の星を与え、「インターバル後の第2部がもたついていたので、上映時間はもっと短くできた可能性があります」と批評している[99]バラドワジ・ランガンはフィルム・コンパニオンに寄稿し、「『伝説の女優 サーヴィトリ』は数々の欠点があるにもかかわらず、安易に酷評することはできません。何故なら、それは忘れ去られた時代を思い出させるからです。映画は傷付いたフィルムプリントとコンピュータ化された色によって愛情を込めて再現されています」と批評している[100]

映画音楽の批評

映画音楽も好意的な評価を得ている。Scroll.inはサウンドトラックについて「ミッキー・J・メイヤルのサウンドトラックには、サーヴィトリの人生の節目に応じたソウルフルでドラマティックな曲があります」と批評している[101]。ファーストポストは、サウンドトラックがメイヤルの最高の作品の一つであり、「サウンドトラック『Mahanati』には、あなたを懐かしい気持ちにさせるソウルフルな曲で溢れています」と批評している[6]。Indiaglitzは3/5の星を与え、「ナーグ・アシュウィンの功績は、"Sada Ninnu"と"Chivaraku Migiledi"を思いついた時に、決まり文句に逆らったことです。奥深い歌詞と楽しい声で、アルバムは勝者になったのです」と批評している[102]。ミュージック・アラウドは3.5/5の星を与え、「厳選した良曲には"Sada Nannu"、"Aagipo Baalyama"、"Mooga Manasulu"が挙げられる」と批評している[103]。ヴィピン・ナーイルは2.75/5の星を与え[104]、デシ・ミュージック・バザールは4.5/5の星を与えて「ミッキー・J・メイヤルは素晴らしいサウンドトラック『Mahanati』を発表した。楽曲はスタンドアローン・ナンバーとして楽しまれることは間違いなく、映像と共に楽しい経験を得ることができる」と批評している[105]

関係者の批評

カマラ・セルヴァラージ

ジェミニと第1夫人アラメルの娘カマラ・セルヴァラージ英語版は、父の描写が不正確で事実に反していると批判した。彼女は「ジェミニがサーヴィトリの人気に嫉妬する狭量な人物に描写されている点」「サーヴィトリに飲酒を強要してアルコール依存症に陥るきっかけを作ったように描写されている点」「ジェミニとアラメルの行動が他の人物に差し替えられる、または描写されていない点(サーヴィトリが娘の結婚斡旋を頼んだ相手がアラメルからチョーダリーに差し替えられ、ジェミニがサーヴィトリの息子の大学進学と結婚を手助けした事実が描写されていない)」を特に批判しており、映画の唯一の美点はキールティの演技のみだと語っている[106]

ジェミニとサーヴィトリの娘ヴィジャヤ・チャムンデスワーニーはカマラの批判に関して、「私は母の視点から自分の認識の中で映画を観ました。私の姉妹は別の視点で観たのかも知れません。タミル人の彼女は映画がテルグ語映画として製作されたため、別の理解をしたのでしょう」とコメントしている[107]。また、カマラは「製作チームはジェミニ・ガネーサンの親族や親しい友人に取材をせずに映画を作った」と批判したが[107]、ナーグ・アシュウィンは彼女の批判に対して「シーンの詳細は伝えなかったが、彼女は事前にスワプナ・ダットと何度もミーティングしています」と反論している[106]

受賞・ノミネート

映画賞 部門 対象 結果 出典
エジソン賞英語版 作品賞 伝説の女優 サーヴィトリ ノミネート [18]
主演女優賞 キールティ・スレーシュ
第66回フィルムフェア賞 南インド映画部門英語版 テルグ語映画部門作品賞英語版 伝説の女優 サーヴィトリ 受賞 [108]
[16]
テルグ語映画部門監督賞 ナーグ・アシュウィン
テルグ語映画部門主演女優賞英語版 キールティ・スレーシュ
テルグ語映画部門主演男優賞 ドゥルカル・サルマーン ノミネート
テルグ語映画部門審査員選出男優賞 受賞
テルグ語映画部門助演女優賞英語版 サマンタ・アッキネーニ ノミネート
テルグ語映画部門音楽アルバム賞 ミッキー・J・メイヤル
テルグ語映画部門作詞家賞英語版 シリヴェンネラ・シータラーマ・サストリー
テルグ語映画部門女性プレイバックシンガー賞英語版 ラムヤ・ベーハラ
インディアン・フィルム・フェスティバル・メルボルン Equality In Cinema(名誉賞) 伝説の女優 サーヴィトリ 受賞 [109]
[110]
作品賞 ノミネート
主演女優賞 キールティ・スレーシュ
助演女優賞 サマンタ・アッキネーニ
第66回国家映画賞英語版 テルグ語長編映画賞英語版 伝説の女優 サーヴィトリ 受賞 [15]
主演女優賞英語版 キールティ・スレーシュ
衣装デザイン賞英語版 インドラクシー・パタナーイク、ガウラン・シャー
アルチャナ・ラオ
ノルウェー・タミル映画祭賞英語版 主演女優賞 キールティ・スレーシュ ノミネート [19]
審査員特別賞 受賞
ラジオ・シティ・シネ・アワード 主演女優賞 [111]
第8回南インド国際映画賞英語版 テルグ語映画部門作品賞 伝説の女優 サーヴィトリ [112]
[17]
テルグ語映画部門監督賞 ナーグ・アシュウィン ノミネート
テルグ語映画部門主演男優賞 ドゥルカル・サルマーン
テルグ語映画部門主演女優賞 キールティ・スレーシュ 受賞
テルグ語映画部門助演男優賞 ラジェンドラ・プラサード
テルグ語映画部門音楽監督賞 ミッキー・J・メイヤル ノミネート
テルグ語映画部門女性プレイバックシンガー賞 スニータ・ウパドラシュタ
テルグ語映画部門作詞家賞 シリヴェンネラ・シータラーマ・サストリ-
テルグ語映画部門撮影賞 ダニサンチェス=ロペス
ジー・シネ・アワード・テルグ2018 作品賞 伝説の女優 サーヴィトリ 受賞 [113]
監督賞 ナーグ・アシュウィン
主演女優賞 キールティ・スレーシュ
助演男優賞 ラジェンドラ・プラサード
男性プレイバックシンガー賞 アヌラーグ・クルカルニー「Mahanati」
子役賞 サーイ・テージャスウィニ
メイクアップ賞 ムーヴェンドラン
衣装デザイン賞 ガウラン・シャー
スタイリスト賞 インドラクシー・パタナーイク
クルー賞 スワプナ・ダット、プリヤンカー・ダット
第1回テランガーナ・ガッダル映画賞 第1位作品賞 伝説の女優 サーヴィトリ [114]

出典

  1. ^ a b Hooli, Shekhar H. “Mahanati 14-day box office collection: Keerthy Suresh's film crosses Rs 60-crore mark”. IBtimes. 2020年10月6日閲覧。
  2. ^ Rangasthalam, Bharat Ane Nenu and Mahanati emerge as biggest Telugu hits in first half of 2018- Entertainment News, Firstpost”. Firstpost. 2020年10月6日閲覧。
  3. ^ Hooli, Shekhar H. “Mahanati 50-day total box office collection: Keerthy Suresh's film crosses Rs 75 crore mark worldwide”. IBtimes. 2020年10月6日閲覧。
  4. ^ Hooli, Shekhar H. (2018年9月10日). “Tollywood box office report of 2018: highest grossing Telugu movies of year; List of hits and flops”. International Business Times, India Edition. 2020年10月6日閲覧。
  5. ^ 'Mahanati' producers decline Andhra govt's tax exemption”. www.thenewsminute.com. 2020年7月21日閲覧。
  6. ^ a b May 09, Firstpost •. “Mahanati music review: Mickey J Meyer delivers his finest work till date in this Savitri biopic - Entertainment News, Firstpost”. Firstpost. 2019年12月27日閲覧。
  7. ^ a b 'Nadigaiyar Thilagam' censored, to release in Tamil on May 11”. sify. 2020年10月6日閲覧。
  8. ^ a b “Mahanati box-office collections: Keerthy Suresh-starrer crosses half million at the US box-office”. The Times of India. (2018年5月11日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/telugu/movies/news/mahanati-box-office-collections-keerthy-suresh-starrer-crosses-half-million-at-the-us-box-office/articleshow/64125084.cms 2018年5月11日閲覧。 
  9. ^ a b Review : Mahanati review: Nag Ashwin pulls off Savitri's biopic (2018)”. www.sify.com. 2020年10月3日閲覧。
  10. ^ 「インディアンムービーウィーク 2020」9月11日(金)開幕!全ラインナップ発表!”. シネマNAVI. 2020年10月6日閲覧。
  11. ^ IFFI 2018 Announces Official Selection for Indian Panorama Film Section”. IFFI (2018年10月31日). 2020年10月6日閲覧。
  12. ^ Mahanati to be screened at Shanghai International Film Festival”. Hindustan Times (2019年5月4日). 2020年1月8日閲覧。
  13. ^ Mahanati: 100 glorious days of an undisputed classic! - in.com”. in.com. 2020年10月6日閲覧。
  14. ^ 66th National Film Awards winners' list: 'Andhadhun', 'KGF', 'Padmaavat' win the prestigious award - Times of India”. The Times of India. 2020年10月6日閲覧。
  15. ^ a b “66th National Film Awards: Full winners list”. India Today. Ist. https://www.indiatoday.in/movies/bollywood/story/66th-national-film-awards-list-of-winners-1579143-2019-08-09 2020年10月6日閲覧。 
  16. ^ a b Winners of the 66th Filmfare Awards (South) 2019”. Filmfare. 2019年12月22日閲覧。
  17. ^ a b SIIMA 2019 winners full list: Dhanush, Trisha, Prithviraj win big”. Indian Express. 2019年8月18日閲覧。
  18. ^ a b ..::: Edison Awards :::..”. edisonawards.in. 2020年10月5日閲覧。
  19. ^ a b NTFF is now entering gloriously into its 10th year! – Winners | Tamil Naadu | NTFF”. 2020年10月5日閲覧。
  20. ^ a b “Nag Ashwin plans biopic on the legendary actress Savitri”. The News Minute. (2016年5月28日). http://www.thenewsminute.com/article/nag-ashwin-plans-biopic-legendary-actress-savitri-44011 2017年9月14日閲覧。 
  21. ^ Bilingual films: The big, bilingual scam”. The New Indian Express. 2020年9月29日閲覧。
  22. ^ “Nag Ashwin's next a biopic on legendary actress Savitri” (英語). The Indian Express. (2016年5月27日). http://indianexpress.com/article/entertainment/regional/nag-ashwins-next-a-biopic-on-legendary-actress-savitri-2821617/ 2017年9月14日閲覧。 
  23. ^ Nag Ashwin on Mahanati: Keerthy, Dulquer, Samantha and Vijay had no problem working in a multi-starrer”. India Today. 2020年9月29日閲覧。
  24. ^ “Savitri biopic: Haven't approached Vidya Balan, says Nag Ashwin” (英語). www.hindustantimes.com. (2016年8月4日). http://www.hindustantimes.com/regional-movies/savitri-biopic-haven-t-approached-vidya-balan-says-nag-ashwin/story-PFlegWb2FB3eZcAUb01MZJ.html 2017年9月14日閲覧。 
  25. ^ “Vidya Balan Hasn't Been 'Approached' For Film on South Actress Savitri – NDTV Movies” (英語). NDTVMovies.com. (2016年8月3日). http://movies.ndtv.com/regional/vidya-balan-hasnt-been-approached-for-film-on-south-actress-savitri-1439755 2017年9月14日閲覧。 
  26. ^ “Nithya Menen hasn't signed Mahanati yet”. The New Indian Express. http://www.newindianexpress.com/entertainment/tamil/2016/dec/12/nithya-menen-hasnt-signed-mahanati--yet-1548048.html 2017年9月14日閲覧。 
  27. ^ “Nithya Menon s conditions frustrate the director – Telugu Movie News – IndiaGlitz”. IndiaGlitz.com. http://www.indiaglitz.com/nithya-menon-s-conditions-frustrate-the-director-telugu-news-173324 2017年9月14日閲覧。 
  28. ^ “Samantha in Savitiri's biopic?” (英語). Sify. http://www.sify.com/movies/samantha-in-savitiri-s-biopic-news-tamil-qmovCSjbfhjef.html 2017年9月14日閲覧。 
  29. ^ “Samantha will be acting in Savitri biopic but not in the lead role – Tamil Movie News – IndiaGlitz”. IndiaGlitz.com. http://www.indiaglitz.com/samantha-will-be-acting-in-savitri-biopic-but-not-in-the-lead-role-tamil-news-175195 2017年9月14日閲覧。 
  30. ^ “Samantha may be essaying Jamuna – Telugu Movie News – IndiaGlitz”. IndiaGlitz.com. http://www.indiaglitz.com/samantha-may-be-essaying-jamuna-telugu-news-180985.html 2017年9月14日閲覧。 
  31. ^ “Keerthy Suresh, Samantha in Savitri's biopic?”. The New Indian Express. http://www.newindianexpress.com/entertainment/tamil/2017/jan/04/keerthy-suresh-samantha-in-savitris-biopic-1555841.html 2017年9月14日閲覧。 
  32. ^ “Confirmed: Keerthy Suresh to play Savitri in Mahanati”. http://indiatoday.intoday.in/story/mahanati-savitri-biopic-keerthy-suresh-samantha-nag-ashwin/1/848312.html 2017年9月14日閲覧。 
  33. ^ “Dulquer to play Gemini Ganesan – Times of India”. The Times of India. http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/dulquer-to-play-gemini-ganesan/articleshow/58342667.cms 2017年9月14日閲覧。 
  34. ^ “Dulquer pips Suriya and Madhavan, set to play Gemini Ganesan in Savitri biopic” (英語). www.hindustantimes.com. (2017年4月24日). http://www.hindustantimes.com/regional-movies/dulquer-pips-suriya-and-madhavan-to-play-gemini-ganesan-in-savitri-biopic/story-dS1KR7yPAFUOcjYI6AhmhM.html 2017年9月14日閲覧。 
  35. ^ “A new addition to Savitri biopic” (英語). www.deccanchronicle.com. (2017年5月15日). http://www.deccanchronicle.com/entertainment/kollywood/150517/a-new-addition-to-savitri-biopic.html 2017年9月14日閲覧。 
  36. ^ “'Pelli Choopulu' hero in Savithri biopic!” (英語). Sify. http://www.sify.com/movies/pelli-choopulu-hero-in-savithri-biopic-news-tamil-rfokXvjfcfchb.html 2017年9月14日閲覧。 
  37. ^ Bhanupriya's voice-over for Bhanumati character in Mahanati - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  38. ^ Mahanati actor Keerthy Suresh: Savitri's children watched the film and they are really happy” (2018年5月9日). 2020年9月29日閲覧。
  39. ^ “Mahanati, biopic on iconic actress Savitri, officially launched – Pinkvilla South” (英語). Pinkvilla South. https://regional.pinkvilla.com/telugu/news/mahanati-biopic-on-iconic-actress-savitri-officially-launched/ 2017年9月14日閲覧。 
  40. ^ “Mahanati starts rolling in Hyderabad today – Times of India”. The Times of India. http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/telugu/mahanati-starts-rolling-in-hyderabad-today/articleshow/58895404.cms 2017年9月14日閲覧。 
  41. ^ “Mahanati, Hollywood Touch For Tollywood Past”. greatandhra.com. http://www.greatandhra.com/movies/movie-news/mahanati-hollywood-touch-for-tollywood-past-82935.html 2017年9月14日閲覧。 
  42. ^ Chowdhary, Y. Sunita (2018年4月16日). “Using film is a different way to capture reality, says 'Manahati' cinematographer Dani Sanchez Lopez”. 2020年9月29日閲覧。
  43. ^ Ians (2017年7月30日). “Dulquer to not mimic Gemini Ganesan in 'Mahanati'” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. http://www.thehindu.com/entertainment/movies/dulquer-to-not-mimic-gemini-ganesan-in-mahanati/article19389995.ece 2017年9月14日閲覧。 
  44. ^ “Keerthy Suresh to put on some weight to play Savithri in 'Mahanati', a biopic on Savithri by Nag Ashwin – Times of India”. The Times of India. http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/telugu/movies/news/keerthy-suresh-to-put-on-some-weight-to-play-savithri-in-mahanati-a-biopic-on-savithri-by-nag-ashwin/articleshow/58985858.cms 2017年9月14日閲覧。 
  45. ^ “Prakash Raj joined the sets of 'Mahanati' – Times of India”. The Times of India. http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/telugu/movies/news/prakash-raj-to-join-the-sets-of-mahanati/articleshow/60143492.cms 2017年9月14日閲覧。 
  46. ^ Nadigaiyar Thilagam shoot wrapped up - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  47. ^ Shooting for Savitri biopic wrapped up - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  48. ^ Dulquer Salmaan begins dubbing for 'Mahanati' - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  49. ^ Photo: Samantha Akkineni completes dubbing for 'Mahanati' - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  50. ^ Keerthy Suresh completes dubbing for 'Nadigaiyar Thilagam' - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  51. ^ a b c d 15 karigars worked on the exclusive jewellery recreated for Keerthy Suresh for her upcoming Savitri biopic 'Mahanati' - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  52. ^ The costumes of Keerthy Suresh, Samantha, Dulquer Salmaan and Vijay Deverakonda starrer 'Mahanati' took over a year and 100 artisans to make - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  53. ^ Recording the title track of 'Mahanati' was a huge challenge, says Mickey J Meyer - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  54. ^ Telugu360 (2018年4月19日). “Mahanati Audio Release by Aditya Music” (英語). Telugu360.com. 2019年12月27日閲覧。
  55. ^ 'Mooga Manasulu', the first single from Mahanati is out - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  56. ^ a b Mahanati's song Mauna Mazhayilae will take you on a trip down memory lane - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  57. ^ 'Mahanati' second single 'Sada Nannu' is out! - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  58. ^ Savitri remembered at this star-studded audio launch of Mahanati - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  59. ^ The final song of 'Mahanati' 'Gelupu Leni Samaram' to release soon on YouTube - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  60. ^ Dual audio of 'Mooga Manasulu' and 'Mauna Mazhaiyilae' released to celebrate 50 days of 'Mahanati' - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  61. ^ Desk, The Hindu Net (2017年3月8日). “Savitri biopic poster unveiled” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. http://www.thehindu.com/entertainment/savitri-biopic-poster-unveiled/article17427743.ece 2017年9月14日閲覧。  {{cite news}}: |last=に無意味な名前が入力されています。 (説明)
  62. ^ 'Mahanati' makers revealed a glimpse of Keerthy Suresh's look from the flick on her birthday - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  63. ^ 'Nadigaiyar Thilagam' logo released on Savitri's birth anniversary - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  64. ^ 'Mahanati' logo released” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  65. ^ a b c Hooli, Shekhar H. “Mahanati teaser, first look get rave reviews, take internet by storm [Video+Photos]”. 2020年10月1日閲覧。
  66. ^ 'Mahanati' teaser releasing on April 14 - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  67. ^ Keerthy Suresh sports 110 different looks to recreate life of legendary actress Savitri in biopic Mahanati- Entertainment News, Firstpost”. Firstpost. 2020年10月1日閲覧。
  68. ^ Staff, Scroll. “All you need to know about Savitri biopic 'Mahanati' ahead of its May 9 release”. scroll.in. 2020年10月1日閲覧。
  69. ^ Trailer Cut Would Have Done Wonders for 'Mahanati'”. Radio Mirchi. 2018年9月23日閲覧。
  70. ^ Art show offers glimpse into life of actor Savitri - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  71. ^ Keerthy Suresh's Savitri biopic 'Mahanati' unlikely to release this March - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  72. ^ 'Mahanati' release date postponed? - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  73. ^ Mahanati Press Note - USA - Nirvana Cinemas”. nirvanacinemas. 2020年10月3日閲覧。
  74. ^ Heavy demand for distribution rights of Savitri biopic 'Mahanati'” (2017年9月1日). 2020年10月3日閲覧。
  75. ^ Prime Video: Mahanati (Telugu)”. www.primevideo.com. 2020年10月3日閲覧。
  76. ^ Keerthy Suresh, Dulquer Salmaan and Nag Ashwin's Mahanati rakes in staggering TRP - Times of India”. 2020年10月3日閲覧。
  77. ^ Telugu360 (2018年5月14日). “Mahanati Satellite rights bagged by Zee Network” (英語). Telugu360.com. 2019年12月27日閲覧。
  78. ^ 'Mahanati' review by celebrities: Tollywood celebs heap praise on 'Mahanati' - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  79. ^ 'Mahanati': Rajamouli showers praise; says he's now a fan of Dulquer Salmaan - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  80. ^ Ram Charan heaps praise on Mahanati - Times of India” (英語). The Times of India. 2019年12月27日閲覧。
  81. ^ Mahanati makers deny tax exemption: CM's gesture means more than National Awards” (2018年5月27日). 2020年10月3日閲覧。
  82. ^ a b Hooli, Shekhar H. “Mahanati leaked on torrent sites: Full movie download to affect its collection at box office”. 2020年10月3日閲覧。
  83. ^ Special screenings of Nag Ashwin's 'Mahanati' to be held at old age homes in June - Times of India”. 2020年10月3日閲覧。
  84. ^ Mahanati completes 50-day theatrical run, becomes highest grossing woman-led South Indian film- Entertainment News, Firstpost”. Firstpost. 2020年10月3日閲覧。
  85. ^ Hooli, Shekhar H. “Mahanati 1-day box-office collection: Keerthy's film fares better in US than AP/T”. 2020年10月3日閲覧。
  86. ^ Mahanati/Nadigaiyar Thilagam box office collection: Keerthy Suresh's film crosses Rs 35 crore mark”. International Business Times (2018年5月16日). 2020年5月16日閲覧。
  87. ^ a b Hooli, Shekhar H. “Mahanati review roundup: Naga Ashwini, Keerthy Suresh wow critics”. 2020年10月3日閲覧。
  88. ^ Dulquer and Ram Pothineni to team up for Ajay Bhupathi's film”. The News Minute (2018年9月17日). 2020年10月5日閲覧。
  89. ^ Mahanati Movie Review {4/5}: Watching 'Mahanati' is an experience one won't forget soon, https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/telugu/movie-reviews/mahanati/movie-review/64092552.cms 2018年5月11日閲覧。 
  90. ^ Mahanati Movie Review: Nag Ashwin crafts a soulful ode to Savitri's life”. India Today. 2020年10月3日閲覧。
  91. ^ Mahanati movie review: Savitri's Devdas-esque story makes for good drama”. The Indian Express (2018年5月11日). 2020年10月4日閲覧。
  92. ^ “Mahanati movie review: Keerthy Suresh breathes life into Savitri's beautiful tragedy” (英語). Hindustan Times. (2018年5月10日). https://www.hindustantimes.com/movie-reviews/mahanati-movie-review-keerthy-suresh-breathes-life-into-savitri-s-beautiful-tragedy/story-qGNjj0Jx2hX32LjlFdnpCP.html 2018年5月11日閲覧。 
  93. ^ Dundoo, Sangeetha Devi (2018年5月9日). “'Mahanati' review: celebration of a legend”. 2020年10月4日閲覧。
  94. ^ Mahanati movie review: A great tribute to Savitri”. Deccan Chronicle (2018年5月10日). 2020年10月4日閲覧。
  95. ^ Nathan, Archana. “'Mahanati' review: Keerthy Suresh is stunning as Savitri”. Scroll.in. 2020年10月4日閲覧。
  96. ^ Mahanati exemplifies benefits of championing good content, paving the way for other Tollywood biopics - Firstpost”. www.firstpost.com. 2020年10月4日閲覧。
  97. ^ 'Mahanati' review: This Savitri biopic will make you smile through the tears”. The News Minute (2018年5月9日). 2020年10月4日閲覧。
  98. ^ Mahanati movie review: Savitri's life is laid down with authenticity, but lacks drama that it inherently demands- Entertainment News, Firstpost”. Firstpost. 2020年10月5日閲覧。
  99. ^ V., Akshara K.. “Mahanati: Here is a 'great actress' - Movie rating: 3/5”. Mathrubhumi. 2020年10月5日閲覧。
  100. ^ Southern Lights: Great Actress, Middling Biopic - Film Companion”. Filmcompanion (2018年5月31日). 2020年10月5日閲覧。
  101. ^ Nathan, Archana. “'Mahanati' music review: Soulful and dramatic, just like screen legend Savitri”. scroll.in. 2020年10月6日閲覧。
  102. ^ Mahanati Music review songs lyrics”. IndiaGlitz.com. 2019年12月27日閲覧。
  103. ^ Mahanati/Nadigaiyar Thilagam – Music Review (Telugu/Tamil Soundtrack)”. Music Aloud (2018年5月5日). 2019年12月27日閲覧。
  104. ^ Vipin Nair Blogs Mahanati/Nadigaiyar Thilagam - Music Review (Telugu/Tamil Soundtrack) | BlogAdda” (英語). www.blogadda.com. 2019年12月27日閲覧。
  105. ^ Janani, Kavya (2018年5月2日). “Desi Music Bazaar!: Mahanati Music Review”. Desi Music Bazaar!. 2019年12月27日閲覧。
  106. ^ a b 'Nadigaiyar Thilagam' is based on gossip, reality is distorted: Gemini Ganesan's daughter Kamala Selvaraj on the Savitri biopic”. New Indian Express. 2020年10月6日閲覧。
  107. ^ a b After Gemini Ganesan's family slammed Mahanati, Savitri's daughter speaks in film's defence”. Hindustantimes (2018年5月23日). 2020年10月6日閲覧。
  108. ^ Nominations for the 66th Filmfare Awards (South) 2019”. Filmfare. 2019年12月20日閲覧。
  109. ^ Padmaavat, Sanju dominate nominations at Indian Film Festival of Melbourne Awards 2018”. Firstpost (2018年7月12日). 2020年1月8日閲覧。
  110. ^ IFFM 2018 winners list: Sanju wins Best Film award; Rani Mukerji, Manoj Bajpayee named Best Actors”. Firstpost (2018年8月13日). 2020年1月6日閲覧。
  111. ^ Ram Charan, Keerthy Suresh, Sukumar, crowned as winners of City Cine Awards Telugu Season 2”. Mid day (2019年3月2日). 2019年11月19日閲覧。
  112. ^ SIIMA Awards 2019: Here’s a complete list of nominees”. The Times of India (2019年7月19日). 2020年6月7日閲覧。
  113. ^ Tollywood's first and biggest Awards event of the Year on Zee Telugu.”. Zee News (2019年1月25日). 2019年11月26日閲覧。
  114. ^ Prakash, B. V. S. (2025年5月30日). “Gaddar Telangana Film Awards Honor Films From 2014”. www.deccanchronicle.com. 2025年8月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伝説の女優 サーヴィトリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伝説の女優 サーヴィトリ」の関連用語

伝説の女優 サーヴィトリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伝説の女優 サーヴィトリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伝説の女優 サーヴィトリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS