MATSURI BAYASHIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MATSURI BAYASHIの意味・解説 

MATSURI BAYASHI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 00:51 UTC 版)

「MATSURI BAYASHI」
KEYTALKシングル
初出アルバム『PARADISE
B面 boys & girls
wasted
赤いサイコロのMAYAKASHI
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル Getting Better
作詞・作曲 寺中友将(#1)
首藤義勝(#2)
八木優樹(#3)
小野武正(#4)
チャート最高順位
KEYTALK シングル 年表
HELLO WONDERLAND
(2016年)
MATSURI BAYASHI
(2016年)
Love me
(2016年)
テンプレートを表示

MATSURI BAYASHI」(マツリバヤシ)は、KEYTALKの楽曲で、メジャー8枚目(通算11枚目)のシングル2016年5月18日Getting Betterから発売された[2]

概要

前作「HELLO WONDERLAND」に続く2か月連続シングルリリース第二弾作品である。表題曲としては初めて寺中友将が作詞・作曲を手掛け、ミュージック・ビデオ大久保拓朗が監督を担当している[3]。前作同様、メンバーそれぞれが作詞・作曲された楽曲が収録されている。

初回生産分のみスリーブケース仕様となっており、オリジナルステッカー、メンバーによる楽曲解説書、今作と次作の購入者対象“未発表の音源ダウンロード”シリアルナンバーが封入されている[4]

2017年7月20日から9月10日にかけて行われた「夏フェスティバル♪KEYTOBU」と題した東武鉄道とのコラボレーションにより、東武東上本線川越駅の下りホーム2番線で「MATSURI BAYASHI」、森林公園駅の下りホーム2番線で収録曲「wasted」がそれぞれ発車メロディとして使われた[5]

収録曲

  1. MATSURI BAYASHI
    フジテレビ系「魁!ミュージック」6月度マンスリーアーティスト[6]
  2. boys & girls
    フジテレビ系「めざましどようび」2016年度テーマソング(2016年4月 - 10月)[2]
    実質のミュージック・ビデオとなる「Special Movie」と題した映像が、YouTubeにて公開されている。
  3. wasted
  4. 赤いサイコロのMAYAKASHI

脚注

  1. ^ KEYTALK/MATSURI BAYASHI”. オリコン. 2016年5月25日閲覧。
  2. ^ a b KEYTALKが『めざましどようび』テーマ曲のスペシャル・ムービーを公開”. SPICE. 2022年2月27日閲覧。
  3. ^ KEYTALK、8thシングル「MATSURI BAYASHI」のMV公開! KEYTALK流 夏・盆ダンス(ボンダンス)がお披露目!”. T-SITE NEWS. 2016年5月18日閲覧。
  4. ^ KEYTALK、新シングル『HELLO WONDERLAND』ジャケ公開&CMタイアップも決定”. RO69. 2016年4月17日閲覧。
  5. ^ KEYTALK×東武鉄道コラボ企画「夏フェスティバル♪KEYTOBU」スタート”. SPICE. 2022年2月26日閲覧。
  6. ^ KEYTALK、新アーティスト写真&「PARADISE」収録内容公開!”. Fanplus. 2022年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MATSURI BAYASHI」の関連用語

MATSURI BAYASHIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MATSURI BAYASHIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMATSURI BAYASHI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS