ララ・ラプソディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ララ・ラプソディーの意味・解説 

ララ・ラプソディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 01:41 UTC 版)

ララ・ラプソディー
KEYTALK配信限定シングル
収録アルバム DON'T STOP THE MUSIC
リリース 2019年6月25日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
レーベル Virgin Music
作詞者 首藤義勝
作曲者 首藤義勝
プロデュース 野間康介
KEYTALK シングル 年表
BUBBLE-GUM MAGIC
(2019年)
ララ・ラプソディー
(2019年)
真夏の衝動
(2019年)

ララ・ラプソディー」は、KEYTALKの楽曲。2019年6月25日配信限定シングルとしてリリースされた[1]

解説

シングルとしては前作『BUBBLE-GUM MAGIC』から2か月連続、配信限定シングルとしては「Oh!En!Ka!」から約2年6か月ぶりのリリースとなる楽曲である。楽曲は、KAGOMEの「GO!ME.」プロジェクトのテーマソングとして書き下ろされた[1]

ミュージックビデオの舞台は30種類の本物の野菜で作られたベジスタジオで、ミキサーの中の野菜で彩られた幻想的な空間が表現されており[2]、「GO!ME.」プロジェクトのメンバーであるファッションモデルYouTuberねおが主人公として出演している[3]

音楽雑誌記者の田中大は、『ツインボーカルの黄金のコンビネーション、口ずさみたくなるキャッチーなギターフレーズ、弾む心をそのままビートと化しているドラムを絡み合わせて、「シンガロング」「ダンス」「手拍子」というロックバンドがリスナーに届けられる快感の三大要素を誘う部分も絶妙に配置しているロカビリー風味のサウンドに耳を傾けると、何とも言えずウキウキした気持ちになる。』と批評している[4]

収録曲

  1. ララ・ラプソディー
    作詞・作曲:首藤義勝[3]
    編曲:KEYTALK、野間康介

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ララ・ラプソディーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ララ・ラプソディー」の関連用語

ララ・ラプソディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ララ・ラプソディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのララ・ラプソディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS