小野武正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/30 03:24 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
| 小野 武正 | |
|---|---|
|
事務所公式YouTubeにて(2022年1月1日)
|
|
| 基本情報 | |
| 別名 |
|
| 生誕 | 1988年9月19日(37歳) |
| 出身地 | |
| ジャンル | |
| 職業 | |
| 担当楽器 | |
| 活動期間 | 2004年 - |
| レーベル |
|
| 配偶者 | 根岸愛(2025年 - ) |
| 事務所 | マーガレットミュージック |
| 共同作業者 |
|
| 著名使用楽器 | |
| Gibson SG Standard | |
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2020年[注 1] - |
| ジャンル | 音楽 |
| 登録者数 | 約4100人 |
| 総再生回数 | 約22万回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 2024年11月3日時点。 |
|
小野 武正(おの たけまさ、1988年9月19日[1] - )は、日本のギタリスト、DJ、ソングライター。KEYTALK、Alaska Jamのギタリスト[1]。埼玉県さいたま市見沼区出身。血液型A型[2]。
人物
中学校2年時からクラシック・ギターを習う[3]。高校時代における軽音楽部の仮入部時には「体験入部で楽器を触らせてもらったんですけど、そのときにギターを弾いていた武正くんの態度がデカすぎて、上級生かと思いました(笑)」と同級生の八木が語っている[4]。
KEYTALKの発起人の一人。前身バンドであるrealではボーカルも担当していた[5]。ライブではMCも担当しており、「ペーい!」でコールアンドレスポンスをするのが恒例となっている[1][6]。
2004年にKEYTALK(当時real)、2010年にAlaska Jamを結成し、精力的に活動を行う。てんぷらDJアゲまさ名義でDJ活動も行っているほか[7]、伊藤フルート革命とEDOsessionのメンバーとして、不定期で活動を行っている[8][9][10]。2010年から2013年頃までは事務所の先輩バンドであるNUDGE'EM ALLのサポートメンバーとしても活動していた[11]。KEYTALK活動休止後の2024年には、PUNGOROACH名義でロイヤルギャルを結成した。
モノノフ(ももいろクローバーZのファンの呼称)であることを公言しており、ライブにもたびたび足を運んでいた(推しメンは百田夏菜子)[12]。
2025年3月10日、PASSPO☆の元メンバーである根岸愛との結婚を発表した[13]。
出演
映画
- さよなら、バンドアパート(2021年7月15日公開) - シンイチロウ 役[1]
ディスコグラフィ
Alaska Jam
配信限定シングル
| 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 1st | 2023年10月17日 | Howing |
| 2nd | 2023年10月31日 | ゴーストピーポー |
| 3rd | 2024年4月17日 | クラフトビール |
EP
| 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 1st | 2019年11月6日 | EPISODE:I |
| 2nd | 2024年4月28日 | EPISODE:II |
ミニ・アルバム
| 発売日 | タイトル | 生産番号 | |
|---|---|---|---|
| 1st | 2013年3月13日 | HELLA HELLA GOOD!! | WRCD-65 |
| 2nd | 2014年7月2日 | MELLA MELLA HERO!! | WRCD-68 |
| 3rd | 2016年12月7日 | BE YOUNG! BE HAPPY! | WRCD-71 |
伊藤フルート革命
デモ音源
| 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 1st | 2011年 | 革命の軌跡 |
| 2nd | 2012年 | ダリの方舟 |
| 3rd | 2013年2月26日 | 美しい奴等 |
| 4th | 2014年5月14日 | グレイトフル |
配信限定シングル
| 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 1st | 2019年6月5日 | Immortal DHPT |
アルバム
| 発売日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 1st | 2018年9月19日 | 伊藤フルート革命 |
参加作品
- NUDGE'EM ALL 4thフルアルバム『SEE』(2011年9月07日発売)
楽曲提供
- ナト☆キャン[注 2]「スペクトル」(2013年、作曲)[14][注 3]
- ばってん少女隊
- 「よかよかダンス」(2016年、作詞・作曲)[15]
- 「BDM」(2018年、作詞・作曲)[16]
- 「MILLION SUMMERS」(2020年、作詞・作曲)[17]
- ユメノノア「ミラージュ」(2023年、作曲・編曲)
- 感覚ピエロ「KARASAWAGI (feat. 小野武正 from KEYTALK)」(2023年、作詞・作曲・編曲)
- Finally「夏の怪獣」(2024年、作詞・作曲)
プロデュース
- SPARK!!SOUND!!SHOW!!「morning glow」(2023年)
- liquid people「Rolling Star」(2025年)
脚注
注釈
- ^ ただし動画投稿開始は2023年から。
- ^ ナト☆カンとCANDY GO!GO!とのコラボユニット。
- ^ 「小野武正 a.k.a. ぺーい」表記。
出典
- ^ https://x.com/onotkm3/status/1263948033466626049
- ^ “【連載】 KEYTALKの わしらならこれ聴(キー)トーク 〔第24回〕”. ローチケHMVニュース (2015年12月15日). 2023年3月30日閲覧。
- ^ “音楽系の大学・専門を卒業したKEYTALKから高校生たちに届ける応援歌 Vol.1【高校生なう】”. スタディサプリ進路. 2023年3月30日閲覧。
- ^ “KEYTALKの素顔に迫る・第4回「巨匠・寺中友将編」”. SPICE (2015年10月9日). 2021年4月25日閲覧。
- ^ “木村カエラ/KEYTALK/Nulbarich、それぞれ“今、目撃するべき本物のライブ”を披露 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2024年8月3日閲覧。
- ^ “てんぷらDJアゲまさ a.k.a. 小野武正(KEYTALK) - COUNTDOWN JAPAN 19/20 ライブ写真&セットリスト”. rockinon.com. 2023年3月30日閲覧。
- ^ https://x.com/Itoflutekakumei/status/146628935944372224
- ^ https://x.com/onotkm3/status/1136203468585050113
- ^ https://keytalk.jugem.jp/?eid=178
- ^ https://x.com/onotkm3/status/1280640885621796864
- ^ “みんなでクラップ!「ラジオで夏フェス気分!ライブで盛り上がる曲プレイリスト2021」Part4!”. ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー! - TOKYO FM 80.0MHz. 2023年3月30日閲覧。
- ^ “KEYTALK小野武正&元PASSPO☆の根岸愛が結婚発表「まるで天使の様な眩しい存在」「大切にしてくれる素敵な人」”. ORICON NEWS (2025年3月10日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ナト☆カンとCANDY GO!GO!による合体ユニット、ナト☆キャンがシングルをリリース”. TOWER RECORDS ONLINE. 2023年3月30日閲覧。
- ^ “よかよかダンスの歌詞|ばってん少女隊”. ORICON NEWS. 2023年3月30日閲覧。
- ^ “BDMの歌詞|ばってん少女隊”. ORICON NEWS. 2023年3月30日閲覧。
- ^ “ばってん少女隊の音楽的な成長”. Real Sound. p. 2. 2023年3月30日閲覧。
関連項目
外部リンク
小野 武正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 10:10 UTC 版)
小野 武正(おの たけまさ、1988年9月19日 - 、埼玉県さいたま市見沼区、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}A型[要出典])、ギター、MC、リーダー。 詳細は「小野武正」を参照
※この「小野 武正」の解説は、「KEYTALK」の解説の一部です。
「小野 武正」を含む「KEYTALK」の記事については、「KEYTALK」の概要を参照ください。
- 小野武正のページへのリンク