M-EU - 2000cc
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 02:49 UTC 版)
「トヨタ・M型エンジン」の記事における「M-EU - 2000cc」の解説
電子燃料噴射装置(EFI)仕様かつ昭和53年度排出ガス規制に対応するため触媒が組み合わされたもの。 M-EU登場年月 - エンジン種別 ガソリンエンジン 冷却方式 水冷 シリンダー配置・数 直列 6気筒 弁形式 OHC ボア×ストローク 75mm×75mm 排気量 1988cc 圧縮比 8.6:1 馬力 125PS(91.8kW)/6000rpm トルク 17kg・m(166.6N・m)/4400rpm 重量 -kg この表は自動車のスペック表テンプレートを使用しています 53年排ガス対策車に採用 3代目マークII L/LG/LGツーリング/2000グランデ、初代チェイサー SXL/SGS/SGツーリング (MX40/41) 初代セリカXX 2000G 2000S 2000L(MA45)
※この「M-EU - 2000cc」の解説は、「トヨタ・M型エンジン」の解説の一部です。
「M-EU - 2000cc」を含む「トヨタ・M型エンジン」の記事については、「トヨタ・M型エンジン」の概要を参照ください。
- M-EU 2000ccのページへのリンク