Love&Everythingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Love&Everythingの意味・解説 

Love&Everything

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/25 06:59 UTC 版)

Love&Everything』は、歌手・須藤元気としてのデビューシングル。2006年9月6日に東芝EMIよりリリースされた。

目次

解説

  • MUSIC ON! TVにて放映されていた『ナンバーワンTV』火曜日のMCを須藤が務めており、そこでは番組を通じて須藤がCDデビューすることを自身で目標に定めていた。2005年6月14日にACIDMANがゲスト出演した時に、メンバーと須藤が同い年であることもあり、親交が深くなる。(番組オリジナルのジングルもACIDMANが作っている)その縁でACIDMAN全面協力によりこのシングルが制作された。
  • 自分たちそのものが愛であり全てであるというメッセージが込められており、須藤がそれ以前から格闘のリング上で掲げていた言葉"WE ARE ALL ONE"とも繋がっている。
  • ACIDMANのメンバーは演奏の他、歌入れのディレクション、コーラスも担当した。この曲のビデオクリップも制作され、そこでもメンバー3人が参加している。
  • 須藤は高校生の時にミュージシャンになるか格闘家になるか真剣に悩んでいた経歴がある。プロダクションの担当者にもCDを出したいと発言していた。当時より10年ほど前から歌を出すならこんなふう、と描いてたものがあり、ストリングスを使うことなど具体的にリクエストしている。
  • 須藤の格闘家としての現役時代にこの曲を発表している。(2006年の年末に格闘を引退した)格闘家として"入場パフォーマンス"で音楽を流すことがあったが、その際はハイパーなイメージの曲を使用していた。音楽では格闘技のハードなイメージとは真逆で行きたかった、と語っている。
  • ジャケット写真は富士山。(写真:大沢つよし)須藤曰く、富士山は胸の辺りがすっと晴れるイメージがあるので、ジャケット写真を見てアルファ波を感じてもらいたいとのこと。またCD自体の盤面にもイラストが描かれており、それは古代マヤの墓に描かれてある絵をモチーフにしている。
  • 歌詞に登場する「ネコ」「ほうき」や「風も谷も」はスタジオジブリのある作品をイメージしたとドキュメント等インタビューにてコメントしている。
  • c/wはボブ・ディランの「Mr.Tambourine Man」を日本語訳詞でカバー。単純な和訳ではなく、原曲の歌詞よりもポジティブな内容で色づけしている。
  • この曲に関するドキュメント『GENKI SUDO×ACIDMAN』が2006年9月24日MUSIC ON! TVにて放映された。
  • 須藤を含む7人組ダンスパフォーマンスユニット・WORLD ORDERのファーストアルバム『WORLD ORDER』(2010年7月7日)にて「「LOVE AND EVERYTHING」のタイトルでセルフカバーされている。

収録曲

  1. Love&Everything
  2. Mr.Tambourine Man

関連項目

その他参加ミュージシャン

「Love&Everything」

  • Strings Arramgement:鈴木正人
  • Strings:金原千恵子 カルテット

「Mr.Tambourine Man」

  • Keyboard:藤田一宏

「Love & Everything」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Love&Everything」の関連用語

Love&Everythingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Love&Everythingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLove&Everything (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS