ローラ・T92/00
(Lola T92/00 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 10:08 UTC 版)
カテゴリー | CART IndyCar |
---|---|
コンストラクター | ローラ |
先代 | ローラ・T91/00 |
後継 | ローラ・T93/00 |
主要諸元 | |
全長 | 4,978 mm (196 in) |
全幅 | 2,032 mm (80 in) |
全高 | 940 mm (37 in) |
トレッド | 1,753 mm (69 in) (前) 1,638 mm (64 in) (後) |
ホイールベース | 3,048 mm (120 in) |
エンジン | フォード・コスワース XB V8ターボエンジン イルモア-シボレー 265-A V8ターボエンジン ビュイック インディV6ターボエンジン 2.65–3.43 L (2,650–3,430 cc; 162–209 cu in) V8 ミッドエンジン |
トランスミッション | 6速 マニュアル |
重量 | 1,550 lb (700 kg) |
燃料 | メタノール |
タイヤ | グッドイヤー |
主要成績 | |
初戦 | 1992年ダイキョー・インディカー・グランプリ |
ローラ・T92/00 (Lola T92/00) は、ローラが設計・製造したオープンホイールレーシングカーである。1992年のインディカー・シーズンで使用された。非常に戦闘力が高く、全16戦中10戦で優勝し、開幕戦オーストラリアやノンタイトル戦ナザレスで開催されたマールボロ・チャレンジを含む14回のポールポジションを獲得した。主に800–850 hp (600–630 kW) 発生するフォード・コスワース XBターボエンジンの他に、イルモア-シボレー 265-A V8ターボエンジンやビュイック インディV6ターボエンジンを搭載していた。T92/00を駆ったボビー・レイホールが3度目かつ最後のインディカーチャンピオンを獲得した[1][2][3][4][5]。
26台製造され、ニューマン・ハース・レーシングが5台所有していた[6]。
脚注
- ^ Starkey, John; Wells, Ken; Illoinen, Esa (October 2000). LOLA - All the Sports Racing 1978-1997 - John Starkey, Ken Wells, Esa Illoinen - Google Books. Veloce Publishing. ISBN 9781901295009 2022年6月3日閲覧。
- ^ “Lola Heritage”. 2025年3月22日閲覧。
- ^ “1992 Lola T9200 IndyCar”. 2025年3月22日閲覧。
- ^ “Great racing cars: 1992 Lola T9200” (2016年2月26日). 2025年3月22日閲覧。
- ^ “Popular Mechanics”. Hearst Magazines (1992年6月). 2025年3月22日閲覧。
- ^ “No Reserve: 1992 Lola T92/00”. Bring a Trailer. 2024年6月29日閲覧。
- ローラ・T92/00のページへのリンク