LZH形式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > LZH形式の意味・解説 

エルゼットエッチ‐けいしき【LZH形式】

読み方:えるぜっとえっちけいしき

エル‐エッチ‐エーLHA


LZH

読み方エルゼットエイチ
別名:LZH形式

LZHとは、吉崎栄泰によって開発されファイル圧縮技法、および圧縮ファイル形式のことである。

LZHは、奥村晴彦開発したファイル圧縮方式であるLZARIを手本にして開発され1988年末に初め公開された。基本技法としては移動辞書法と動的ハフマン法が採用されている。なお動的ハフマン法は、後に、静的ハフマン法に変更された。

吉崎栄泰MS-DOS用に開発した高圧書庫管理プログラムLHarc(後のLHA)が扱うデフォルト拡張子がLZHであったことが、LZH形式の由来である。なお、MacintoshUNIXでもLZH形式を扱うことが可能である。

海外発の有力なファイル圧縮ツールには有償のものも少なくなかった中、LZHはフリーソフトウェアとして無償公開された。通信速度遅くて比較ファイル扱いやすくするツールとして、パソコン通信盛んだった当時日本人気博しファイル圧縮方式デファクトスタンダード事実上の標準となっていた。

ツール・ユーティリティのほかの用語一覧
ファイル圧縮:  lossless圧縮  lossy圧縮  LZ77  LZH  LZW  LZW特許  PKUNZIP


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LZH形式」の関連用語

1
エル‐エッチ‐エー デジタル大辞泉
94% |||||

2
ジップ デジタル大辞泉
94% |||||


4
72% |||||

5
72% |||||

6
72% |||||


8
56% |||||

9
56% |||||

10
56% |||||

LZH形式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LZH形式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【LZH】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS