Kosmos 1669とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kosmos 1669の意味・解説 

コスモス1669号

(Kosmos 1669 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/10 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コスモス1669号
種類 プログレス7K-TG
宇宙ステーション サリュート7号
ステーションメンバー EO-4.1
主契約者 OKB-1
ロケット ソユーズ-U
射場 バイコヌール Site 1/5
打上げ日 1985-07-19 13:05 GMT
軌道減衰 1985-08-30 01:20 GMT
COSPAR ID 1985-062A
非ドッキング時間 4日
ドッキング時間 1ヶ月
第1ドッキング
ドッキングポート Rear
ドッキング日時 1985-07-21
15:05 GMT
アンドッキング日時 1985-08-28
第2ドッキング
ドッキングポート Rear
ドッキング日時 1985-08-28
アンドッキング日時 1985-08-28
21:50 GMT
軌道
種類 LEO
近地点 354km
遠地点 358km
軌道傾斜角 51.6°

コスモス1669号ロシア語: Космос-1669)は1985年7月19日に打ち上げられたプログレス補給船サリュート7号への補給活動に使用され、バージョンはプログレス7K-TG、シリアル番号は126。

飛行記録

1985年7月19日13時5分(GMT、以下同)、バイコヌール宇宙基地Site 1/5からソユーズ-Uロケットによって打ち上げられた。同月21日15時5分にサリュート7号にドッキングした。8月28日にドッキングを解除してステーションから離れた後、ドッキング機構の信頼性テストのため再びドッキングした後、同日21時50分にドッキングを解除した[1][2]。8月30日に軌道を離脱し、1時20分に太平洋上にて大気圏再突入を果たした。

コスモス1669号は、トラブルを起こしていたサリュート7号が復旧された後に到着した初の補給機であった。サリュート7号が停止されていた間の低温で損傷して使えなくなった宇宙服と交換するため、新しい宇宙服を輸送した[3]。またサリュート計画における最後のプログレスでもあり、以降サリュート7号への補給ミッションにはTKS補給船が使用された。プログレス補給船が使用された次のミッションはミールへのプログレス25である[1]

コスモス

コスモスの番号は主に軍事用、試験用、および失敗した宇宙機に割り振られる。2011年の時点でコスモス1669号はプログレス補給船の中で唯一コスモスの番号が当てられている。これはコスモス1686号と呼ばれたTKS補給船と混同してしまった誤りか[4]、もしくは打上げ直後に機体の制御を失い、コスモスの番号が割り当てられた後に機体が復帰したため[1]、かもしれないと言われている。また今後のプログレスミッションに使用されうる改良点を試験するために使用されたため、コスモスの番号が当てられた可能性もある[3]。この機体はプログレス由来の新型であったと報じている報道機関も存在する[3][5]

当初は上記のように想像されていたが、実際は、この補給船に搭載されていた自動ランデブー・ドッキングシステムIgla用のアンテナ展開が出来ず、打上げ直後にミッションは失敗したと思われてコスモス1669号の名前が付けられた。しかしこれはアンテナ展開用のセンサトラブルが原因であり、実際にはアンテナは展開されていたため、予定通りドッキングすることができた[6][7]

関連項目

参考文献

  1. ^ a b c Wade, Mark. “Progress”. Encyclopedia Astronautica. 2009年4月11日閲覧。
  2. ^ Christy, Robert. “Third Expedition to Salyut 7 - 1984”. Zarya. 2009年4月11日閲覧。
  3. ^ a b c Portree, David S. F (1995年3月). “Mir Hardware Heritage”. NASA. 2009年4月11日閲覧。
  4. ^ Christy, Robert. “Fourth Expedition to Salyut 7 - 1985”. Zarya. 2009年4月11日閲覧。
  5. ^ New Soviet Craft Docks With Salyut”. New York Times (1985年7月23日). 2009年4月11日閲覧。
  6. ^ “Cargo spacecraft Cosmos 1669”. World Space stamp catalog. http://weebau.com/satcosmos/1/1669.htm 2012年2月12日閲覧。 
  7. ^ Soyuz A Universal Spacecraft (Springer ARAXIS出版: P256)

「Kosmos 1669」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kosmos 1669」の関連用語

Kosmos 1669のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kosmos 1669のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコスモス1669号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS