漢字Talkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 漢字Talkの意味・解説 

漢字Talk

読み方かんじトーク
【英】KanjiTalk

漢字Talkとは、AppleMacintosh採用されていた日本語OSの名称である。

初期Macintosh搭載されていたOSは「System」と呼ばれ英語版のみで日本語には対応していなかった。1986年に、System 4.1日本語化したバージョンとして「漢字Talk 1.0」が開発された。

漢字Talkはバージョン7.5.5を最終バージョンとして、1997年発売された7.6以降それ以前からも広く使われていた「Mac OS」が公式な名称とされた。「System」および「漢字Talk」の名称は、いずれも用いられなくなった

なお、漢字Talk 7.1発表の際に「おにぎり」という愛称考案されたが、定着しなかった。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」から漢字Talkを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から漢字Talkを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から漢字Talk を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢字Talk」の関連用語

漢字Talkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢字Talkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【漢字Talk】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS