KURE 5-56とは? わかりやすく解説

KURE 5-56

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 06:58 UTC 版)

KURE 5-56(320ml缶)

KURE 5-56(クレ 556[1])は、呉工業が製造販売している浸透潤滑剤、およびその商品シリーズの名称である。開発元は、アメリカ合衆国の自動車関連および生活関連用品企業、CRCインダストリー英語版で、内容物は同社の「CRC5-56」と呼ばれていた製品と同様であり、ブランド表記が「KURE CRC5-56(クレ・シーアールシー・ご・ご・ろく)」となっている商品もある。日本へは1962年10月に導入。

特徴

使用すると金属表面に薄い皮膜を作り、潤滑効果、防錆効果を生む。また固着したネジなどの微細な隙間に浸透して古い油脂を溶かし、緩めやすくする。有機溶剤の割合が高く、蒸発残留分は非常に少ないので長続きする潤滑効果は期待できない。これを利用して機械からのきしみ音の音源を探すのに使われる場合がある。

臭いの気になる室内、自動車内での使用を想定した無香性のものもあり、ゴムプラスチックにも使用できる[2]

テレビCMなど一般向け販売促進では多くの機械に対して汎用的に潤滑、防錆、錆取り、防湿、洗浄用途として5-56で対応できるとしている。5-56が適さない用途としては、車軸等のベアリングのような耐久性のあるグリースを必要としている部位には向かず、不用意に使用すると元々あった潤滑油を溶剤が流してしまう。内部構造が複雑な玄関の鍵穴への使用は、潤滑剤がホコリを溜め込むことで鍵穴が動作不能になってしまう。また、ミシンやオートバイのチェーンには潤滑効果が持続しないため不向きである。5-56は非常に汎用性があり自転車のチェーンや電気接点の保護、ステッカー剥がしにも使えるがその分野で最高性能を発揮するわけではない。

呉工業は5-56に不向きな分野や5-56より高性能な専用製品を用意している。

研磨剤が入っているという噂や殺虫剤として使えることは否定されている[3]

石油系溶剤を含んでいるため、無溶剤である無香性タイプを除きゴムや樹脂類であるプラスチック塗装面を溶かして汚れがこびりついて傷めるため、注意が必要である。

名前の由来

CRC社創立時の所在地番号(住所番地)が1-16であった事から最初に開発された製品を1-16、2番目が2-26という品名になり、5番目に開発されたため5-56となった[4]。現在CRC社では「Power Lube Multi-Purpose Lubricant」の商品名で販売されている[5](英語)

ラインナップ

5-56
容量は70 ml、80 ml、180 ml、220 ml、320 ml、420 mlのスプレー缶と、業務用の3.785 L(1ガロン缶)、18.925 L(5ガロン缶)、208.175 L(55ガロン缶)がある。
5-56無香性
ゴムプラスチックにも使用できる無香性のタイプ。8 mlのペンタイプと、70 ml、220 ml、320 ml、330 mlのスプレー缶、業務用の3.785 L(1ガロン缶)、18.925 L(5ガロン缶)、208.175 L(55ガロン缶)がある。
スーパー5-56
PTFEフッ素樹脂)と特殊添加剤を配合したタイプ。320 ml、435 mlのスプレー缶のみ。
5-56DX
SPA(Synthetic Penetrating Agent)配合により浸透・拡散性能を大幅に向上、その他の性能も5-56よりも向上している。70 ml、420 mlのスプレー缶のみ。

コラボCM

機械が登場する作品を中心に話題の映画の公開に合わせコラボレーションしたCMを展開。

脚注

  1. ^ 音声を用いる広告媒体では「ごーごーろく」と発音されている。公式サイトの動画参照。
  2. ^ 5-56 無香性 320ml - 製品情報”. 呉工業. 2024年4月18日閲覧。
  3. ^ 5-56 の疑問や噂に答えます!”. 呉工業. 2024年4月18日閲覧。
  4. ^ 5-56 ヒストリー”. 呉工業. 2024年4月18日閲覧。
  5. ^ Power Lube Multi-Purpose Lubricant, 9 Wt Oz
  6. ^ トランスフォーマーコラボ「KURE 5-56」CM - YouTube
  7. ^ KURE 5-56 x Mission Impossible 4 - YouTube
  8. ^ スタートレックコラボ「KURE 5-56」CM - YouTube

外部リンク


「KURE 556」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KURE 5-56」の関連用語

KURE 5-56のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KURE 5-56のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKURE 5-56 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS