KONKAとは? わかりやすく解説

康佳グループ

(KONKA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 07:28 UTC 版)

康佳グループ
Konka Group Co., Ltd.
現地語社名
康佳集团
種類
公開会社
市場情報 SZSE: 000016
業種 電子機器
設立 1980年 (43年前) (1980)
本社
事業地域
全世界
主要人物
Liú Fèngxǐ (刘凤喜) (会長、社長)
製品 家庭用電気機械器具
所有者 華僑城グループ英語版中国語版
ウェブサイト konka.com

康佳グループ(コンカ・グループ、中国語: 康佳集団ピン音:Kāngjiā Jítuán、英語: Konka Group Co., Ltd.)は、中華人民共和国広東省深圳市に本社を置き、深圳証券取引所に上場している電子機器製造業企業。

特に薄型テレビの分野では、スカイワースハイセンスTCL長虹電器ハイアールとともに中国を代表する大手メーカーとされる[1][2]

沿革

1980年に中国と香港の合弁事業として光明華僑電子工業公司光明华侨电子工业公司)が深圳市に設立された。同年から「康佳」を商標として使い始め、1984年からテレビ受像機の製造も始めた。1987年には深圳康佳電子有限公司深圳康佳电子有限公司)と改称し、さらに1991年には「股份制公司」(株式会社)となって、社名は深圳康佳電子(集団)股份有限公司深圳康佳电子(集团)股份有限公司Shenzhen Konka Electronic Group Co., Ltd.)となった。1995年には、康佳集団股份有限公司 (康佳集团股份有限公司Konka Group Co., Ltd.) に社名を改称した[3]

この間、1992年には、深圳証券取引所に上場した。

同社は、深圳市に本社を置く電子機器製造業企業であるが、広東省の各地に製造拠点を展開している。中国国内市場向けにも、海外市場向けにも、製品を送り出している[4]

2018年3月時点では、同社はグループ傘下に4社の主要な企業をもっており、それぞれ、家庭用電子機器、カーラー・テレビデジタルサイネージ、大型家電(冷蔵庫など)を扱っている。

Konka E-display Co.

2001年6月に設立された深圳市康佳台視界商業顕示有限公司深圳市康佳壹视界商业显示有限公司Shenzhen Konka E-display Co., Ltd.)は、康佳グループが全額出資した子会社であり、専門的なディスプレイ製造事業者として、屋内用、屋外用を問わず世界中の様々なデジタルサイネージに用いられているLEDディスプレイ、LCDビデオ・ウォール英語版、給電設備、調整システムなどを開発、製造、販売しており、様々な集中管理センターや、DOOH 用の広告ディスプレイ、広告、メディア、娯楽イベント、スタジアム、テレビ放送、教育、交通などに用いられている。

日本での展開

2022年10月、株式会社GRトレードと康佳グループがテレビ事業全般の日本総代理店契約を締結し、同年12月に日本国内においてスマートテレビの販売を開始した[5]

主な製品

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “〔中国の携帯〕多機能でも価格は1万円台 中国で広がる低価格スマホ”. エコノミスト (毎日新聞社) 90 (12): 46-47. (2012-03-20). "このほかにも、(1) パソコン大手のレノボ(聯想)、TV大手の (2) TCL、(3) コンカ(康佳)、(4) スカイワース(創維)、家電大手の (5) ハイセンス(海信)、(6) ハイアール(海爾)、(7) チャンホン(長虹電器)──などもスマホを生産・販売している。"  - 毎索にて閲覧
  2. ^ 永井知美 (2014-07-08). “〔中国〕「4Kテレビ」が売れる中国市場 放送も始まっていない“不思議””. エコノミスト (毎日新聞社) 92 (30): 86-87. "ただ、中国の上位6社とされるスカイワース、ハイセンス、TCL、長虹、康佳、ハイアールは“内弁慶”であり、..."  - 毎索にて閲覧
  3. ^ KONKA GROUP CO LTD-A (000016:Shenzhen): Stock Quote & Company Profile - Businessweek”. Investing.businessweek.com (2013年4月27日). 2018年6月8日閲覧。
  4. ^ Konka Group Co., Ltd.: SHE:200016 quotes & news - Google Finance”. Google.com (2018年3月21日). 2018年3月21日閲覧。
  5. ^ 康佳(KONKA)グループの日本総販売代理店として”. 株式会社GRトレード. PR TIMES (2022年10月16日). 2023年1月29日閲覧。

外部リンク


Konka

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 09:15 UTC 版)

コンカ」の記事における「Konka」の解説

康佳グループ - 中国電機メーカー、そのブランド。 このページ曖昧さ回避のためのページです。一つ語句複数の意味職能有する場合水先案内のために、異な用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事選んで下さい。このページリンクしているページ見つけたら、リンクを適切な項目に張り替え下さい

※この「Konka」の解説は、「コンカ」の解説の一部です。
「Konka」を含む「コンカ」の記事については、「コンカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「KONKA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KONKA」の関連用語

KONKAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KONKAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの康佳グループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS