KOMPSAT2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KOMPSAT2の意味・解説 

アリラン2号

(KOMPSAT2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/12 02:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アリラン2号
所属 大韓民国科学技術部
国際標識番号 2006-031A
カタログ番号 29268
打上げ日時 2006年7月28日
物理的特長
本体寸法 直径:1.85m
高さ:2.6m
質量 800 kg
軌道要素
周回対象 地球
高度 (h) 685 km
軌道傾斜角 (i) 98.1 度
軌道周期 (P) 98.6 分
搭載機器
MSC 高分解能イメージャ
テンプレートを表示

アリラン2号 (KOMPSAT-2) は韓国航空宇宙研究院 (KARI) がアストリウム社等の技術支援を受けて開発した多目的実用衛星 (Korean MultiPorpose Satellite)。

設計

国土開発のため、地理情報や資源を観測すること目的としている。観測幅は15kmと狭いが、空間解像度はパンクロマティックが1m、マルチマルチスペクトラルが4mと高い。KARIの主契約パートナーはアストリウムで、光学システムはイスラエルELOP社製である[1]。衛星本体とのインターフェイスにはドイツOHB-System社製の技術が使われている。カメラ部の価格は(600億ウォン(約70億円))。軍事目的としては、毎日地球を14周し、北朝鮮などの重要施設を偵察する。

運用

2006年7月28日ロコットロケットで、ロシアのプレセツク宇宙基地から打ち上げられた。

出典

  1. ^ "黑龍처럼 솟구쳐라"…대한민국 인공위성 5대·나로호 '우주로'、HelloDD.com、2012年1月1日

関連項目

外部リンク


「KOMPSAT 2」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KOMPSAT2」の関連用語

KOMPSAT2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KOMPSAT2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリラン2号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS