Jack Haleyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jack Haleyの意味・解説 

ジャック・ヘイリー

(Jack Haley から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 13:31 UTC 版)

ジャック・ヘイリー
Jack Haley
1970年撮影(右側)
本名 John Joseph Haley
生年月日 (1897-08-10) 1897年8月10日
没年月日 (1979-06-06) 1979年6月6日(81歳没)
出生地 マサチューセッツ州ボストン
死没地 カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
ジャンル 俳優
コメディアン
歌手
活動期間 1929年 - 1979年
主な作品
オズの魔法使
ニューヨーク・ニューヨーク
テンプルの福の神
備考
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム (1960年)
テンプレートを表示

ジャック・ヘイリー(Jack Haley、1897年8月10日 - 1979年6月6日)は、アメリカ合衆国俳優コメディアンである。

来歴

1897年マサチューセッツ州ボストンに生まれる。両親は共にカナダ出身で、父親は船乗りをしていたが、ジャックが生まれて6ヶ月後に海難事故で亡くなった[1]ヴォードヴィリアンとしてキャリアをスタートさせ、歌とダンスの才能を発揮。また、コメディアンとしても人気を博した。1927年に『Broadway Madness』で映画デビュー。1930年代には、短編コメディ映画へ多数出演し、その後も役者としての活動を継続した。1937年からは『ジャック・ヘイリー・ショー』というラジオ番組のホストも務め、マルチタレントとしても認知された。1939年に出演したジュディ・ガーランド主演の『オズの魔法使』では、ブリキ男を演じた。その後も俳優、コメディアンとしてキャリアを重ね、才能あるアーティストとしての地位を確立した。1960年にはその功績が称えられ、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームを授与されている[2]

死去

1979年6月6日心臓発作のため、死去[1]。死去する2か月前の1979年4月9日第51回アカデミー賞へ出席。『オズの魔法使』で共演したレイ・ボルジャー(案山子男役)とプレゼンターとして登壇し、健在ぶりを披露したばかりだった。

出演作品

オズの魔法使』のより

映画

  • Broadway Madness (1927)
  • 青春倶楽部 Follow Thru (1930)
  • Mr. Broadway (1933)
  • めりけん音頭 Sitting Pretty (1933)
  • 花嫁は泣きました Here Comes the Groom (1934)
  • Spring Tonic (1935)
  • 赤毛パレード Redheads on Parade (1935)
  • 迷優ナポレオン The Girl Friend (1935)
  • コロナアド Coronado (1935)
  • 珍Gメン F-Man (1936)
  • テンプルの福の神 Poor Little Rich Girl (1936)
  • Pigskin Parade (1936)
  • ミスター・シンデレラ Mister Cinderella (1936)
  • からくり女王 Pick a Star (1937)
  • She Had to Eat (1937)
  • Wake Up and Live (1937)
  • Danger - Love at Work (1937)
  • アリババ女の都へ行く Ali Baba Goes to Town (1937)
  • 農園の寵児 Rebecca of Sunnybrook Farm (1938)
  • 世紀の楽団 Alexander's Ragtime Band (1938)
  • Hold That Co-ed (1938)
  • Thanks for Everything (1938)
  • オズの魔法使 The Wizard of Oz (1939)
  • Moon Over Miami (1941)
  • Navy Blues (1941)
  • Beyond the Blue Horizon (1942)
  • Higher and Higher (1943)
  • Take It Big (1944)
  • 奇妙な遺言状 One Body Too Many (1944)
  • Scared Stiff (1945)
  • 乾杯の唄 George White's Scandals (1945)
  • Sing Your Way Home (1945)
  • People Are Funny (1946)
  • Vacation in Reno (1946)
  • Norwood (1970)
  • ニューヨーク・ニューヨーク New York, New York (1977)

テレビドラマ

  • Four Star Revue (1952)
  • The Revlon Mirror Theater (1953)
  • The Christophers (1954)
  • Meet Mr. McNutley (1955)
  • プレイハウス90 Playhouse 90 (1958)
  • Westinghouse Desilu Playhouse (1959)
  • Make Room for Daddy (1960)
  • バークにまかせろ Burke's Law (1963)
  • ドクター・ウェルビー Marcus Welby, M.D. (1972)

脚注

  1. ^ a b Jack Haley Biography”. 2015年2月6日閲覧。
  2. ^ Jack Haley Awards”. 2015年2月6日閲覧。

外部リンク


「Jack Haley」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jack Haley」の関連用語

Jack Haleyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jack Haleyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ヘイリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS