JUST A BEAT SHOWとは? わかりやすく解説

JUST A BEAT SHOW

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/23 09:58 UTC 版)

JUST A BEAT SHOW
オムニバスコンピレーション・アルバム
リリース 1986年5月
1993年4月25日(再発)
録音 渋谷屋根裏
ジャンル J-POP
ロック
レーベル major RECORD(インディーズ
テンプレートを表示

JUST A BEAT SHOW 』(ジャスト・ア・ビート・ショー)は、1986年3月8日渋谷屋根裏で開催されたライブを収録したオムニバス・アルバム

概要

1986年5月にアナログ盤としてリリースされた。1986年から1987年インディーズでわずか2000枚しか発売されなかった稀少盤であったが、1993年CD化され再発された。また、2002年にも紙ジャケット・リマスタリング仕様で再発された。なお現在は廃盤となっている。ラインが2本、ノイズ、マイクが2本の4チャンネル録音であるため音質は良くない。

THE JUMPSのボーカル、島菊次郎の呼びかけで集まった4つのバンドの楽曲が収録されている。当初THE LONDON TIMESTHE BLUE HEARTS、THE JUMPSに加えホルモンズの4バンドで1985年12月にレコーディング・ライブは行われていたが、機材トラブルによりレコーディングに失敗していた。再度撮り直しをしようと計画していたところ、ホルモンズは解散してしまい、急遽レピッシュが参加した経緯がある。また、1曲目に当時無名に近かったレピッシュが選ばれたのは、収録曲の冒頭でボーカルのMAGUMIが「ジャ、ジャ、ジャスト、ア、ビート、ショー!」と叫んだためである。

THE BLUE HEARTSは当時ドラマーが不在であったため、ヘルプとして当時KENZI&THE TRIPSで叩いていた佐藤シンイチロウが参加していたが、偶然にも梶原徹也がこのライブでチケット切りをしていた。この直後、梶原はTHE BLUE HEARTSに加入することになる。

収録曲

  1. 美代ちゃんのハッパ / LÄ-PPISCH
  2. OLD O'CLOCK / LÄ-PPISCH
  3. めがねの日本 / LÄ-PPISCH
  4. 無気力な時代に生きている / THE LONDON TIMES
  5. SUNSHINE GIRL / THE LONDON TIMES
  6. MONDAY TO FRIDAY / THE LONDON TIMES
  7. ハンマー (48億のブルース) / THE BLUE HEARTS
  8. 人にやさしく / THE BLUE HEARTS
  9. 未来は僕等の手の中 / THE BLUE HEARTS
  10. NOTHIN' TO DO / THE JUMPS
  11. JUMPIN' STRAY ROCKER / THE JUMPS
  12. COOL NIGHT / THE JUMPS



「JUST A BEAT SHOW」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

JUST A BEAT SHOWのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JUST A BEAT SHOWのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJUST A BEAT SHOW (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS