JO*Wとは? わかりやすく解説

JO*W

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:04 UTC 版)

日本の放送局所の呼出符号」の記事における「JO*W」の解説

1954年から1968年にかけて開局した「JO*R」の支局割り当てられたが、自局で放送番組編成しない局所呼出符号廃止された。その後1995年から2000年にかけて開局した大都市外国語FM局MegaNet加盟局)に割り当てられた。 JO*W 一覧呼出符号社名略号局所放送開始AMTVDTFM備考JOAW 中部日本放送 CBC 尾鷲 1961.11. 1 ○ FM802 大阪 1995.10.16 ◎ FM COCOLO関西インターメディアより2012.4.1に放送免許承継。 JOBW 京都放送 KBS 滋賀(彦根) 1960. 5.25 ◎ 通称KBS滋賀 JOCW 信越放送 SBC 伊那 1968. 8.23 ○ Radio NEO 名古屋 2014. 4. 1InterFMより2016.12.1に放送免許承継。2020. 6.30 廃局 JODW InterFM897 東京 1996. 4. 1旧社名エフエムインターウェーブ」→「InterFM」 JOEW 中国放送 RCC 三次 1960.12.20 ○ ○ JOFW ラブエフエム国際放送 福岡 1997. 4. 1Love FM九州国際エフエムより2011.1.1に放送免許承継旧社名天神エフエム」 JOGW 愛知国際放送 名古屋 2000. 4. 1 ● RADIO-i2010. 9.30 廃局 JOHW 北海道放送 HBC 帯広 1955. 8. 1 ◎ ● JOIW JOJW JOKW JOLW JOMW JONW JOOW JOPW JOQW JORW JOSW 信越放送 SBC 飯田 1954. 2.25 ◎ JOTW JOUW JOVW 静岡放送 SBS 掛川 1961.11.11 ○ JOWW ラジオ福島 RFC いわき 1953.12. 1 ◎ JOXW JOYW JOZW

※この「JO*W」の解説は、「日本の放送局所の呼出符号」の解説の一部です。
「JO*W」を含む「日本の放送局所の呼出符号」の記事については、「日本の放送局所の呼出符号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JO*W」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JO*W」の関連用語

JO*Wのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JO*Wのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の放送局所の呼出符号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS