Henri de Marleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Henri de Marleの意味・解説 

アンリ・ド・マルル

(Henri de Marle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/09 15:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンリ・ド・マルル
Henri de Marle
出生 1362年
死去 1397年
ヴェネツィア共和国 トレヴィーゾ
埋葬 フランス王国パリセレスタン修道院英語版
配偶者 ソワソン女伯マリー・ド・クシー
子女 ロベール
父親 バル公ロベール1世
母親 マリー・ド・フランス
テンプレートを表示

アンリ・ド・マルルHenri de Marle, 1362年 - 1397年)は、フランスの貴族、マルル英語版およびオワジー英語版領主。フランス北東部の諸侯バル公爵家の嗣子であった。

生涯

バル公ロベール1世とその妻でフランス王ジャン2世の娘であるマリーの間の長男として生まれ、王家の外孫としてフランス宮廷で育てられた。1380年、従兄のシャルル6世王がランスで戴冠した際に、新王より騎士叙任をうけた。ごく幼い頃にロレーヌ公ジャン1世の娘イザベルと婚約していたものの、彼女は1381年、クシー領主アンゲラン7世の後妻となってしまう。1383年から1388年にかけ、シャルル6世が行ったフラマン人の反乱鎮圧の遠征に参加した。また一方で、痛風に冒された父に代わり、バル公領の摂政を務めた。1383年、許嫁を奪ったクシー領主アンゲラン7世が先妻イザベラ(イングランド王エドワード3世の娘)との間にもうけた長女マリー・ド・クシーと結婚する。妻はマルルとオワジーの所領を持参した。さらにマリーは広大なクシー家領英語版ソワソン伯領の女子相続人でもあった。

1396年、弟フィリップや義父クシー卿とともに、ブルゴーニュ公爵家の嗣子ヌヴェール伯ジャンの指揮下で、オスマン帝国への十字軍遠征に参加する。同年9月25日のニコポリスの戦いで十字軍は壊滅的な敗北を喫し、アンリは他の係累の人々と一緒に生き延びたものの、トルコ人の捕虜となってしまった。義父クシー卿は軟禁先のブルサで死んだが、アンリ自身は身代金が支払われたおかげで解放された。ところがこの身代金はヴェネツィア共和国政府が立て替えたものであり、ヴェネツィアが肩代わりした身代金を支払うまでは、アンリは法的にはヴェネツィア共和国の担保物件として扱われる羽目になった。さらに、アンリは未だトルコ人の捕虜となっている弟フィリップを解放するための身代金をも調達せねばならなかった。しかし自身と弟の身代金を用立てる間もなく、アンリはペストに罹患してトレヴィーゾで急死した。遺骸はパリセレスタン修道院英語版に移送、安置された。弟フィリップは解放されることのないまま、翌1398年に獄死した。

子女

妻マリーとの間に息子を1人もうけた。

  • ロベール(1390年頃 - 1415年) - ソワソン伯、マルル伯

参考文献

  • バーバラ・W・タックマン、徳永守儀 訳 『遠い鏡』 朝日出版社、2013年

「Henri de Marle」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Henri de Marle」の関連用語

Henri de Marleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Henri de Marleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・ド・マルル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS