HTML5 audioとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HTML5 audioの意味・解説 

HTML5オーディオ

(HTML5 audio から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 00:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

HTML5オーディオHTML5 の仕様の主題の一つで、音声の再生・入力・合成・認識などをウェブブラウザで扱う。

<audio> 要素

対応ブラウザ

対応音声コーデック

<audio> 要素でサポートされている音声コーデックは以下の通り。 2012年にロイヤリティーフリーのOpusフォーマットがリリース、IETFで標準化された。Mozilla、Google、Operaでサポートされている。[2][3][4]なおOpusはWebRTCでも使用される。

ブラウザ OS 対応フォーマット
Ogg Vorbis WAV PCM MP3 AAC WebM Vorbis Ogg Opus FLAC
Edge Windows No Yes Yes Yes No Yes 16
Google Chrome 全て 9 Yes Yes Yes Yes 25 56
Internet Explorer Windows No No 9 9 No No No
Mozilla Firefox 全て 3.5 3.5 21, OS 21, OS 4.0 15 51
Opera 全て 10.50 11.00 14 14 10.60 14 Yes
Safari macOS With Xiph QuickTime Components 3.1 3.1 3.1 No No 11

Web Audio API と MediaStream Processing API

Web Audio API は W3C によって開発されている、ウェブアプリケーション用の音声処理と音声合成のための高レベル JavaScript API。主要な設計パラダイムは、AudioNode オブジェクトをつなぎ、音声ルートグラフを作る形。実際の処理は、主にウェブブラウザ内の実装で行われるが、JavaScript で直接処理して合成することも可能[5]

W3C オーディオワーキンググループは MediaStream Processing API も開発している。音声のミキシングと処理に加えて、より一般的なメディアストリーミングに対応していて、HTML 要素との同期や、音声や動画のキャプチャ、WebRTC のメディアストリームなどを扱う[6]

対応ブラウザ

Web Speech API

Web Speech API は音声合成と音声認識から構成され、キーボードやマウス以外の入出力の手段を提供する。

対応ブラウザ

参照

[脚注の使い方]
  1. ^ a b About HTML5 Audio and Video - Safari HTML5 Audio and Video Guide
  2. ^ https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Media_formats_supported_by_the_audio_and_video_elements#Ogg_Opus
  3. ^ https://www.xiph.org/press/2012/rfc-6716/
  4. ^ https://hacks.mozilla.org/2012/09/its-opus-it-rocks-and-now-its-an-audio-codec-standard/
  5. ^ Chris Rogers (2012年3月15日). “Web Audio API”. W3C. 2012年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月4日閲覧。
  6. ^ Robert O'Callahan (2012年5月31日). “MediaStream Processing API”. W3C. 2012年7月4日閲覧。
  7. ^ Web Audio API is now available in Chrome
  8. ^ Scott Gilbertson (2011年9月19日). “Chrome 14 Adds Better Audio, ‘Native Client’ Support”. Webmonkey. Wired. 2012年7月4日閲覧。
  9. ^ mdn/browser-compat-data” (英語). GitHub. 2018年6月13日閲覧。
  10. ^ mdn/browser-compat-data” (英語). GitHub. 2018年6月13日閲覧。
  11. ^ Web Speech API” (英語). MDN Web Docs. 2018年6月13日閲覧。

外部リンク


「HTML5 Audio」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HTML5 audio」の関連用語

HTML5 audioのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HTML5 audioのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHTML5オーディオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS